トップページ ブラインドゴルフとは OBGかわらばん
連絡レター
ニュースレタ-
NPO経過
新連絡レター
活動状況 ゴルフ練習 会員・参加者募集 会員状況 ゴルフ規則 OBGリンク 全国大会

OBGかわらばん



ホームページのトップへ|

発行者 NPO法人大阪視覚障害コ゛ルファース゛協会 OBG (Osaka  Blind  Golfers)
事務局 :古家洋司夫 水嶋久美子

注 : 「OBGかわらばん」は、ニュースレターの番号を継承します。
以前のニュースレターにご興味のある方は、ニュースレターのページをご覧ください。
ニュースレターは、平成10年12月から平成14年12月まで発行しました。

お願い:「かわらばん NO.36、NO.37はPDFにより掲載しています。
テキスト版をご希望の方は、OBG事務局までご連絡ください。
タイトルをクリックしてください。 発行月
OBGかわらばん NO.37   平成27年3月
OBGかわらばん NO.36  平成26年6月 
OBGかわらばん NO.35   平成25年9月
OBGかわらばん NO.34 平成25年3月
OBGかわらばん NO.33 平成24年9月
OBGかわらばん  NO.32 平成24年3月
OBGかわらばん NO.31 平成23年10月
OBGかわらばん NO.30 平成22年12月
OBGかわらばん NO.29 平成22年9月
OBGかわらばん NO.28 平成21年12月
OBGかわらばん NO.27 平成21年9月
OBGかわらばん NO.26 平成20年12月
OBGかわらばん NO.25 平成20年9月
OBGかわらばん 臨時号 平成20年3月
OBGかわらばん NO.24 平成19年7月
OBGかわらばん NO.23 平成18年12月
OBGかわらばん NO.22 平成18年9月
OBGかわらばん 臨時号 平成18年9月
OBGかわらばん NO.21 平成17年12月
OBGかわらばん NO.20 平成17年7月
OBGかわらばん NO.19 平成17年1月
OBGかわらばん NO.18 平成16年6月
OBGかわらばん NO.17 平成16年2月

このページのトップへ

OBGかわらばん37号 大阪視覚障害ゴルファーズ協会 編集部  平成27年3月発行











ホームページのトップへ    このページのトップへ


OBGかわらばん36号 大阪視覚障害ゴルファーズ協会 編集部  平成26年6月発行





































ホームページのトップへ    このページのトップへ


OBGかわらばん35号 大阪視覚障害ゴルファーズ協会 編集部  平成25年9月発行


OBG実行委員会だより  OBG実行委員 大迫 務

今期もOBG実行委員会は例年通り定例会として毎月第2火曜日に開かれています。
本年の8月は13日が第2火曜日でしたので第1火曜の6日に開きました。
今期のOBGの行事予定は毎月の枚方及び大正での各2回の練習会、そして枚方くずはと琵琶湖の練習ラウンド、第11回大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会を11月7日、忘年会は11月24日の予定で準備を進めて居ります。

特に今迄の実行委員会で議題になりました事は
  1. 練習ラウンドでのプレー時間が安定的に短縮されつつある事。
  2. ルールの理解度をプレーヤー、パートナー共に深める努力をする。ゴルフは審判員のいないスポーツであるのでルールの一定化に努める。
  3. NPO法の改正にともなう定款の変更関係。
以上が実行委員会での議題の概略です。

会員の皆様日頃の健康管理につとめ外出時また家庭内での怪我のないように注意して、いつまでもゴルフを楽しみましょう。

最後にゴルフのルールについて少し書きます。ゴルフ場コースでのOBラインは白杭で明示されている事は皆様ご存じの通りですが、その杭の太さ、又は形(角柱又は丸柱)に関係なくOBラインは杭の内側だという事です。
自分のプレーしている側がラインです。そのラインをボール全体が出ていたらOBです。ボールがラインに1pでもかかっていたらそのボールはOBではありません。
OBGの特別ルールでボールを6インチ(約15p)移動する事は認めていますので、カップに近づかない方向へ移動する事は違反ではありません。但しOBラインを1pでも出たボールを15p移動できるルールを使って内側に移動する事は罰となります。
グリーンオンはグリーンに1pでもかかっておればグリーンオンした事になります。       ━念のため━

図表説明:練習ラウンドで各組タイムテーブルを見ながらプレー、
プレー時間の短縮化に一役 (4/17の練習ラウンドの一例)



第11回、大会実施要領について

前回の第10回大会と大きな変更はありませんが、競技方法のなかの使用ティーが男性70歳以上は赤マーク可⇒ゴールドマーク可となっています。
大会実行委員会は11月の大会直前まで実行委員会を開き、今年も素晴らしい大会となりますよう組合せ他細かい点も含めて準備を進めてまいります。
以下は、「大会実施要領」の抜粋です。

『第11回大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会』実施要領 抜粋

開催日時 : 平成25年11月7日(木曜日)

スタート : AM 7:50  OUT ・INから

開催場所 : くずはゴルフ場 TEL072-857-7110
枚方市楠葉花園町14番2号 
京阪電車くずは駅下車スグ

競技部門 : 総合の部(晴眼プレーヤー、視覚障害プレーヤー)
全盲の部(視覚障害ランク B1の選手)
弱視の部(視覚障害ランク B2、B3の選手)

競技方法 : 18Hストロークプレー ダブルベリア方式 
同ネットの場合はグロス上位・マッチング
総合の部 ハンデ上限40(晴眼者、視覚障害者とも同じ)
全盲の部(ランク B1) ハンデ上限72
弱視の部(ランク B2、B3)ハンデ上限54

使用TEE 男性、白マーク(70歳以上ゴールドマーク可)
女性、赤マーク 

競技ルール: 晴眼者はJGA及びくずはゴルフ場のローカルルールを適用。
注 視覚障害者は特別ルールを適用(別紙)。
スルーザグリーンは6インチプレイス可
パターはワングリップOKとする
※全盲の部出場者は検査を受けたアイマスクまたは遮蔽メガネを着用
(着用しない場合は弱視の部となります)

視覚障害ランク:IAAF国際陸上競技連盟のIBSAクラス分け」による。
B1: 視覚は光覚まで、どの距離や方向でも手の形が認知できない選手。
B2: 手の形を認知できる者から視力 0.03まで、また視野5度以下の選手。
B3: 視力は 0.03以上0.1まで、または視野が5度以上20度以下の選手。

                            以上  大会実行委員会
                                  
恵坂弘昌    大迫 務   米谷 實
古家洋司夫   堂守輝邦   原田義一
上山隆義    上原文男   下山三志
上坂喜幸    岡利衣子   水嶋久美子  水嶋 勝

 昨年(第10回大会 H24.11.8木曜日)弱視の部で初出場、初優勝の快挙 OBG樫原隆さん歓喜の表彰式の模様、今年も皆さん頑張りましょう。
                

◇ 第10回通常総会の報告 ◇
                           
開催日時 : 平成25年5月29日(水)午前10時05分〜午前10時55分
場所   : 日本ライトハウス情報文化センター 401号室、402号室
出席者数 : 76名(委任状出席者43名を含む)
       現在正会員総数94名(ブラインド会員38名 ボランティア会員56名)
議長の選任: 大迫務が満場一致で議長に選任された
議事録署名人の選任:上山隆義、水嶋勝が満場一致で議事録署名人に選任された
議案審議
  第一号議案  事業報告及び収支決算の承認
         1、平成24年度特定非営利活動に係る事業報告書
         2、平成24年度特定非営利活動に係る事業会計収支計算書
         3、平成24年度特定非営利活動に係る事業会計貸借対照表
         4、平成24年度特定非営利活動に係る事業会計財産目録
  第二号議案  平成24年度事業会計監査報告
  第三号議案  事業計画及び収支予算の決定
         1、平成25年度特定非営利活動に係る事業計画書(案)
         2、平成25年度特定非営利活動に係る事業会計収支予算書(案)
  第四号議案  その他 第11回大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会等
議事録
第一号議案について、
予め全員に配付されている報告書1、2、3、4を堂守輝邦理事と古家洋司夫理事が読み上げた。
第二号議案について、
文屋源也監事から綿密かつ詳細に監査したところ全て適正かつ正確に処理されていたことを確認したとの報告があった。
議長は第一号議案及び第二号議案について、一括審議を求めた後、承認をはかったところ全員異議なく、第一合議案並びに第二号議案は可決し承認された。
第三号議案について、
予め全員に配付されている1、事業計画書(案)と2、収支予算書(案)を堂守輝邦理事と古家洋司夫理事が読み上げた。
議長は審議を求めた後、承認をはかったところ全員異議なく平成25年度事業計画並びに事業会計収支予算は決定した。
第四号議案について、
予め全員に配付されている「第11回大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会スケジュール表に基づいて事務局の古家洋司夫理事から詳細な説明があった。
議長は審議を求めた後、承認をはかったところ全員異議なく、本案は可決した。
以 上


◇ 黄杭、赤杭で囲まれた池や川では救済処置が少し違います
  ルール、エチケットをしっかり勉強してプレーしましょう ◇


                      OBGボランティア会員 文屋源也

 NPO特定非営利活動法人OBG(大阪視覚障害ゴルファーズ協会)第10回通常総会が、5月29日(水)午前10時から大阪市北区の日本ライトハウス情報文化センターで開催されました。当日の出席者は33名(委任状43名)で総会成立。平成24年度事業報告、会計報告、及び今年度の事業計画(案)と事業予算書(案)が討議されました。

 総会終了後のフリートークではウォーターハザードに入った球の処置について話が盛り上がりました。
ゴルフ場のコース内には池や小川が流れているところがあり、これらをウォーターハザード、あるいはラテラルウォーターハザードと呼んでいます。OBGがよく利用する「くずはゴルフコース」の池は総てウォーターハザードです。

ウォーターハザード(黄杭で表示)に球が入った時の救済処置は@池に入った球を打った元の場所から打ち直すA球が池に入った地点とグリーンに立っている旗竿を結んだ後方に球をドロップしてプレーを続ける2つの方法があります。どちらも罰打は1打です。
ラテラルウォーターハザード(赤杭で表示)の場合は、前者の2つの救済処置にプラスして池を最後に横切った地点から2クラブレングス以内に球をドロップしてプレーする事が出来ます。球をドロップする場合はいずれもホールに近づかないことが原則です。たとえ黄杭、赤杭の中の球でも罰なしで打つ方法があります。プロが池に入った球を靴を脱いで“水切りショット”するのはその一例です。こうしたショットには条件がありクラブのソールを水面、あるいは地面に触れてはいけないのが決まり(触れた場合は2打罰)です。ブラインドゴルファーにとって条件的にそぐわないので、こうした脱出の仕方があるとだけ知っておいて下さい。

他にもブラインドのプレーヤーがホールインワンを記録した時何か“お祝い”をするのかとか、ルールの勉強会を提案する声も聞かれました。
以上

◇ 知っておきたい処理  ◇
                         ボランティア会員  米谷 實


※枝先でケガしないよう腕にタオルを巻いたら?
 ボールが灌木のすぐ近くに止まっていた。アドレスをしたところ、尖ったスイングすると指先に当たり、ケガをするので腕にタオルを巻いてプレーした。←この場合は罰なし
 但し、灌木にタオルを掛けたり、尖った枝先を曲げたり、枝を折ると物理的条件を変えたとみなされ2罰打となる。(規則1―2の違反)

※グリーンの水たまりから救済を受ける場合
 グリーン上でボールとカップの間に大きな水たまりが広がっていた。この水たまりを避けるには、
   @ボール位置から左に6歩のグリーン上にプレースか
   A 〃     右に3歩のラフ(グリーン外)にプレースか
 正解は:Aの処理(規則25−16−3)
   球がグリーン上にあって、カジュアルウオーターから救済を受ける場合はハザード以外の救済のニャレスポイントにプレースの事(ドロップした場合は2罰打)

編集部より:米谷さんはいつも練習会の名コーチとして、ご自身の病気(心臓)も有りながら頑張っておられます姿に敬服しています。
会員の一人として、もっと教えて頂きたい反面、余り無理なさらぬ様お願いいたします。

◇ 最近の各ゴルフ大会及び練習ラウンドの成績(上位者) ◇

第九回ブラインド会員ゴルフ大会(第90回OBG練習ラウント)
平成25年4月17日(水)  くずはゴルフ場 イン スタート
  参加人数 45人(ブラインド 18人  ボランティア 27人)
  
全盲の部(5人)

順位

氏名

OUT

IN

グロス

HDCP

ネット

優勝

坂本信雄

61

60

121

40.17

80.83

準優勝

木本敏博

61

74

135

52.35

82.65

3位

惠坂弘昌

73

75

148

60.87

87.13


優勝者の坂本さんより「春のコメント」として一言頂きました。以下紹介します。
 春の大会でサポートしていただいた藤岡さんの事細かな指導のおかげで、楽しくラウンド出来、さらに優勝する事が出来ました。 
 秋の大会で優勝旗を大阪にと思いました。光澤さんという目標に向かって練習していきます。11月7日が楽しみです。藤岡さん二人三脚で宜しくお願いします。
 又、10月12日から14日に国体野球で出場します。ゴルフの前に優勝したいものです。
 
 坂本さんのパートナー藤岡さん(中)と前田さん(右端

弱視の部(13人)

順位

氏名

OUT

IN

グロス

HDCP

ネット

優勝

岡利依子

50

52

102

28.00

74.00

準優勝

伊藤辰見

54

50

104

29.22

74.78

3位

山地伸幸

46

55

101

25.57

75.43

 
 満顔の笑みの岡さんとパートナーの原田さん。

編集部より:
岡さんはこの優勝された後、某日、駅の階段付近で大怪我をされ、暫らく入院されていました。
この度、退院され大正の練習会場にご主人とお見えになりました。リハビリはまだまだ必要だとのことです。皆様も外出等はくれぐれも注意して頂くようお願いします。岡さんの華麗なスイングを一日も早く見られることを皆んなで心待ちにしています。

第91回OBG練習ラウンド 平成25年5月22日(水)琵琶湖LGC 中、南コース
 参加人数 33人(ブラインド 12人  ボランティア 21人)
 練習ラウンドはグロス上位7名を掲載します。

グロス順位

氏名

中コース

南コース

グロス

1

伊藤米市

48

50

98

2

樫原隆

49

53

102

3

石川春男

54

50

104

4

橋本富雄

50

57

107

5

上坂喜幸

51

57

108

6

山地伸幸

57

55

112

7

伊藤辰見

57

62

119


第92回OBG練習ラウンド 平成25年6月12日(水)くずは・イン
  参加人数 41人(ブラインド 17人  ボランティア 24人)

グロス順位

氏名

OUT

IN

グロス

1

石川春男

51

47

98

2

加藤善史郎

54

48

102

3

竹田武夫

52

52

104

4

上坂喜幸

51

54

105

5

伊藤辰見

53

55

108

6

山地伸幸

55

54

109

7

伊藤米市

56

55

111


■ 第九回OBGボランティア会員親睦ゴルフ大会
平成25年5月31日(金)  くずはゴルフ場 イン スタート
  参加人数 20人(ボランティア 20人)

順位

氏名

OUT

IN

グロス

HDCP

ネット

優勝

大迫務

39

39

78

8.52

69.48

準優勝

原田義一

40

43

83

12.17

70.83

3位

神田律

44

42

86

14.61

71.39


優勝者の弁:第9回OBGボランティア会員親睦ゴルフ大会で優勝出来、ゴルフの出来る体力が戻ってきた事、ボランティアに熱心な仲間に会えた事、ハンディに恵まれた事、等に感謝の気持ちでいっぱいです。(大迫 務)

■第93回OBG練習ラウンド 平成25年9月18日(水)くずは・イン

  台風18号 くずはゴルフ場を飲み込む(○年振りの冠水) 中止に  
 
水嶋会長より各位へ中止のメール発信ありました。
 「残念なお知らせです。くずはゴルフ場が水浸しです。(水没してしまいました。)
9月18日は「クローズ」との連絡が、くずはゴルフ場からありました。
残念ですが、第93回OBG練習ラウンドは「コース不良により中止」といたします。
初ラウンドを予定されていた方々! 10月16日(水曜日)の挑戦を目指して、がんばってくださいね。取り急ぎ、ご連絡いたします。」

編集部より:
 18日は予定参加人数 ブラインド21人、ボランティア29人 計50人の予定でした。初デビューのブラインド会員の方は非常に残念でしたが、また、その間、練習時間が増えたとして頑張りましょう。期待しています。

◇ 定期練習会(枚方・大正)で腕をみがいて ◇
枚方練習会・・・毎月 第1・第3の木曜日 16時30分〜19時30分
           枚方CC内 ゴルフアベニュー
大正練習会・・・毎月 第2・第4の水曜日 13時〜15時 
          大阪市大正区 ゴルフオータニ
こちらはコーチが不足気味です。一人でも来て頂けたら助かります。宜しくお願いします。

※尚、練習会は場合によって変更されることもありますが、必ず事前に連絡レター等でお知らせ致しますので、宜しくお願いします。


◇ OBG川柳及び会員家族ホットコーナー ◇

 今回はお休みです。次回(36号、H26.3.31発行)の原稿を事務局又は編集部まで投稿、宜しくお願いします。

◇ ゴルフマナークイズ ◇ ・・・新企画です。

Q1. ラウンド中、ミスショットをしてボールが大きく曲がってしまった時に叫ぶ言葉は、次のうちどれでしょう。
  A.フォア―  B.ファイヤー C.ヤー

Q2. バンカーへ入る時マナーがありますが次のうちどれでしょう。
  A.バンカーへ最も近い所から入る。
  B.ボールに最も近く、アゴ(土手)のない低い位置から入る。
  C.ボールに最も近い所から入る。

Q3. プレーファーストという観点から好ましい行動は、次のうちどれでしょう。
  A.クラブの準備、アドレス、素振り等までを慎重に行う。
  B.クラブを持たず、まずボールの状況を確認し、カートへクラブを取りに帰る。
  C.クラブを数本持って球の所に行き、自分の番がきたら速やかに打つ。

今回(35号)からクイズを出して行きたいと思います。
応募(事務局へメール或いはファックス回答)により、正解の10名様へ素敵な景品をお渡しします。正解多数の場合は抽選といたします。
応募期間は10/1〜10/31〆、巻末に事務局メール、ファックス案内あり。
 尚、マナー編の他、ルール編、用語編のクイズなど順次掲載したいと思っていますので、これはと思うものがあれば事務局までお願いします。
以 上

◇ お 知 ら せ ◇

 特定非営利活動法人日本視覚障害ゴルファーズ協会(VIG)の伊藤道夫会長より第15回秋のVIGオープンゴルフ大会開催のお知らせ(参加者募集のご案内)がありました。

1. 大会名  :第15回秋のVIGオープンゴルフ大会 (略称:VIGオープン)
2. 開催日  :平成25年10月27日(日曜日): ホテル宿泊
および 10月28日(月曜日): 秋のオープンゴルフ大会
 以下、案内文です。

 『初秋の候、皆様におかれましてはますますのご健勝のこととお喜び申し上げます。
 さて これまで秋の大会は"チャレンジ大会"、"キャラバン大会"、"秋のオープン大会"と称して視覚障害ゴルフの普及啓発を目的に全国各地でゴルフ大会を開催してきました。
 15回目となる本年は"第15回秋のVIGオープンゴルフ大会"と称して、パシフィックゴルフマネージメントホールディングス株式会社様のご協力により、昨年に続いて交通至便な千葉県クリアビューゴルフクラブ&ホテルで開催いたします。
 本年はスタート時間が早くなっていますので、参加の皆さまに余裕を持ってプレーをしていただけるよう、ゴルフ場併設のホテルに前泊しての大会といたします。もちろん、ご都合によりゴルフ大会競技当日(28日)のみの参加でも結構です。
 以下、実施要綱をご案内させていただきますので、初心者はもちろん プレーヤー、パートナー、ボランティアの皆様の奮っての参加をお願いいたします。
 なお 、本大会は 開催費の一部について 「東京都武蔵野市特定非営利活動法人 補助金交付事業」の補助を受けて運営されます』
以上  原文のまゝ

編集部より:
日本視覚障害ゴルファーズ協会(VIG)の伊藤道夫会長には昨年11月の第10回OBGの大会にも出場頂きまして誠に有難く感謝いたしております。会員の皆様の中でVIG大会に参加されたい方は事務局の方までご連絡をお待ちしています。
 
◇ 今後のOBGのスケジュール ◇
大会・競技会・練習ラウンド他(25年10月〜26年3月間の予定です)
10/16(水)  第94回OBG練習ラウンド くずはゴルフ場 9:30 イン
11/07(木)  第11回大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会 くずはゴルフ場 
11/20(水)  第95回OBG練習ラウンド 琵琶湖レークサイドGC
11/24(日)  平成25年度OBG忘年会 肥後橋 徐園 午後2時〜
          会費5000円 食べ放題、呑み放題、歌い放題
26年3月     第96回OBG練習ラウンド(予定) くずはゴルフ場

編集後記
 皆さんこんにちは、25年度も早いもので半年が経過しました。かわらばんは年2回を目標にしております。今回(35号)も皆様から原稿を頂きお陰様で発行することができました。ありがとうございます。
今回は『マナークイズ』を掲載しましたので、どしどし回答をお寄せ下さい。
かわらばんの原稿は何でも結構ですので、事務局又は編集部宛にご連絡下さい。宜しくお願い致します。
次号(36号 3月発行予定)もご協力宜しくお願いします。
編集部:上原


ホームページのトップへ    このページのトップへ


OBGかわらばん34号 大阪視覚障害ゴルファーズ協会 編集部  平成25年3月31日発行

第10回大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会
   OBG大会に明日を担う活気溢れる若いゴルファーが参加
    全盲の部は光澤さんが大会2連覇、
     弱視の部は樫原さんが初参加、初優勝。

            OBGボランティア会員 文屋源也

毎年恒例の第10回大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会が11月8日、大阪府枚方市のくずはGCで盛大に行われました。
区切りの10回記念大会とあって東は東京、長野、西は四国から仲間たちが駆けつけてくれ総勢72人(全盲の部8人、弱視の部17人、晴眼者47人)が熱戦を展開しました。
総合の部はハンディキャップに恵まれた椎木康智さん(堺市)が初優勝。全盲の部はかつての甲子園球児・センバツ優勝投手の光澤毅さん(長野)が昨年に引き続き2連覇
(3度目)。弱視の部は樫原隆さん(OBG)が初優勝を飾りました。
なお、関西女子アマ選手権チャンピオンの武内亜裕美さん(大阪学院大2年)と中学生ゴルファーの脇田英稔さん(岐阜)が特別参加。大会に彩りを添えてくれました。

各部の成績(各賞の皆さん)は次の通りです。

◇ 第10回大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会成績表 ◇
平成24年11月8日(木曜日) くずはゴルフ場

★全盲の部  参加人数 8人

順 位

氏 名

OUT

IN

グロス

HDCP

ネット

備考

優 勝

光澤 毅

59

54

113

38.96

74.04

長野

準優勝

山口 松男

69

65

134

56.00

78.00

香川

3位

生長 善治郎

83

69

152

70.61

81.39

 

5位

木本 敏博

68

67

135

48.70

86.30

 

BB

恵坂 弘昌

83

77

160

72.00

88.00

 

★弱視の部  参加人数 17

順 位

氏 名

OUT

IN

グロス

HDCP

ネット

備考

優 勝

樫原 隆

54

49

103

29.22

73.78

 

準優勝

竹田 武夫

52

51

103

26.78

76.22

 

3位

加藤 善史郎

48

53

101

24.35

76.65

 

5位

伊藤 米市

56

49

105

26.78

78.22

 

7位

高田 栄之助

48

55

103

24.35

78.65

1

8位

岡 利衣子

61

52

113

34.09

78.91

2

10位

河村 宗治

69

61

130

49.91

80.09

3

15位

廣瀬 敬仁

61

60

121

36.52

84.48

香川

BB

伊藤 辰見

58

64

122

34.09

87.91

 

1ラッキー賞 2当日賞  3記念大会賞
   

★総合の部  参加人数 72人(一般47人、全盲8人、弱視17人)

順 位

氏 名

OUT

IN

グロス

HDCP

ネット

備考

優 勝

椎木 康智

48

45

93

24.35

68.65

 

準優勝

岡田 一浦

44

39

83

12.17

70.83

 

3位

舛田 源一郎

41

36

77

6.09

70.91

BG

5位

有山 茂

38

41

79

7.30

71.70

 

7位

茂利 秀郎

38

39

77

4.87

72.13

1

8位

入江 マ也

44

44

88

15.83

72.17

2

10位

椎葉 力

43

49

92

19.48

72.52

3

15位

木村 州宏

41

43

84

10.96

73.04

 

20位

津田 敏子

51

47

98

24.35

73.65

 

25位

小山 直行

50

60

110

35.30

74.70

 

30位

土井 玲子

44

47

91

14.61

76.39

 

35位

簑原 セツ子

49

45

94

17.04

76.96

 

40位

竹田 武夫

52

51

103

25.57

77.43

 

45位

下山 三志

54

55

109

30.43

78.57

 

50位

伊藤 米市

56

49

105

25.57

79.43

 

55位

足立 カヲル

54

54

108

26.78

81.22

 

60位

竹内 照恵

60

62

122

35.30

86.70

 

65位

坂本 信雄

68

66

134

40.00

94.00

 

BB

恵坂 弘昌

83

77

160

40.00

120.0

 

1ラッキー賞 ※2当日賞 ※3記念大会賞 と各飛び賞

特別参加の武内亜佑美さんはアウト34、イン35グロス69、ハンディキャップをあえて出すと−1.22、ネット70.22と実力を遺憾なく発揮されました。
中学生、脇田英稔さんもアウト36、イン42グロス78とこの日70台3人の内のお一人で素晴らしい成績でした

写真説明:パーティ会場の第10回大阪視覚障害者ゴルフ大会横断幕と晴天下におけるプレーの一コマ

喜びの表彰式:大会2連覇の光澤さん(全盲の部優勝)左側と優勝賞品のキャディーバッグを手に喜びの樫原さん(弱視の部優勝)右側

















編集部より:
弱視の部で優勝されたOBGの樫原さんより事務局へ新たに一言、喜びの一報が届きましたのでご紹介します。
「弱視の部、初参加で優勝しました樫原です。ボランティアの方々のお蔭です。
大変うれしいです。今までのゴルフはボールの行方ばかり気がかりで、少しも楽しんでプレーしていませんでした。これからも練習に励み皆様と和気藹藹とプレーできるよう心がけたいと思います。」以上


写真説明:大会スタート前の樫原さん(右端)とパートナーの入江溥さん、
同伴競技者の諸岡暉美さん










◇ 水嶋勝会長ほっかほかラジオに出演   ブラインドゴルフを熱く語る ◇

                          リスナー ボランティア会員 上原

平成24年11月15日(木)当OBGの水嶋会長がKBS京都のほっかほかラジオ「ほっかほか、話の朝ご飯」のコーナーに出演されました。
毎週月〜金曜日朝放送、笑福亭晃瓶さんと大島薫さんの絶妙な司会で楽しい番組です。以下、話しの一部です。

司会:きょうは「目が不自由でも二人三脚なら楽しめるブラインドゴルフをやってみませんか」という話題です。大阪、京都を中心にブラインドゴルフの普及活動として頑張っておられるNPO法人大阪視覚障害ゴルファーズ協会の水嶋勝会長にお聞きします。

Q:ブラインドゴルフとはどの様なゴルフですか?
A:これは一般のゴルフと殆ど同じです。同じゴルフ場で同じ道具を使って、ただ目が見えませんので目の見える一般の方と一緒に出ることが出来ます。この方は目で見える情報を教えてくれましてゴルフはやりません。口で教えてくれます。所謂二人三脚で一心同体です。

Q:そうすると4人で回ると8人になりますか?
A:これはゴルフ場の理解のもとで目の悪い人が3人とパートナー(ボランティア)さん、が3人で6人、ただし全盲の方には2人付くことがあります。まず残り距離とパターだったら下りとか、上りとか、曲がりとかあらゆる情報を教えてくれます。ゴルフ場の中では肩とか手を貸してもらいます。

Q:パートナーの方はキャディーさんですか?
A:地域により色々呼び方はあるんでしょうが、OBGではゴルフパートナーと呼んでおります。

Q:キャディーさんよりゴルフが分かってないとより難しいですね。
A:もう何年もの間ズーツと一緒に練習をし(打ちっ放し場、コースで)知り尽くしています。つまりキャディーさん以上に知り尽くしていないと出来ないですね。
この人は右に曲がるとなれば少し左に向いてもらうアドレスにするとか、その人の癖まで知っている。ティの高さとか、胸の向きとか事細かにセットをしてくれます。特にナイスショットなどの時は大声で言うてくれまして、ボールの飛んだ方向などは時計の針を例えに2時の方向とか、10時の方向とか、OBの場合は残念ですがハッキリOBと、

Q:ゴルフをやっておられてどういう所が楽しいでしょうか?
A:一番楽しいのは何ですかと聞かれていつも答えに苦慮していますが、私は川柳をやっているのですが、その川柳で「カップイン、コロンの音に魅せられて」という、あの音がたまらないですね。もう一つは遠藤周作の「苦る楽のし」小説を書くことは非常に大変で苦しいがそれが上手く出来た時は、本当に楽しいことになる。ブラインドさんがナイスショットした時は、パートナーさんは自分がやっている以上に嬉しいと言われてますね。

Q:いつから始められたのか、又、今後のOBGについて
A:平成11年に任意のゴルフ団体を作り、16年にNPO法人に立ち上げました。ボールが止まっている球技はゴルフとボーリング位です。
今、会員はブラインドさん40名、ボランティア57名計97名です。ゴルフを諦めている人もこんな方法で出来るんだと、又、ゴルフが出来なくてもパートナーさんが非常に熱心なので必ず打てるようにしてくれます。練習は大阪大正区と枚方で、ラウンドは月一回練習ラウンドがあります。

大きな大会が11月08日にありましたが、去年は韓国から参加ありましたが、今年は若いゴルファーが二人来てくれました。一人はボランティア会員のお嬢さん、もう一人は中学生、他に四国、長野、東京から参加ありました。ブラインドの方、ボランティアをやってみたい方は是非一度072―855―5392まで電話でお問い合わせください。

◇ OBGへの想い ◇
                         ボランティア会員 藤岡俊久


2000年10月に入会して主にはじめてクラブを握る全盲の方と練習してきました。 最初は7番アイアンでグリップ、アドレスから入り、スイングはほうきでそうじするイメージでスイング。10から20ヤード飛んではナイスショットの感触。打音を楽しみ、回を重ねるごとに、30ヤード、50ヤードランして100ヤードと飛距離をのばし、数ヵ月後、牧野パークゴルフ場へ、7番アイアンと9番アイアン、パターでラウンドしました。

初めてのバンカーでどうしたものか、9番アイアンで50ヤードのイメージでスイング、脱出できたときは歓喜しました。1年過ぎてから5番ウッド、ドライバーと練習、快音で気持ちイイの連発が多くなりました。この経験から練習は最初は1本のクラブに絞ってクラブになれる事がラウンドへの近道かと思います。練習方法はグリップ、アドレス バックスイングを基本とし、グリップはV線を顎から右であればよい。アドレスは肩幅まで最初はボールと目標を結んだ線に平行に立つ事が出来ずいろいろ試した結果、まず両足をそろえて身体の中心にクラブヘッドがあるようにする。左右に広げた足の幅でどの位置にボールがあるか反復練習します。

このやり方は特に全盲の方には感覚がつかみやすいかと思います。グリップの位置は体の中心から左足ふともも付近まで、間隔は体から1握りから2握りまで、素振りで感覚をつかんでもらう。ボールの位置はクラブによって本人が気持のよいスイングが出来る位置とする。バックスイングはグリップの位置は、ほぼ腰の位置で、クラブ、腕、小道具を使いながら上半身を一体化してねじる。まずは30ヤードイメージの素振りでスイング軌道を体に覚えてもらう等こまごましたポイントが山とあります。いずれにしてもプロが言っている初歩の事を伝えながらお互いがコミュニケーションを図りプレイヤーにあつた方法を見つけていけたらと思っています。

課題として1.プレイヤーから何をどの様に取り組んでいるかを聞きだす。
2.ラウンド前に距離をメータかヤードかを確認する。
等コミュニケーションを図り楽しいゴルフが出来るよう心がけたいと思います。

中級者の方へ
去年の賞金王、藤田プロのNHKテレビテキストにスイングの原点は30Yのアプローチにあり、
1.フエース、肩ひざ、スタンスすべての向きがスクエア
2.バックスイング時アドレスでのスクエアをくずさない。
3.30ヤードをボデイターンで自分に心地いいスイングリズムを体得する。
と書いてあります。アプローチでスコアがもっと良くなるかも?
ほかに青山薫、高松志門、奥田靖己、石渡俊彦、高橋勝成、森口裕子、金井清一、生駒佳代子、中島常幸プロなどのテキスト・ビデオもあります。興味のある方はOBG事務局へ連絡してみてください。
以上

編集部より:
初めての方へゴルフの悦びを伝え続けて、今年で13年目、本当に素晴らしいですね。これからも是非続けて貰って持ち味を十分に発揮してください。
下記、写真は枚方練習会場で熱心にコーチする藤岡さん












◇ 心の輝きに触れて ◇

                         ボランティア会員:富田恭平

 2012年からボランテイア会員に加えていただいて富田です。
それまで視覚障害者の方のお世話をしたこともない私がOBGを知りましたのは自宅が近所同士で嫁と会長の奥様が昼食を共にしたことが縁となりました。
 私は勤務地の東京で定年を向かえやっと里帰りして一息ついていましたが、定年後はできれば地域のボランテイアでお手伝いする機会があればと考えておりました。
 お会いして話を伺い内容がゴルフのお手伝いということだったので二つ返事で引き受けることにしました。
実際に枚方アベニュー、ゴルフオータニ、琵琶湖レークサイド、くずはゴルフ場と皆様と練習やコースへとご一緒して感じたことは視覚障害というハンデイがありながらそれを感じさせない<心の輝き=明るさ、希望>を体全体からオーラのように発散している姿に驚きと感動を受けました。
 もし自分が同じ立場になった時にこれだけの<心の輝き>を持つことが出来るかどうか分かりませんが、練習を通じて皆様のオーラに触れることで自分も何がしかの力を貰っている自分に驚いています。
 今後とも自分の時間が許す限りお手伝いできればと考えております。
余談ですが次回のオリンピックではゴルフが種目になると聞いておりますが近い将来パラリンピックのゴルフ競技にOBGから選手が出られることを夢見ながら皆様の練習のお手伝いが出来ればと考えております。
編集部より:富田さんはいつも熱心に練習ラウンドと練習場の練習会に来て頂いています。
  皆さん色々なご縁で入会されるんですね。この縁を大切にこれからも宜しくお願いします。

写真:くずは練習ラウンドにて(右端が富田さん)












◇ ボールがバンカーに入った時の処理のしかた色々 ◇

                       ボランティア会員 大迫務

 バンカー内にボールが入った時そのボールの状態によって処理方法を工夫する事でスコアを一打でも少なくする事が出来ます。
基本的にはボールはあるがままの状態でショットする事ですが、ボールのおかれている状態によってはアンプレヤブル(規則28)を宣言して救済を受ける事が出来ます。
仮定として第3打目がバンカー内に入った時の説明をします。
 1.ボールがバンカー内の平たんな所にあった場合、普通には第4打目としてそのままショットします
 2.バンカー内でのショットが苦手な人はボールがバンカー内に入るのを確認出来たら、そのショットをした地点でアンプレヤブルを宣言して一打罰を加えて、第5打として同じ場所からショットをする事が出来ます。
 3.バンカーの所まで行ってボールの状態を確認して、あごの下とか砂に埋まっていた
り凹地にあった場合アンプレヤブルを宣言して、そのボールからカップに近づかないバンカー内にボールを移して第5打としてショットする。
 4.バンカー内の一部に水たまりがありその中にボールがある時は無罰でボールをバンカー内の砂の所に移し第4打としてショットします。この場合アンプレヤブルの宣言は不要
 5.バンカー内が全て水たまりになっていた場合はボールが入ったと思われる地点から カップに向かって後方の打ちや良い地点から第5打としてショットする。   この場合もアンプレヤブルの宣言は不要。

最後にバンカー内のショットはバンカーから脱出しやすい方向、ショットしやすい方向にショットすべきです。その次のショットでカップを狙えば良い結果が出ると思います。

編集部より:
競技委員長の大迫さんにはいつもルールに係わる原稿頂き有り難うございます。「球はあるがままにプレーせよ、コースはあるがままにプレーせよ」と言われても難しいものです。これが出来ない時の救済措置、注意点、プレーの仕方を規則で知っていれば楽しくラウンド出来るものでしょう。
尚、最新のルールブック(2012−2013版)も事務局にありますので、是非ご利用ください。(ボランティア会員の文屋さんより寄贈)
                              
 最近の練習ラウンド成績(上位者) ◇

前号かわらばん33号で第85回まで掲載しましたので、第86回から報告します。
■第86回OBG練習ラウンド 平成24年9月19日(水)くずは・イン
  参加人数 45人(ブラインド 19人  ボランティア 26人)

グロス順位

氏名

OUT

IN

グロス

1

石川春男

51

52

103

2

竹田武夫

50

57

107

 

高田栄之助

54

53

107

4

足立カヲル

48

60

108

5

岡利衣子 

49

52

111

6

山地伸幸

54

59

113

7

加藤善史郎

57

57

114


■第87回OBG練習ラウンド 平成24年10月18日(木)くずは・イン
  参加人数 39人(ブラインド 18人  ボランティア 21人)

グロス順位

氏名

OUT

IN

グロス

1

加藤善史郎

52

55

107

2

伊藤辰見

54

56

110

3

上坂喜幸

56

55

111

 

石川春男

54

57

111

5

足立カヲル

57

55

112

6

樫原隆

61

53

114

7

伊藤米市

55

60

115

 

山地伸幸

55

60

115


■第88回OBG練習ラウンド 平成24年11月22日(木)琵琶湖LGC
中・南コース
  参加人数 35人(ブラインド 14人  ボランティア 21人)

グロス順位

氏名

OUT

IN

グロス

1

加藤善史郎

52

55

107

2

伊藤辰見

54

56

110

3

上坂喜幸

56

55

111

 

石川春男

54

57

111

5

足立カヲル

57

55

112

6

樫原隆

61

53

114

7

伊藤米市

55

60

115

 

山地伸幸

55

60

115


■第89回OBG練習ラウンド 平成25年3月27日(水)くずは・イン
  参加人数 39人(ブラインド 17人  ボランティア 22人)

グロス順位

氏名

OUT

IN

グロス

1

岡利衣子

52

54

106

 

伊藤辰見

54

52

106

3

上坂喜幸

51

56

107

 

樫原隆

53

54

107

5

加藤善史郎

52

56

108

6

山地伸幸

52

60

112

7

下山三志

56

62

118

         第89回は24年度最終の練習ラウンドでした。

◇ 大盛況の忘年会 ◇

                              忘年会 幹事一同

毎年、年度を締めくくる恒例の忘年会が11月25日(日)14時から肥後橋の徐園にて
参加者37名と大勢の皆さんが参加して頂き大盛況で終えることが出来ました。
37名の内13名が初参加、隠し芸も鄭さんの腹話術、岡さんのフルート、橋本・能勢さんのハーモニカ、当日飛び入りの金澤さんのオカリナ「あゝ人生に涙あり、野に咲く花のように」と皆さんほろ酔いの中、聞き入って大満足。全般にお酒は足りたかなと思いますが、余興で芸達者の皆さんが大勢で、もっと時間があれば歌うのに、と言われ、スミマセン。ただ今回は会長ご夫妻が一身上の都合で参加されなかったことが非常に残念でした。また来年は是非多くの皆さんのご参加をお待ちしています。
以下、写真説明です:         
                                                     
総合司会の大迫副会長 挨拶の恵坂副会長 カラオケ一番バッター
山地さん
      
初参加の河村さん   橋本Gの今が旬の皆さん(ハーモニカと歌声)


◇「会員家族ホットコーナー」と最新情報 ◇

1.誰もが夢みるホールインワンの快挙、お二人も
   OBGボランティア会員の中村和歳さんが2012年10月14日宇治カントリーの16番ホール(170ヤード)で、また松瀬文子さんが交野カントリーの15番ホール(115ヤード谷越)で見事に達成・・・おめでとうございます。

2.岡利衣子さんが昨年秋の障害者の国体水泳自由形で金メダルを獲得されました。
 2012年10月13日〜15日 第12回全国障害者スポーツ大会(岐阜)水泳自由形25m 26秒14 第1位

3.同じ大会で大阪市チームとして、グランドソフトボールの競技部門で坂本信雄さんが近畿大会の代表としてサードで決勝に出場されましたが、惜しくも敗退されました。

4.機関紙コンクールに応募
枚方市主催の平成24年度(1月〜12月発行分)のPTAや自治会、サークルなどの機関紙を対象とした機関紙コンクールに応募(12月14日提出)しました。 応募作品は「かわらばん33号」です。25年2月に審査があり、今回は残念ながら入賞となりませんでした。また次回も挑戦してみたいと思います。

5.「視覚障害者がナイスショット ボランティアとペア、ゴルフ大会10回目」
24年11月6日付の日本経済新聞(夕刊)に「11月8日に開催されるOBGの第10回ゴルフ大会を目前に大正区のゴルフ練習場で練習する視覚障害者8人を励ます声が響く」と題して、練習場で熱心に練習するブラインド(平井さん)と指導するボランティア(大迫さん)の写真と記事が掲載されました。

6.桃犬プロジェクト「キャロウェイ」ボールの寄贈
   VIG様より桃犬プロジェクトのボールを頂きました。熱くお礼申し上げます。
   VIG(日本視覚障害ゴルファーズ協会)で昨年の第10回ゴルフ大会には伊藤会長が参加頂きました。
桃犬プロジェクトとは、「2008年2月に上田桃子と協賛企業により発足された盲導犬の普及啓発等を支援するための活動です」とあります。
キャロウェイ・スタッフプレイヤーの上田桃子プロがバーディを獲得するごとに上田桃子自身と協賛企業が支援金を積み立てています。
尚、このボールは次回大会等の賞品に使わせていただきます。

◇ 各練習会について ◇

枚方練習会・・・毎月第1・第3の木曜日 16時30分〜19時30分
枚方CC内 ゴルフアベニュー

 ■ 大正練習会・・・毎月第2・第4の水曜日 13時〜15時 
          大阪市大正区 ゴルフオータニ
※写真説明 最近の大正区練習会の様子: 
コーチの最中です ちょっと休憩、自然とポーズが コーチの成果か?ナイスショット

  ■くずはゴルフ場ショートコースで練習会を3回開催しました。
  10月12日(金)9ホールを2回ラウンド(ブラインド5名ボランティア7名)
   3月15日(金) 〃         (ブラインド6名ボランティア11名)
   3月22日(金) 〃         (ブラインド7名ボランティア10名)
 写真説明:3/22の練習模様

各練習会とも天候に恵まれ、特に初ラウンドの人は感動の一日となり、次は本練習ラウンドが待ち遠しいとの声もありました。 
追記:練習会について:参加してみたいが、他、分からないことがあれば遠慮なく事務局(巻末に連絡先)までご連絡ください。お待ちしています。
※尚、練習会の日が変更になっている場合がありますのでご注意ください。

  
◇ ゴルフクラブ白杖に再生 ◇

不要になったゴルフクラブを白杖に再生されたニュースをご紹介します。
/掲載日:2012-12-01/紙面:山陽新聞朝刊/掲載:33ページ/
ゴルフクラブ 白杖に再生 本紙きっかけ 岡山・原野さん 視覚障害者にプレゼント 「軽くて使いやすい」と好評

本文:
 岡山市北区十日市中町の原野哲男さん(77)が、不要になったゴルフクラブを視覚障害者が使う白杖(はくじょう)に再生するボランティアに取り組んでいる。通常の白杖に比べて軽いのが特長で、ユーザーの身長に合わせて長さを調整し、落下防止用のひもを取り付けるなど障害者に配慮した“特別仕様”。プレゼントされた人々は「使いやすい」と好評だ。

 原野さんは約30年間、岡山市内のゴルフ専門店に勤務し、クラブの修繕を担当。退職間もない2009年、赤磐市の男性がクラブを杖に仕立て直していることを本紙朝刊で知った。「私にもできる」と勤務していた店に協力を仰いだところ、不要となり店が引き取ったクラブを提供してもらい、作業場も借りることができた。

 知人に目の不自由な人がいたため白杖を思い立ち、今年から作り始めた。使うのは丈夫なカーボンシャフト。グリップとヘッドを外して汚れを落とし、白色に塗装して再びグリップを装着。接地面には滑り止めのゴムを付けて完成させる。
 重さは100グラム程度と通常の半分。夜間でも目立つようグリップに近い部分を黄色に塗り、落とさないようにと手首に巻き付けるゴム製のひもを取り付けた。これまで12本を岡山県視覚障害者センターなどに寄贈した。

 白杖は一歩先に障害物や段差がないかの確認が目的のため、「大切なのは利用者の身長に合った長さ」と同センターの川田忠茂所長(63)。このため、今は希望する15人の身長を聞いてオーダーメードに取り組んでいる。
 自らも視覚障害がある川田所長は「原野さんの白杖は軽くて使いやすいと利用者に好評」。原野さんは「私の技術が役立てば幸い。新たな生きがいです」と話している。 (竹久祐樹)

◇ お 知 ら せ ◇

■第7回視覚障害者ゴルフ親善大会in九州 開催のご案内
     主催:   NPO法人九州視覚障害ゴルファーズ協会
1.とき:   平成25年5月20日(月)
             5月19日(日)  練習・前夜祭
             5月20日(月)  本大会・表彰式・交流会
2.ところ:  福岡国際カントリークラブ(福岡県宗像市)
3.参加費:  10,000円(プレー、昼食、賞品、写真、パーティ代など含む)
4.宿泊費:  10,000円(一泊2食、前夜祭費を含む)
5.締切り:  4月12日(早めにエントリーをお願いします。)
  ※ 参加申し込み書はOBG事務局 TEL 072-855-5392 にあります。ご連絡下さい。

■第13回西日本障害者ゴルフ大会のご案内
     主催:   西日本障害者ゴルフ協会
1.とき:   平成25年5月20日(月)
2.ところ:  小野グランドカントリークラブ(兵庫県小野市)
3.締切り:  4月20日(土)
  ※ 参加要領他 申し込み書はOBG事務局 TEL 072-855-5392 にあります。ご連絡下さい。

◇平成25年度OBGスケジュール◇ 
大会・競技会・練習ラウンド

4 /17(水)

90回OBG練習ラウンド 併催 第九回OBGブラインド会員ゴルフ大会 くずはゴルフ場 9時30分スタート

5 /22(水)

91回OBG練習ラウンド 琵琶湖レ−クサイドGC1013分中・北スタート

5 /29(水)

10回OBG通常総会 日本ライトハウス情報文化センター

5 /31(金)

第九回OBGボランティア会員親睦ゴルフ大会 くずはゴルフ場 9時00分インスタート

6 /12(水)

92回OBG練習ラウンド くずはゴルフ場 9時30分インスタート

918(水)

93回OBG練習ラウンド くずはゴルフ場 930インスタート 

1016(木)

94回OBG練習ラウンド くずはゴルフ場 930インスタート

11/ 7(木)

11回大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会 くずはゴルフ場 

1120(水)

95回OBG練習ラウンド 琵琶湖レ−クサイドGC

1124(日)

平成25年度OBG忘年会・理事会

263

96回OBG練習ラウンド(予定) くずはゴルフ場

  ※尚、練習ラウンドの開催日が変更になっている場合もありますのでご注意ください。

編集後記:
 皆さんこんにちは、今回(34号)も皆様から原稿を頂き発行することができました。ありがとうございます。
引き続き『会員家族ホットコーナー』の情報も宜しくお願いします。
次号は35号 9月発行予定です。またご協力宜しくお願いします。
編集部:上原


ホームページのトップへ    このページのトップへ


OBGかわらばん 33(2012年9月発行) OBGかわらばん編集部

OBG実行委員会よりのお知らせ  OBG実行委員会 大迫 務
 
実行委員会は定例会として、毎月第2火曜日 午後1時〜3時を目途に開かれます。但し、緊急な案件が発生した場合とか、又、秋の大会前には臨時の委員会が開かれます。
最近の実行委員会での特に注目された事は第10回大会(11月8日くずはゴルフ場)の特別ルールの見直しと練習ラウンドでのプレー時間のことでした。
先ず第10回大会の特別ルールの件ですが、毎月の練習ラウンドと同じルールでプレーする事になりました。パーの2倍でピップアップしてパターを行うプレースタイルです。
次にプレー時間の件ですが、練習ラウンドでハーフ(9ホール)2時間30分以内で回れるようにお願いしてスタートしていますが、これが守られないことがあるのです。遅れが大幅になりますと一般ゴルファーからの苦情がコース管理者に行き、次のエントリーが難しくなることが予想されるのです。
パートナーの方々は前のグループとの遅れがないよう常に注意を払っていただき、皆様と楽しくプレーが続けられますよう是非ともご協力をお願いします。
最後に第10回大会には韓国からの参加はありませんが、東京、四国からの参加申し込みが来ています。皆様の日頃の練習成果、OBGの実力を全国に発信しようではありませんか、頑張りましょう。

写真説明:OBG事務局にて実行委員会の皆さん


追伸:第10回大会の『大会実施要領』の抜粋です これまで実行委員会で議論を重ねて、大会の概要が煮詰まってきました。
第10回大会という記念すべき良い大会を今年に迎えられたことは、ひとえに会員皆様をはじめ、多くの方々のご協力のお陰と委員会一同より感謝申し上げます。
これからまだ10月、11月の大会直前まで、細かい色々な点も含めて臨時実行委員会を開催しながら、素晴らしい大会に向けて準備を進めてまいります。
以下は、「大会実施要領」の抜粋です。皆様方のスケジュール帳の確認をお願いいたします。

『第10回大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会』実施要領 抜粋

開催日時 : 平成24年11月8日(木曜日)

スタート : AM 7:50  OUT ・INから

開催場所 : くずはゴルフ場 TEL072-857-7110
枚方市楠葉花園町14番2号 
京阪電車くずは駅下車スグ

競技部門 : 総合の部(晴眼プレーヤー、視覚障害プレーヤー)
全盲の部(視覚障害ランク B1の選手)
弱視の部(視覚障害ランク B2、B3の選手)

競技方法 : 18Hストロークプレー  ダブルベリア方式 
同ネットの場合はグロス上位・マッチング

総合の部 ハンデ上限40(晴眼者、視覚障害者とも同じ)
全盲の部(ランク B1) ハンデ上限72
弱視の部(ランク B2、B3)ハンデ上限54

使用TEE  男性、白マーク(70歳以上赤マーク可)女性 赤マーク 

競技ルール: 晴眼者はJGA及びくずはゴルフ場のローカルルールを適用。
注 視覚障害者は特別ルールを適用(別紙)。・・・本大会より変更あり。
スルーザグリーンは6インチプレイス可。パターはワングリップOKとする
※全盲の部出場者は検査を受けたアイマスクまたは遮蔽メガネを着用(着用しない場合は弱視の部となります)


視覚障害ランク:IAAF国際陸上競技連盟のIBSAクラス分け」による。
B1: 視覚は光覚まで、どの距離や方向でも手の形が認知できない選手。
B2: 手の形を認知できる者から視力 0.03まで、また視野5度以下の選手。
B3: 視力は 0.03以上0.1まで、または視野が5度以上20度以下の選手。
                                   以上
                                   
大会実行委員会
                   恵坂弘昌   大迫 務   米谷 實
                   古家洋司夫  堂守輝邦   原田義一
                   上山隆義   上原文男   下山三志
                   上坂喜幸   岡利衣子   水嶋久美子
水嶋 勝

写真説明:昨年(第9回大会)のプレーと喜びの表彰式


◇ “エージシュート”の 実現 ◇
                         ボランティア会員  米谷 實


第8回OBGボランティア親睦ゴルフ大会(平成24年6月1日)くずはゴルフ場に於いて、小生の大目標であるエージシュートを達成することができました。
当日は良きパートナーに恵まれ楽しくプレーできたお陰と感謝、感謝です。ちなみに、OUT(35):37、IN(35)36、グロス(70)73でラウンドしました。
故に小生は昭和13年3月生まれでありますので、エージシュートの実現となります。
 『エージシュートとは、18ホールを自分の年齢、又はそれ以下のグロススコアでラウンドすること』
実はエージシュートを実現した事に、自分自身は全然気付かず、5日後に親友の藤さん(藤岡俊久さん)とゴルフに行く車中で、藤さんから、「米さんボランティア
親睦大会はどうやった?」と聞かれ、「最高に良かったで、グロス73で優勝したと」言ったところ、何とエージシュートやつたんかと言われて、その時ゴルフをやるからには年を重ねてからしかできないエージシュートを実現できたことを初めて自覚しました。
バンザイ、バンザイです。
 エージシュートを実現できたのは、OBG会員にして頂いたお蔭と感謝しています。
今後とも宜しくお願い致します。
 次の目標の「米寿までラウンドすること」の達成に向け健康に留意し、精進したいと思います。

編集部より : 米谷さん、夢のエージシュート達成おめでとうございます。
話しには出てくる言葉ですが、多くの皆さんもこれだけは、とてもとても縁遠くて真剣に考えたことはないのでは?
プロの世界でもシニアプロしか達成されてないようです。中村寅吉、ベン・ホーガン、青木功、杉原輝雄の各プロ。
親友の藤岡俊久さん談
『先にやられた、仕方ない、良く練習してるし、歳のわりには飛ぶし、かなわん』
米谷さんは練習会(枚方・大正)でも、その練習会に参加されたブラインドさんに、いつも持ち前の技術を惜しみなく伝えられている姿を拝見しています。

余談:過去の素晴らしい記録
OBGでは過去2009年4月にくずはゴルフ場、5番でホールインワンを下山三志さんが達成されたと、27のかわらばんに掲載されています。
どちらも運だけでなく確かな腕(技量)がないと出来まへん。

写真説明:枚方練習会でブラインドさんにコーチする米谷實さん


◇ 練習会で上手く当たれば本番ちっとも怖くない・・はず?

    只今
、各練習会場は満員御礼中 ◇


  各練習会場(枚方練習会及び大正練習会)の最近の様子です

■ 枚方練習会・・・毎週第1・第3の木曜日 16時30分〜
枚方CC内 ゴルフアベニュー

写真説明:枚方練習会での練習風景 
サウスポーの水嶋会長の完璧なアドレス?(左側写真)と
3階奥までズラリと並んで練習する各ブラインドの皆さん
(右側写真)

 
編集部より:枚方会場はいつも10数名前後のブラインドさんが参加されます。コーチも同じ位見えるのでマンツーマンで20名程の賑やかな練習会場です。コーチが熱心過ぎて?
暑さも加わりフラフラのブラインドさんも、コーチの皆さんへ、「もう少しお手柔らかに」が本音でしょうか?



■ 大正練習会・・・毎週第2・第4の水曜日 13時〜 
          大阪市大正区 ゴルフオータニ

はじめまして〜今、旬の6人組です〜   池田市 青田和代
 今夏は猛暑にゲリラ豪雨など、めまぐるしい気象でしたが、待ちに待ったここちよい季節がやってきましたね。秋といえば食欲の秋! いぇいぇOBGの皆様は、スポーツの秋ですよね?
私たち6人が揃って練習会に参加させていただくようになり、数か月がたちました。
ここで6人のメンバーを簡単に紹介します。
  橋本 富雄(はしもと とみお)   H23・4練習会参加 大阪市在住
          私たちのボス 
  能勢 良子(のせ よしこ)     H24・2練習会参加 名張市在住
          チャレンジ精神旺盛
  平井 啓一(ひらい けいいち)   H24・3練習会参加 尼崎市在住
          バイタリティーあふれる行動派
  青田 和代(あおた かずよ)    H24・4練習会参加 池田市在住
          体はちいさいが態度は大きい
  福園 多恵子(ふくぞの たえこ)  H24・5練習会参加 岸和田市在住
          どこでもムードメーカー
  曽余田 兼代(そよだ かずよ)   H24・6練習会参加 尼崎市在住
          みんなの癒し系
ボスより一言: 
私たち6人は、住んでいる所・年齢・性格もバラバラで共通点といえば病名が網膜色素変性症ということと、楽しい事が大好きで、芋づる式(?)でOBGのことを知り入会させていただけることになりました。視覚障害者となり出来るスポーツは限られていると思っていましたし、しかもゴルフなんて出来ないと思っていたメンバーばかりですが、今では2週間に1度の練習が待ち遠しくなっています。今年から練習を始めた者は、ショートコースに出るのを目標に練習を頑張っていきたいと思います。
OBG会員の皆様、今後とも私たち6人をどうぞよろしくお願いいたします。
また、最後になりますが、熱心にご指導いただいているコーチの皆様、いつもほんとうにありがとうございます。橋本富雄

写真説明:今、旬の6人勢揃い(左)コーチの模様(中)  4人揃ってナイス-ショット(右)

編集部より:
橋本さん、青田さん有難うございます。この度、多くの女性の方に入会していただき、大歓迎です。練習のあかつきには、もうすぐOBG始まって以来の賑やかなデビュー戦になると思います。コーチ陣も手取り足取り?一層頑張りますので宜しくお願いします。

◇ ルールより前にまずエチケット ◇  ボランティア会員 文屋源也

このところOBGでルール問題が関心を呼んでいます。スポーツである以上ルールは正しく守ってプレーしなくてはなりません。ただ、ゴルフのルールブックには、規則に先立って「エチケット」の項があるようにプレーヤーのコース上での心得が真っ先に
書かれています。
少し前のことになりますが5月16日、琵琶湖レークサイドGCでの第84回練習ラウンドの際、次のような事がありました。
当日、アウト(中コース)イン(南コース)に分かれてスタートしました。イン1組は上坂(富田)岡(堂守)山地(文屋)坂本(古家、前田)の4人でラウンドしました。4番ホールをプレーしていた時です。ゴルフ場の進行係がカートに乗ってやってきて「プレーが遅れている。もっと早くしてほしい」と強い口調で告げられました。
確かに我々より前の組は相当先に行ってしまい大きく差を開けられていました。これは晴眼者の競技の例ですが、前の組より1ホール遅れると“遅延プレー”とみなされて2罰打が科せられる恐れがあります。
我々は10時半にスタートして約2時間40分でアウトを終えました。午後からも3時間かからずにプレーしているのですが、ゴルフ場の進行係には「遅く感じた」のかも知れません。
考えられるのは1組が当日になって4人組になったことです。通常ブラインドゴルファーは1パーティ3人でプレーします。過去、同コースで何度もプレーしていますがいつも1組3人でした。昨年コース、クラブハウスなど全面改造後はスピード化を図るため4人乗りカートを導入しました。
ブラインド4人がプレーすると通常4人のパートナー(当日は5人)が付きます。当然9人全員カートに乗れないため、順番に歩いてのプレーが多かったのは事実です。
それでも5時前には全員プレーを終え、電車組は堅田駅発17時39分の新快速に予定通り間に合い楽しい1日を過ごすことができました。
 毎回、スタート前にプレーを早くと呼びかけていますがどうしても遅れがちになります。個々の能力、パートナーとの相性、「4人組」でのプレーは今後OBGの検討課題になりそうです。 (文屋)

    ◆ スロープレーの解消法 ◆

1:1打毎の素振りが、多すぎませんか?
    ★同伴者や、後続組の迷惑を忘れないで。

2:同伴者のショットを見学していませんか?
    ★先ず、ショットの距離・他を予測し準備すべきでは。

3:ボールの所へ手ぶらで行っていませんか?
    ★常時、2〜3本のクラブを持ち歩けば、ご自分も楽なのでは

4:グリーン上で時間をかけてラインを読んでいませんか?
    ★同伴者が、パッティングされている間、迷惑にならない様に読んでおくべきで     は。
    ※後続組が見て、一番イライラさせられますよ。

5:グリーン上でスコア-の記入をしていませんか?
    ★後続組はグリーンが空くのを待っていますよ

6:パッティングが終わったら、速やかにツギのホールへ移動してください。
    ★継ぎのホールのティグラウンドがあなたを待っていますよ。

7:ティショットは、前の組に遅れないように
    ★ご自分の目標と距離は?

8:コースでのコーチングは止めましょう
    ★かえって混乱する場合がありますよ。ワンポイント程度にすべきでは!

☆ゴルフはマナーに始まりマナーで終わるスポーツです

 グリーン上でボールマークをしたり、バンカーショットの後の足跡をきれいにならしたり、他のプレーヤーに迷惑をかけないようにパートナーさんがいろいろと配慮してくれています。

 「すみません!」「ありがとうございます!」のお礼の言葉を忘れないように。

◇ 第九回通常総会の報告とOBG役員の紹介 ◇

OBG正会員の人数は現在94名となりました。
会員の中には体調が優れずやむなく退会される方も見えますが、また新しく入ってくださる方もたくさんいます。これまで練習会、練習ラウンド、大会の開催など様々な活動を10年近く地道に且つ積極的に取り組んだ結果が、今ここに自然な形で広く一般に伝えられてきた成果だと思います。今後もブラインド会員、ボランティア会員方々のご協力をいただきながら、OBGに入会して素晴らしい『ブラインドゴルフ』を体験できたことを、誇りに思うような一年にして行きたいですね。

以下、第九回通常総会での審議事項と役員の紹介をいたします。
議案はそれぞれ厳正に審議され承認を受け、或いは決定し、役員が選任されました。

開催日時  平成24年5月30日(水)午前9時45分〜午前10時55分
開催場所  日本ライトハウス情報文化センター4F 401号室、402号室
出席者数  68名(委任状出席者35名を含む)
      現在正会員数94名(ブラインド会員37名、ボランティア会員57名) 
議長の選任 大迫 務が満場一致で議長に選出された。
議事録署名人の選任 米谷實、水嶋勝が満場一致で議事録署名人に選任された。
当日の審議事項
  第一号議案  事業報告及び収支決算の承認
         1、平成23年度特定非営利活動に係る事業報告書
         2、平成23年度特定非営利活動に係る事業会計収支報告書
         3、平成23年度特定非営利活動に係る事業会計貸借対照表
         4、平成23年度特定非営利活動に係る事業会計財産目録
  第二号議案  平成23年度事業会計監査報告
  第三号議案  事業計画及び収支予算の決定
         1、平成24年度特定非営利活動に係る事業計画書(案)
         2、平成24年度特定非営利活動に係る事業会計収支予算書(案

  第四号議案  役員の選任
  第五号議案  その他 第10回大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会等
◆第四号議案では、以下の方々が役員に選任されました。(役員の就任期間は2年間)
      会長      水嶋 勝
      副会長     恵坂 弘昌  大迫 務
      会計担当理事  上原 文男
      事務担当理事  古家 洋司夫 水嶋久美子
      理事      米谷 實  堂守輝那  原田 義一  上山隆義
              下山三九一 岡 利衣子 上坂 喜幸
●     監事      入江 溥  文屋源也

                                  
◇ 最近の練習ラウンドの成績(上位者) ◇

■ 第八回ブラインド会員ゴルフ大会(第83回OBG練習ラウント)
平成24年4月18日(水)  くずはゴルフ場 イン スタート
  参加人数 41人(ブラインド 17人  ボランティア 24人)
  
全盲の部(6人)
順位 氏名 OUT IN グロス HDCP ネット
優勝 木本敏博 69 70 139 57.2 81.78
準優勝 亀山光雄 83 74 157 70.6 86.39
3位 坂本信雄 65 79 144 56.0 88.00

優勝者 木本さんの弁;
こんにちは、京都の木本敏博です。
OBG会には平成21年に入会させて頂き、当初は弱視の部で出場しておりましたが、視力が無くなり今大会より全盲の部で出場しました。
視力が低下するたびにゴルフの内容も悪化して、何回もゴルフをやめようと思っておりましたが、今回はパートナーの藤岡さんの的確なアドバイスで、思いもかけず優勝させていただき、自分自身ビックリいたしました。ありがとうございました。
いつも練習ラウンドでは、ボランティアの皆さんや、事務局の方々には大変お世話になり深く感謝しております。また、OBGに入会致しまして、たくさんのブラインドゴルファーの方と交友を深める事ができ、皆様と共にプレーさせていただく事を、ありがたく、嬉しく思っております。
これからも楽しみながらプレーしたいと思いますのでよろしくお願いいたします
  
弱視の部(11人)
順位 氏名 OUT IN グロス HDCP ネット
優勝 橋本富雄 52 63 115 41.4 73.61
準優勝 石川春男 53 51 104 28.0 76.00
3位 上坂喜幸 56 52 108 31.7 76.35
優勝者橋本さんは前述(大正練習会6頁〜)で仲間を紹介されています。

第84回OBG練習ラウンド 平成24年5月16日(水)琵琶湖LGC 中・南コース
  参加人数 36人(ブラインド 15人  ボランティア 21人)
グロス順位 氏名 中コース 南コース グロス
1 加藤善史郎 46 53 99
 竹田武夫 50 49 99
3 上坂喜幸 49 53 102
4 伊藤辰見  55 53 108
5 高田栄之助 54 56 110
6 山地伸幸 51 61 112
7 岡利衣子 52 61 113
以上 10頁

■第85回OBG練習ラウンド 平成24年6月27日(水)くずは・イン
  参加人数 39人(ブラインド 16人  ボランティア 23人)
グロス順位 氏名 OUT IN グロス
1 石川春男 48 51 99
2 岡利衣子 53 53 106
3 上坂喜幸 51 56 107
 伊藤米市 49 58 107
5 下山三志  53 60 113
 足立カヲル 55 58 113
 高田栄之助 58 55 113

 
■ 第八回OBGボランティア会員親睦ゴルフ大会
平成24年6月1日(金)  くずはゴルフ場 アウト スタート
  参加人数 24人(ボランティア 24人)
順位 氏名 OUT IN グロス HDCP ネット
優勝 ※米谷實 37 36 73 2.43 70.57
準優勝 松瀬文子 44 45 89 17.04 71.96
3位 堂守輝邦 38 44 82 9.74 72.26
  ※米谷さんはエージシュートを達成されました。(前述4頁に記事)

◇ OBG川柳 ◇

  尼崎の平井啓一さん作
     @ 見えぬでも当たった瞬間よっしゃー
     A 靴買ったクラブも買ったさあやるぞ
     B 白い球心の空を飛んで行け
     C ゴルフくる仲間の笑顔光ってる
     D 象の耳ゴルフクラブがちょうどよい

 名張市の能勢良子さん作
     @ 風にのって天までとどけこのメール
     A 白球にかけた青春どまんなか
     B 空高く夢のせて舞うマイボール
     C 今日もまたならべるだけの夕ごはん
     D 快音のあとはビールで盛りあがる

 大阪市の橋本富雄さん作
     @ 前に池気づいたとたんプレッシャー
     A グリーン上行ったり来たり人生だ
     B ナイスショット後はボールに任したぞ
     C 美味いなスコア次第の酒の味
     D 定年後ゴルフ三昧夢だった

◇ 会員家族ホットコーナー ◇

◆ 生長善治郎さんの奥様、奈緒美さん

  ロンドン パラリンピック 水泳400m自由形決勝でみごと6位入賞されました。

ブラインド会員、生長善治郎さんの奥様である奈緒美さん(大阪府立視覚支援学校)は400m自由形(視覚障害S11)決勝でアジア新記録となる5分53秒20をマークされました。
自由形は他に50m、100mも決勝に進まれ惜しくもそれぞれ8位だったそうです。奥さんに刺激されたか善治郎さんは「女房の50mの倍のタイムで良いから僕も泳いでみたい。
只、益々脚光あびる女房に僕は力関係も含めてどんどん影が薄くなりました」とか。
編集部より:おめでとうございます。
影?いぇいぇ夫婦円満の秘訣は奥さんがしっかりして強いことです。スミマセン。
善治郎さんはパラリンピックはいつも現地へ行って応援されるそうです。アツアツ・ウラヤマシイ
次の大会は来年カナダで世界選手権があるそうです。カナダと言えば「メープル街道」、
本音はこちらも行きたいのでは、と読みました。今後、ますますのご活躍を期待してます。

 ◆ 武内東明さんのご令嬢、亜祐美さん

      関西女子アマチュアゴルフ選手権で優勝 

ボランティア会員、武内東明さんのご令嬢である大阪学院大2年の武内亜祐美さんが、平成24年度関西女子アマチュアゴルフ選手権(5/23〜25/センチュリー三木GC)で2位に4打差をつけて優勝されました。3日間競技で、初日70、2日目67、最終日70の207の好スコアです。
これまで関西ジュニア、関西女子学生などビッグタイトルなど獲得されていましたが、関西女子アマの栄冠は初めてだそうです。
日本女子アマでの活躍が期待され、次は女子プロへでしょうか。頑張って下さい。
この記事は月刊ゴルフ&ゴルフ 2012、8月号 (VOL.328)に掲載されていました。


◇ お 知 ら せ ◇

◆ 第8回 京都映画祭 ユニバーサル上映ご案内◆

  10月6日(土)
     15:00〜16:47 『あゝ同期の桜』上映 字幕・副音声(FM)付き
     17:00〜17:45 ゲストトーク:夏八木勲(手話通訳あり)
        司会:中島貞夫(映画監督)、山根貞男(映画評論家)

   10月7日(日)
     16:10〜17:46 『大奥?物語』上映 字幕・副音声(FM)付き
     18:00〜18:45 ゲストトーク:富司純子(手話通訳あり)
        司会:中島貞夫

   場所:祇園会館(四条通東大路上ル西側
      阪急河原町駅下車 東へ徒歩10分、京阪四条駅下車 東へ徒歩5分)
   料金:障害者・介助者共に前売800円/当日1,000円(1日券・入替なし)


【チケット発売所】
  チケットぴあ 祇園会館 京都シネマ 京都映画祭事務局

  電話予約: 0570-02-9999
  全国のセブン-イレブン、サークルK・サンクス、ぴあ店舗にて販売

  問合せ :京都映画祭事務局 電話:075-212-0920 
              FAX(075)257-5666
       京都いつでもコール 電話:075-661-3755 

  もより駅から会場まで手引きいたします。リップルにお申込みください。  
  手引きの申し込み :京都リップル 電話:075-464-0565  
                  E-mail:michiko@kyoto.zaq.ne.jp
  (メールの場合は必ず件名に、「バリアフリー上映」と入れてください

  ※ お問合せはOBG事務局 TEL 072-855-5392 にご連絡下さい。
    尚、ご参考までに「副音声、FMつき」とあるのは、イャホーンでFMを聞いて
いれば、映画の解説音が流れてくる、と言うことです。


◇ 今後のOBGスケジュール ◇

大会・競技会・練習ラウンド他
10/18(木)  第87回OBG練習ラウンド(予定) くずはゴルフ場
11/08(木)  第10回大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会 くずはゴルフ場 
11/21(水)  第88回OBG練習ラウンド 琵琶湖レークサイドGC
11/25(日)  平成24年度OBG忘年会 肥後橋 徐園 午後2時〜
         会費5000円 食べ放題、呑み放題、歌い放題
3月      第89回OBG練習ラウンド(予定) くずはゴルフ場
尚、練習会は前述(5頁)の通り枚方、大正の会場で行いますので奮ってご参加下さい。

編集後記:
 皆さんこんにちは、24年度も早いもので半年が経過しました。かわらばんは年2回を目標にしております。今回(33号)も皆様から原稿を頂き何とか発行することができました。ありがとうございます。
それからこのたび『会員家族ホットコーナー』を設けました。かわらばんに載せることをご了解いただける記事があれば何なりと事務局又は編集部
宛にご連絡下さい。宜しくお願い致します。
次号(34号 3月予定)もご協力宜しくお願いします。
編集部:上原



ホームページのトップへ    このページのトップへ



OBGかわらばん No.32(2012年3月発行) OBG事務局

第9回大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会」

甲子園を沸かせた“小さな大投手”が2度目のV飾る(全盲の部)

お隣韓国から大挙10選手が参加、大会の盛り上げに協力            ボランティア会員 文屋 源也


 NPO法人 大阪視覚障害ゴルファーズ協会(OBG)主催の「大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会」が11月10日(木)枚方市のくずはGCで盛大に開かれました。


 回を重ね今年は第9回、3年前から毎年参加の韓国からは20歳代〜50歳代までの若い男女プレーヤー10人がパートナーと共に来日したのをはじめ、福岡、大分、長野、香川の各県から7人の選手が駆けつけてくれました。
 今年はブラインド選手、パートナー、一般プレーヤーの合計で129人と過去最高となり、当日は天候にも恵まれて18ホールの熱戦を繰り広げました。

 全盲の部はレフティ(左打ち)の光澤毅さん(長野)が、みごと第3回大会以来6年ぶり2度目の優勝を飾り、弱視の部は寺師博行さん(福岡)がアウト37、イン40のグロス77の好スコアをマーク。総合の部は土井玲子さんがそれぞれ初優勝しました。
 なお、地元ローカルテレビの京阪ケーブルテレビ(KキャットTV)が取材。翌11日午前、長時間放映しました。

 全盲の部で2度目の優勝をした光澤さん。「前回は古希(70歳)でV。そして今回は喜寿(77歳)目前の優勝。ラッキーな前祝いになりました」とパートナー鈴木さんとトロフィーを抱えて大喜び。

この光澤さん、かつて甲子園を沸かせたセンバツの優勝投手と知る人は今では少ない。57年前(昭和29年)長野県代表・飯田長姫高の左腕エースとして甲子園のマウンドに立ち、当時、無名校だった飯田長姫をみごと優勝へ導いた。
決勝戦は強豪・小倉高(福岡)を1−0の完封。4試合に投げて失点わずかに1点。身長157センチの小柄だったため“小さな大投手”と大いにもてはやされた。その後、明治大、三協精機の監督を務めたが交通事故で失明。現在は趣味のゴルフを活かして健康維持。ブラインドゴルフの普及に全国を飛び回っている。


韓国より参加のチョン イックヨルさん
夫人のチョン ウンヘさんをパートナーに弱視の部に初出場したが「ゴルフは初めてまだ1年の初心者」だそうだ。アウトはショットが左右にぶれて64と乱れたが、インはパットが素晴らしく48。飛び賞の10位に入りウンヘ夫人と笑顔のガッツポーズ。イックヨルさん元々はボウリングの有名選手だった。
ハイスコアは263点。「ストライクでピンが飛び散るボウリングも快感だが、ドライバーでナイスショットした時はハイな気分になる。今度来るときは優勝を狙いたい」と張り切っていた。

 








編集部より:センバツ優勝投手の底力、ゴルフでも遺憾なく発揮の光澤さん、素晴らしいの一言です。寺師さん(あわやベスグロ76にも惜しい)、土井さん(女性の腕力?男には負けないわよ)と年々本大会のレベルが上がり、次回の大会がとても楽しみです。


◇ 『いつも元気』をモット−にこれからもお役に立ちたい ◇ ボランティア会員 上山 隆義

昨年の3月、初めてブラインドゴルファー(プレーヤー)のパートナーとしてくずはゴルフ場でのOBG練習ラウンドに参加した。不安と期待を抱いてスタート前アプローチとパター練習のお手伝いをする。事務局の方からラウンドマナーや特別ルールなどの説明を受けて、3名のプレーヤーと4名のパートナーでスタートした。ティグランドとフェヤーウェーでは打つ方向と距離をアドバイス、ナイスショットやミスショットに一喜一憂しながら18ホールのラウンドを終える。スコアの良い悪いとは別に、プレーヤーが楽しく満足したラウンドをして下さっただろうか!一抹の不安があった。

視覚障害者(プレーヤー)とパートナーの二人三脚と一口に言っても性格や体調などの諸事情により様々なパターンがあるように思われる。ゴルフ歴だけは長い私にも教えられることが多くありました。次回こそはより良いパートナーとしてサポートしたいと思い初体験の一日を終えました。

早いもので、ボランティア会員になり1年がたちました。OBG協会の世話人の方やご夫婦でのボランティア活動をされている方々もおられ何時も感心しています。ブラインド会員さん達は、それぞれ自分にあったショット(練習)を前向きに楽しみ逞しく活動されておられます。

私もできるだけ、月二回の練習会と月1回の練習ラウンドには参加し、コミュニケーションを密にして、心技体の充実を実感するようなサポートをしたいと思っています。

余談になりますが、私の近況を紹介させて頂きます・・・

―40数年間のサラリーマン生活を卒業したときの挨拶状の一部抜粋―
 「これからは『いつも元気』をモットーに趣味のゴルフ・将棋・ジョキング・ダンスなどを楽しみながら、何か社会のお役に立つことが出来ればと思っております」
NPO法人OBG協会のような組織ではありませんが、趣味を生かしてのボランティア活動として、週1〜2回、老人介護施設にデイサービスで来られている将棋好きな方のお相手をしています。何時も楽しみに待っておられ大好きな将棋を指していると生きいきとされています。好きなこと(趣味)を楽しむことで、生活に喜びを感じることの大切さを痛感しています。

最近は、ジョキングをウォーキングとスロージョキングに変えて、毎日夕方に淀川の堤防を約10,000歩、四季折々の草花・鳥のさえずり・夕陽の美しさを満喫しています。春には土筆や菜の花を摘んで家内の小言を聞きながら食しています。

ダンスは10数年来、毎週1回「菅原生涯学習市民センター」で社交ダンスサークル活動のお世話をしています。今年の5月からは毎週月曜日の10時〜12時の間、枚方市老人福祉センター「楽寿荘」で「健康社交ダンス」講習会を行うための準備を進めています。1月の「広報ひらかた」で高齢社会室が同センターで恒常的に介護予防活動を行う団体を募集していましたので、新設の団体で応募して登録承認を得ています。只今、会員募集中です!!




編集部より:上山さんは、月二回の練習会には必ず来て、熱心に黙々と教えて見える姿が印象的です。非常に多趣味なジェントルマンとお見受けしましたので、これからも色々ご指導宜しくお願いします。 


◇目が見えなくなったからこそ出会った人々 ◇ ブラインド会員 岡 りえ子

“私の目、端っこ見えてない?”と感じ、大きな病院で検査して、お医者さんに言われたのは「貴方の目は遠い将来 目が見えなくなる進行性の目の病気で現在治療法はありません。ですがたぶん、貴方の場合は最後まで光は感じる事ができるでしょう」と知らされたのは34才の時。その時はどうなるか不安でしたが、考える間もない必死の子育ての時期、理解ある家族に支えられ、子供2人もつつがなく成長し、結婚することができた。孫も4人元気に育っている。その後、私の親も見送った。

はて?私の目?進んでる!これから周りに負担をかけずにどう過ごしていけばいいのか?自立を促してくれる鶴見区のライトハウス訓練所に50才になって通所した。
明るくて毎日を楽しんでいる素晴らしく尊敬できる多くの先輩方と出会って知り合い、その人達を手本にしようと決めた。心強くなった。私自身の人生はこの50才から大きく進路変更されていった。今つくづく思う。私の目が悪くなったからこそ知った、出会った温かな人々がいる。見つかった大切なものが多い、目が不自由だからこそ、触れ合って幸せを感じることも、近頃多くなってきている。見えていたら違ったどんな人生を歩んでいるのかなぁ?いや、今でいい!これからもっと辛いことあるだろうけど、感謝の足りない私がより感謝をもって、生きて歩む覚悟!上を向いて楽しもうと思う。

ひとつ言うと、目が見えていたら私はゴルフをしていない。縁がなかったと思う。今ゴルフをOBGの経験豊かなパートナーさんに教えていただき支えられ、大いに有り難く楽しんでいる。緑を見るのは目にいいし、自然を相手にするのは精神的にいい。広いゴルフ場を歩けは気持ちいい。スコアが悪くても健康にいい。スコアがよければもっと気持ちいい!どっちにしても良い!と聞き、もっともだと思った。

パートナーさんの貴重な時間を割いて熱心に教えて頂いているのにすみません。ちょっと暢気な考えです。でも、頑張っているところもあるのです。目が少しでも見えている間に少しでも前へ…少しでも前へ…と、下手なりに練習会ではまじめに頑張っているつもり?でも、がっかりさせることもたくさんあり、申し訳ないです。これからも宜しくお願い致します。OBGでお世話になってこの春で、お陰さまで丸4年が過ぎました。有難うございます。

全く同時期から始めた事が、もう1つあります。それはフルートです。私はピアノを弾いていましたが、中途で目の視野が狭くなると鍵盤が指で捉えられなくなってしまい、とても寂しい思いをしていました。そうだ!フルートなら楽器は軽いし、指はそのままの形で押えればいい。今では私の心の癒しで、安定剤です。音感は持ち合わせていないので、拡大した楽譜に頼る、この楽譜が今の私の大切なものになっています。 視野が点しか見えてない、私の目で必死で楽譜を睨んで練習に根を詰めると、気分悪くなり吐き気しますが、それでも曲を吹いて音を出していたい!心が落ちつきます。

もう1つ、長居障害者スポーツセンターを利用し水泳をしています。体の横に水が滑って流れていく感覚がたまりません!疲れますがやめられません。

以上 書くと私は健康そうに見えますが、実は子供の頃は好き嫌いが多く、虚弱で結婚してからも仕事はできない体でした。ところが今は?目が悪くなってから、人生を積極的に楽しむようになりました。まずは自分勝手な私を許してくれている家族に感謝します。そして障害者を理解して、同じ目線で支えて、人生を豊かで楽しいものにして下さっているOBGのパートナーさん皆様に感謝します。辛かった時期があっただけに、今の健康に感謝します。いけるとこまでいって、遠い目標は(誰かが言いました)3日間寝て、4日目に死ぬことです! 
アレッ?みなさんと同じかしら?無理かなぁ? 願わくば・・・望みます!??


写真説明:
昨年11月の忘年会(徐園)で素晴らしいフル−ト演奏を披露された岡さん

編集部より:これまで素晴らしい人生体験をされ、今もっとスバラシイOBGの経験豊かなパ−トナ−と出会われハッピ-ですね。ご趣味の一つであるフル−ト演奏を是非また皆さんにお聞かせください。宜しく待ってますよ。

◇ 琵琶湖での練習ラウンド ◇ボランティア会員 文屋 源也

○第81回OBG練習ラウンド 平成23年11月16日(水曜日) 琵琶湖レークサイドGC南コース アウト・イン

新装なった「琵琶湖レークサイドGC」で1年ぶりの練習ラウンド

今年最後の練習ラウンドが、全面的にリニューアルされた「琵琶湖レークサイドGC」で1年ぶりに行われた。昨年までの琵琶湖大橋GCは、ほぼ1年をかけてクラブハウス、中・南コースの改造、ナビ付き4人乗りカートの導入とゴルフ場の名称はじめ総てのシステムが一新された。
 当日は、車組22人、電車組10人のブラインド、パートナー、ボランティア計32人が参加したが、JR新快速が事故のために堅田駅着の電車組が約40分遅れた。恒例の水嶋会長あいさつ、ルール説明、全員そろっての顔合わせができないままアウト、インに分かれてあわただしくスタートしていった。

 出だしこそ少し混乱したが天候にも恵まれてプレーは順調に進行。予定通り5時前には全員プレーを終了。それぞれ満足そうな表情で今年度の打ち止めを好スコアで締めくくった。

全盲の木村さん初ラウンドに挑戦、好スコアに上機嫌

OBGに入会して3年の木村英文さんが、今回琵琶湖レークサイドで初ラウンドしました。最初のホール(インスタート)では緊張からかショットが曲がってパートナーの尚子婦人をハラハラさせました。ところが11番ショートホールでは2打でグリーンをとらえ、パッともさえて2パットのボギー。すっかり気をよくしたインは初めてのコースとは思えない69を記録しました。「目を悪くして始めたゴルフですが芝生の上を歩きボールがカップに入った時の心地いい音は最高です」と満足そう。その後の練習で上達著しくますます好スコアが期待できそうです。

  ◇   お 知 ら せ   ◇

◆ 第30回日本ライトハウス チャリティ−コンサ−トのご案内
    
開催日時:4月14日(土曜日)午後6時30分開演
開催会場:ザ・シンフォニ−ホ−ル(JR福島駅)
入場料 :3,500円(当日 座席指定券に引き換え)
         チケットのお申込みは日本ライトハウス募金事業部まで
         電話 06-6968-1030
         視覚障害者の方をご招待するためのアミティ(1,000円)にも
         ご協力お願い致します。
    ベ−ト−ヴェン交響曲第9番二短調 合唱付き
    メンデルスゾ−ンヴァイオリン協奏曲ホ短調OP64
    ヴァイオリンは和波孝嬉(わなみたかよし)、ソプラノ歌手は澤田理恵
    (さわだりえ)、テノ−ル歌手は楊雪元(ようせつげん)、
     千里フィルハ−モニア澤和樹(さわかずき)さんが指揮者です。
    全盲のわなみさんはエプソンモ−ビル音楽賞を受賞されたことでも有名です。
    ソプラノ歌手のさわださんも視覚障害者です。
    このコンサ−トは社会福祉法人日本ライトハウスの創業90周年を記念して開催されます。
    お問合せはOBG事務局 072-855-5392 水嶋方まで。

◆ 第6回視覚障害者ゴルフ親善大会IN九州に参加しませんか!
主催はNPO法人九州視覚障害ゴルファーズ協会
   平成24年5月20日(日)〜21日(月) 
福岡国際カントリークラブで開催、前日の20(日)に練習会と前夜祭があります。
    参加費:10,000円(プレ−費、昼食費、賞品代等を含む)
    宿泊費:10,000円(前夜祭、食事代等を含む)
    大会開催趣意書、参加申込み等はOBG事務局にあります。
    尚、直接申し込むのではなく、必ずOBG事務局に申し込みください。
    皆様のご参加をお待ちします。

◇ 平成24年度 OBGスケジュール ◇
大会・競技会・練習ラウンド
4 /18(水)   第83回OBG練習ラウンド 併催 第八回OBGブラインド会員ゴルフ大会 くずはゴルフ場 9時30分スタート
5 /16(水)   第84回OBG練習ラウンド 琵琶湖レ−クサイドGC10時20分中・南スタート
5 /30(水)   第9回OBG通常総会 日本ライトハウス情報文化センタ−
6 /1(金)    第八回OBGボランティア会員親睦ゴルフ大会 くずはゴルフ場 9時00分アウトスタート
6 /27(水)   第85回OBG練習ラウンド(6/20を振替) くずはゴルフ場 9時30分アウトスタート
9 /19(水)   第86回OBG練習ラウンド(予定) くずはゴルフ場
10 /18(木)  第87回OBG練習ラウンド(予定) くずはゴルフ場
11 /8(木)   第10回大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会 くずはゴルフ場 
11 /21(水)  第88回OBG練習ラウンド 琵琶湖レ−クサイドGC
3月    第89回OBG練習ラウンド(予定) くずはゴルフ場

編集後記:
  突然ですが、皆さんこんにちは。今日が初めての登場になります。
前月の二月でしたか、水嶋会長より、突然、かわらばんを少し手伝ってください。と言われ、もう決まっているから、逃げも隠れもできないとの事。私はつい無謀にもハイと言ってしまい、もう後のまつり。原稿は会員の皆さんにお願いし、どんどん出してもらえるから心配ないですよ。と。
昔、少しかじったワ−プロを思い出し奮闘、やっと発行できた次第です。
いつも大会の原稿を頂く文屋源也さん、OBGのホ-ムペ-ジ、年一回の本大会のご案内、かわらばん等々をワ−プロ編集して頂く福田勝博さん、原稿を頂く各会員の皆さん、今後ともご協力を宜しくお願いします。 編集部:上原

ホームページのトップへ    このページのトップへ


 OBGかわらばん31(2011年10月発行) 
               OBG事務局


◇ 第九回大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会  
        韓国、他県からの参加選手の紹介◇


開催日時  平成23年11月10日(木曜日) AM7:50スタート
開催場所  くずはゴルフ場
氏 名 在住地 性別 ゴルフパートナー
韓国全盲の部
キム ホンチョル ソウル 男性 ジョン ヨンジンキム
ユン サンウヲン ソウル 男性 シン スンジャ
ユ ジョンイル キョンキドー 男性 チョン ヤン
イム ジョンクワン ソウル 男性 イ ヒソク
韓国弱視の部
ジュ ヨンホワン キョンキドー 男性 コ サムスク
チョン イックヨル チュンナム 男性 チョン ウンヘ
ムン ヘヨン ソウル 女性 チョウェ ハヌル
キム ヨンク テク 男性 イ ギュヨン
キム ムンヒ キョンキドー 女性 ピョン ソクウヲン
カン ホヨン インチョン 男性 シン ドンホ
他県全盲の部
山口松男 香川県 伏見 信二
光沢 毅 長野県 鈴木 啓之
他県弱視の部
楠原 宏和 福岡県 楠原 征子
寺師 博行 福岡県 寺師 棟子
牧  正司 香川県 OBG
野中 俊秀 香川県  宮武 哲子
廣瀬 敬二 香川県 木村 香津代
            
◆編集部から
実行委員会を積み重ねて、着々と準備が進められております。
今年もまた、韓国から20代から50代の若いプレーヤー、他県からも全盲プレーヤー、弱視プレーヤー、ゴルフパートナーが二人三脚で参加申し込みがありました。
顔なじみ、声なじみになった方も多いと思うのですが、ますます親睦の実が深められて、視覚障害者に対する正しい理解が社会に広まることを期待します。
なお、これ以外にOBGのブラインド会員、ボランティア会員67名と地元の一般ゴルファー35名の参加が予定されております。
 
◇ 三度の飯より好きなゴルフのことなら  
          ボランティア会員  金澤 澄夫 ◇

退職して、間もなく3年になる今年の二月、枚方市の広報で「あなたのゴルフの技能を私たちに伝えてください。ボランティア会員募集」という記事が目に留まりました。
ゴルフ以外、何の趣味もない私でしたが、三度の飯より好きなゴルフのことなら何か役に立つことができたらいいなーと思いました。それで、どのような活動をされているのか妻と二人でアベニューへ見学に行きました。
北風の吹く寒い日でしたが、会員の方たちが一生懸命ボールを打っておられました。ボランティア会員は、ボールを置いたりフェースを直したりされていました。
毎日、時間を持て余している私でしたので、喜んでご一緒することにしました。まだ半年足らずではありますが、体に気を付けてこれからずっとOBGの一員として楽しみたいと思います。

◇ 編集部から  
金澤さんには、枚方練習会で、積極的に活躍していただいております。よく通る大きな声をされてるんです。金澤さんの「ナイスショット!」の大きな掛け声に勇気づけられた視覚障害プレーヤーが多いのでは……

◇ 再挑戦         ブラインド会員  亀山 光雄 ◇


「憎まれっ子、世にはばかる」という古語は、今でも生きているだろうか。私の自覚はあいまいで「そうもありなん」と思う一方、「あれはもう死語だ」とうそぶきたい気持ちでゆれ動く。私の経験では、それぞれの出来事に遭遇したときの状況で変わってしまう。

私は多くの友人たちと別れてきた。いずれも温厚で謙遜、人をよく助け、仕事もでき、誰からも「いい人だ」と信頼され、尊敬を得てきた人たちである。それなのに私よりずうっと若い40代50代で召されているのである。その人たちに比べれば、私の存在など、どうひいき目で見ても、憎まれっ子に属してしまう。
なんであんな素晴らしい人たちが早死にしてしまうのか、いくら考えても明快な答えは出てこない。やはり人間の能力を越えた天の配剤としかいえないのかもしれない。

私は19歳で失明し、今までに四、五回、九死に一生を得た経験がある。その一つを紹介してみたい。
今から三十数年前のこと。当時、日本ライトハウスの図書館長であった川越氏と盲人のゴルフクラブを立ち上げようとしたのである。すでに欧米では、盲人のゴルファーが楽しくコースに出ていたのだ。まず、盲人自身がゴルフを楽しむのが当然とばかり一般ゴルファーと混じってやったものだ。

その頃の五月、大型連休の最中、我々は長野県の菅平(すがだいら)に行き、ゴルフを楽しもうとしたのである。ろくに練習もせず、コースに出たのだから、さんざんであったことは言うまでもない。ただカートを借りてドライブ気分になっていた。運転はミセス川越が担当。
ゴルフ場は、ガラすきで、しかも眼下に雲が飛んでいる状況。素晴らしい気分である。私はコースを移動しながら「今度、俺がカートを運転しよう」と提案し、その安全性を説いたのである。

私はその数年前、町中で自動車を運転した経験を持っていた。マクダニエルという宣教師が横浜に住んでいて、二人でドライブをしていたのである。深夜の国道を走っていて、気分が良くなったのである。「今日は車少ない。運転してみますか」と何気ないひと言。私は二つ返事で受け止め、いざスタート。「少し右へ切って。スピードを落として」など、適格な指示に従い約10分、運転を続けた。

この実績をミセスに語り、さらに人の居ないゴルフ場のこと、スピードの出ないカートのことなどを説明し「適格な指示さえあれば、絶対に事故は起こらない」と説得したのである。ミセスはしぶしぶ納得。いざ出発となる。最初、緊張していたミセスも、だんだん和らぎ、前途のドライブは、明るかった。

その矢先、「左へ切って。止めて」という金切り声。私がハンドルを切る前にカートは急勾配を下り始め加速する有り様。エンジンを切っても、滑り落ちるだけ。途方に暮れた瞬間、ただ一本立っていた鉄柱に正面からぶつかり、ミセスは投げ出され、私は胸を打って、カートから這い出す始末。

異変に気付いたのだろう。ゴルフ場の職員が飛んで来て「もしこの鉄柱に当たって止まらなかったら、今頃、崖下ですよ。よくまぁ鉄柱にぶつかったこと」。苦笑いしながらも、その顔は色を失っていたという。蛇足ながら、運転技術の悪さを叱責されたのは、私の方ではなく、ミセスであった。

いずれにせよ、生かされているとしか思えない。私の存在に意味が有るか無いかではなく、天の配剤だろう。
私は、はばかりついでに昨年、ゴルフに再挑戦した。今では水嶋会長をはじめ、多くのボランティアが支えてくれ、盲人ゴルフは盛会である。恵坂氏の誘いもあって性懲りもなく入会することにした。

練習に参加して驚いたことが二つある。一つはボランティアの熱心な協力と指導である。もう一つは盲人ゴルファーのうまいことである。誰もがいい音を立ててボールを飛ばしている。

私は実の所、上達など望まなかった。年も年であり、センスもセンスだ。ただクラブを力いっぱい振り回し、たまに飛んでくれれば満足であった。人の手が加わっているとはいえ、一応ゴルフ場は緑がいっぱいである。そんな自然の中を歩き鳥の声でも聴ければ最高と思っていたのである。

そんな気持を断ち切り意欲を与えてくれたのもボランティアであり、先輩の盲人ゴルファーである。こんな素晴らしいクラブを立ち上げ発展させボランティア活動の先頭に立っているのが水嶋氏である。深い人間性に感動するとともに大きな存在を感じている次第である。

◆編集部から
亀山さん! OBGは先ずもって、安全第一!です。運転免許証がない方の「カートの運転」は、決して認められませんので、どうぞよろしくお願いいたします。
それにしても、三十数年前に、盲人のゴルフクラブを立ち上げようとの動きがあったとは、驚きです。亀山さんの再挑戦、大歓迎です。

 ◇ゴルフパートナーの方へ エチケット委員長 大迫 務◇

ようこそ!! 大阪視覚障害ゴルファーズ協会(通称OBG)のゴルフパートナーに登録ご参加いただきありがとうございます。視覚障害者の方たちは目の代わりをし、ゴルフに共に挑戦していただけるパートナーを求めていたのです。

OBGの歴史は、平成11年、任意団体として登録、そのときのブラインド会員(視覚障害者)は5名で、ボランティア会員は6名でした。
その後年々会員数は増加し、平成16年、「NPO法人大阪視覚障害ゴルファーズ協会」が設立、承認され今日に至っています。

平成16年の会員数は、ブラインド会員17名、ボランティア会員35名でした。平成22年はブラインド会員43名、ボランティア会員54名です。

OBGの定期練習会場および日時は下記の通りです。
1)枚方会場
 枚方カントリーゴルフアベニュー練習場   毎月第1・第3木曜日17:30〜19:30
2)大正会場
 ゴルフオータニ練習場   毎月第2・第4水曜日13:00〜15:00
3)特別練習日
 ブラインド会員および新入希望者の要望を受けております
4)コース練習ラウンド
 会場は「くずはゴルフ場」と「琵琶湖大橋ゴルフ場」の2ヶ所です。
 毎年3月・4月・5月・6月・9月・10月・11月の第3水曜日を予定。主に「くずはゴルフ場」を利用。
5)ブラインドゴルフ大会
 年1回またはブラインド会員と一般ゴルファーとの親睦ゴルフ大会も年1回実施。

ゴルフパートナーの心得12か条

視覚障害者の目の代わりをしていただくボランティア会員の皆さまの心得として次ぎのような点に留意することが望ましいと考えます。(以下、視覚障害ゴルファーを「プレーヤー」と記します)
  1. 基本的立場としてプレーヤーの目の代わりをする。
  2. プレーヤーのゴルフ歴を尊重する。
  3. プレーヤーの中には全盲の方と弱視の方がおられます。特に弱視の方の視力に大分差がありますのでその方の視力を知ることが必要です。
  4. 打球練習場では自己紹介、プレーヤーの打球方向、飛距離などを報告する。打球方向は一般的に目標方向を時計の12時とし、それより左なら11時とか、右なら1時とか方向を時計時間で声掛けをする。
  5. 打球練習場で、初めて会うプレーヤーには技術的なアドバイスはなるべくせずに、ナイスショットのとき声を掛ける。プレーヤーに不安や、不審、自信を失わせることがないよう注意する。
  6. ボランティ会員は自分流ゴルフ術を強要しない。プレーヤーのサポート役に徹する。打球練習時にプレーヤーから相談があれば少々のアドバイスは先輩パートナーと相談して行う。
  7. 練習ラウンド中は、特に技術的な指摘はパートナー側からはしない。プレーヤーの方から求められた場合も最小限に止める。
  8. クラブ選択はプレーヤーにまかせる。
  9. ゴルフルール・マナーの尊重、特別ルールの活用、使用球の確認など行う。
  10. ゴルフコースではデボットの砂入れ、グリーン上ではボールマークの手直し、バンカー均しなどは必ず行う。
  11. グリーン上では他のプレーヤーのラインを踏まないよう注意する。
  12. 練習ラウンドではプレー時間の短縮(ハーフ2時間半)、打数確認はプレーヤーとパートナーとの共同で行う。
上記パートナーとしての心得を書きましたが、これからの私たちの願いは、ゴルフを通して一人でも多くの視覚障害者の方が社会参加されて、ゴルフの楽しい大きな輪が出来ることです。

◇ OBG川柳 ブラインド会員 橋本 富雄  水嶋 勝 ◇

橋本 富雄

  醍醐味は青空高く舞うボール

  ミスショットクラブ換えてもミスショット

  空振りはこれは悪夢と慰める

  アーチ描くナイスショットは夢のなか

  雨の日は傘と杖との二刀流

  ジム通い頑張りすぎて医者通い

  笑ってる赤ちゃんの夢覗きたい

  母の日は子供と共にゴマをする

  見かけだけ威風堂々うちの父

水嶋  勝

  お留守番鬼の居ぬ間の缶ビール

  ずぶ濡れで二人三脚グッショット

  空振りをしたときわかるすごい振り

  遠回り公園抜けて虫の声

  パソコンのボリューム上げる蝉時雨

  なでしこにドイツの空も日本晴れ

  赤いシャツ褒められてから妻に訊き

  笑いあり恍惚の人涙あり

  パソコンと碁盤並べて右左


◆編集部から  
JRPS・日本網膜色素変性症協会に川柳の会ができました。「RP-Net川柳の会」といいます。JRPSの会員でメールができる方は誰でも入会できます。
橋本さんの句は入選作が多いのですが、水嶋の句は自己満足の作品が多いようです。

◇ 第七回OBGブラインド会員ゴルフ大会成績表 ◇

4月20日(水) AM9:15 くずはゴルフ場INコース スタート
◆全盲の部
優勝 袖川昭園 77 79 156 72.00 84.00
2位 室 慎吾 72 79 151 64.52 86.48
3位 恵坂弘昌 77 82 159 70.61 83.39
◆弱視の部
優勝
伊藤米市 51 57 108 34.09 73.91
2位 羽根正幸 59 64 123 47.48 75.52
3位 高田栄之助 54 62 116 40.17 75.83
4位 竹田武夫 52 56 108 30.43 77.57
5位 伊藤辰見 70 62 132 54.00 78.00

■ごれんらく
練習ラウンドの参加・不参加は3週間前までに連絡してください。
11/10(木) 第九回大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会 くずはゴルフ場AM7:50 アウト、インから同時スタート
11/16(水) 第81回OBG練習ラウンド 琵琶湖レークサイドGC
11/27(日) 午後2時から 平成23年度OBG忘年会 肥後橋 徐園
 ★10/25までに参加・不参加をお知らせください。食べ放題! 呑み放題! うたい放題!  会費:5,000円

■編集後記 ブラインド会員、ボランティア会員の方々から投稿を頂いて、OBGかわらばんNo.31を発行することができました。ありがとうございます。
次号No.32の発行に向けて…みなさん!いろいろと投稿してくださいね!


ホームページのトップへ    このページのトップへ



OBGかわらばん bR0(2010年12月発行)  OBG事務局

第8回大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会」が無事終了

◇ 韓国から初めて

美人ブラインドゴルファーが参加し注目! ◇

            ボランティア会員 文屋 源也
  
OBG(大阪視覚障害ゴルファーズ協会)年間事業のメーンイベント「第8回大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会」(くずはゴルフ場)は、秋晴れの快晴に恵まれた11月4日、無事に終わりました。

今大会は九州から4選手、四国から4選手と“遠来の客”が顔をそろえ。お隣の国、韓国からは弱視の部ヤン・ジョンオクさんと全盲の部チョウエ・ジョンヒさんの女性2名が参加しました。

韓国から参加の全盲と弱視のプレヤー二人テキスト ボックス: 韓国から参加の全盲と弱視のプレヤー二人

2年前から韓国のブラインド協会との交流が始まり、毎年選手が来日するようになって今年で3年目ですが、女性のブラインドゴルファーが参加するのは今回が初めての事です。両選手ともまだ歳は若くてスタイリッシュな美人。その上素晴らしいスイングの持ち主のため注目を集め大会に花を添えてくれました。


ヤンさんは弱視の部21位、チョウエさんは全盲の部4位と成績は2人とも今一息でした。「皆さんに親切にしていただき楽しくプレーすることが出来ました。来年も来られたらぜひ出たいと思います。そして今度は優勝を狙いたい」と意欲を燃やしていました。

IT産業が好調な韓国は、バブル期の日本のように現在ゴルフブームで湧いているそうです。プロは世界のトーナメントで大活躍しているのはご存じの通り。日本のゴルフツアーでは男子のキム・キョンテが初の賞金王へ“王手”をかけ、女子はアン・ソンジュが横峯さくら追撃を振り切って、韓国選手としては初めての賞金女王を獲得しました。

昨年のOBG親睦大会では全盲の部にユ・ ジョンイル氏が優勝したように、ブラインドゴルフの協議でも油断は禁物です。総合の部は昨年7位だった星野幸一さんが見事初V。全盲の部は室慎吾さん、弱視の部は加藤善史郎さんがそれぞれ優勝を飾りました。

なお、関西テレビが大会の模様を大きく報道、地元ローカルテレビの京阪ケーブルテレビや読売新聞が取材にきました。

 
◇ 第8回大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会成績表 ◇

枚方市のNPO基金の旗の下で受付 絶妙な司会者による表彰式
テキスト ボックス: 枚方市のNPO基金の旗の下で受付テキスト ボックス: 絶妙な司会者による表彰式


平成22年11月4日(木曜日) くずはゴルフ場

◆全盲の部  参加人数 8人
順 位 氏 名 OUT IN グロス HDCP ネット 備考
優 勝 室 慎吾 62 63 125 42.6 82.4  
準優勝 坂本 信雄 68 73 141 58.4 82.6  
3位 山口 松男 67 65 132 48.7 83.3  
4位 チョウエ・ジョンヒ 74 81 155 64.5 90.5  
◆弱視の部  参加人数 25人
順 位 氏 名 OUT IN グロス HDCP ネット 備考
優 勝 加藤 善史郎 53 56 109 34.1 74.9  
準優勝 伊藤 米市 48 55 103 28.0 75.0  
3位 竹田 武夫 52 51 103 26.8 76.2  
4位 酒井 忠繁 58 65 123 46.3 76.7  
5位 古崎 綾美 52 54 106 29.2 76.8  
6位 足立 カヲル 49 58 107 29.2 77.8  
7位 流谷 武義 54 58 112 34.1 77.9  
8位 岡 利依子 55 66 121 41.4 79.6  
★総合の部  参加人数 66人
順 位 氏 名 OUT IN グロス HDCP ネット 備考
優 勝 星野 幸一 43 44 87 17.0 70.0  
準優勝 西岡 良唯 45 48 93 21.9 71.1  
3位 島田 俊雄 46 46 92 20.7 71.3  
4位 酒井 康之 48 46 94 21.9 72.1  
5位 速水 優子 46 47 93 20.7 72.3  
6位 戎谷 日出男 39 40 79 6.1 72.9  
7位 水嶋 拓希 49 45 94 20.7 73.3  
8位 水嶋 猛司 49 45 94 20.7 73.3  
9位 蓑原 セツ子 44 50 94 20.7 73.3  
10位 宮田  42 51 93 19.5 73.5  
11位 岡谷  忠昭 46 46 92 18.3 73.7  
12位 森本  幸子 49 54 103 29.2 73.8  
13位 向井  良達 38 48 86 12.2 73.8  
14位 長濱  常夫 42 49 91 17.0 74.0  
15位 奥村  景二 39 45 84 9.7 74.3  


読売新聞平成22年12月6日(金曜日)夕刊より

◇ 隻腕ナイスショット 事故で右腕切断

全盲ゴルファー  回復3年で自己ベスト更新 ◇

 

3年前に列車事故で右腕を失いながら、クラブを握り続ける全盲のアマチュアゴルファーがいる。周囲の声を頼りに、左腕だけで見えないピン目がけてスイング。ハンディを乗り越え、先月17日には自己ベストの139を記録した。「仲間とプレーを続けられ、慶びいっぱい」と語る姿が、ゴルフを通して知り合った仲間たちに勇気を与えている。

大阪市生野区のはり師、恵坂弘昌さん(74)。中学3年の時、眼底出血で右目が見えなくなり、やがて両眼の視力を失った。

 

ゴルフを始めたのは約11年前。視覚障害者のゴルフをサポートする「大阪視覚障害ゴルファーズ協会」が大阪府枚方市に出来ることを知り、発足とともに参加した。

最初は空振りを繰り返した。それでも仲間のアドバイスで徐々に上達。初めてのコースでは芝の香りや鳥のさえずりに興奮した。

関西テレビのカメラと読売新聞の記者から、取材を受ける恵阪さん















事故が起きたのは、スコアも少しずつよくなり、ゴルフにのめり込むようになった頃の2007年4月。大阪市天王寺区のJ
R環状線桃谷駅で弱視の妻、幸子さん(72)と電車に乗ろうとして、誤って2人でホームから転落した。恵坂さんは電車にはねられ、右腕切断や肺が破れる大けがで一時は意識不明に。幸子さんもあごや肩の骨を折った。

仕事や趣味のパソコンに加え、二度とゴルフが出来ないと思い、「自分は終わった」と落ち込んだ。奇跡的に回復し、20日後に退院。「どうしても復帰したい。邪魔にならない程度にでもやれれば」と8か月後、ゴルフの練習を再開した。左腕だけのスイングで飛距離は落ちたが、意外に空振りは少なく、仲間の拍手がうれしかった。今は月に2度、協会の練習に参加、月に1度ほどコースに出る。片腕のハンディを補うため、左腕を体にぴったりつけて回転するよう心がけて安定させた。

スライスしがちだった打球は以前よりまっすぐ飛ぶようになった。高い放物線を描く打球は打てない。

協会のボランティア会員の付き添いを受けてのプレー。何度も素振りを繰り返してはボールに向かい、グリーンそばをとらえると、「ナイスショット」の声がかかる。

カップがカランカランという音を響かせると、「この音がたまらんねん」と笑う。


視覚障害者42人が参加する同協会で会長を務め、自身も障害を持つ水嶋勝さん(69)は「恵坂さんの頑張りを見ると、みんな弱音をはけない。メンバー全員が勇気をもらっている」とたたえる。恵坂さんは「ハンディをもらえば、健常者ともプレーできる。素晴らしいスポーツに出会えて幸せ。1年でも長く続け、さらに記録を更新したい」と話している。
★編集部から: 社会面トップのすばらしい記事でした。
枚方詰めだと言う岡田記者から最初に電話をいただいたのは1月の初旬。それから・・・ゴルフ場での取材、恵坂さんのお宅、OBGの事務局へもお越しいただきました。更に、何回も電話をいただきました。記事の掲載日の午前中にも電話をいただいておりました。恵坂さんと松井さん、濱地さんのスリーショットのカラー写真、評判は上々でした


◇ ゴルフは楽しい!? ◇   ボランティア会員 鎌田 修
 
小学生の頃からスポーツが好きで、遊び、授業、クラブ活動等でドッジボールから始まりソフトボール、テニス、バドミントン、サッカー、ハンドボール、バレーボール、バスケットボール、卓球、ボーリングなどあらゆる球技に手を出してきました。柔道、剣道、銃剣術、乗馬も体験したりと、どれも好んでやってきました。

しかし、ゴルフだけは違っていました。ゴルフを始めたのは35歳からですが、これだけは、いやいやながら手を出したものです。アンチゴルフ派で「お金はかかるし年寄りのするもので、どこが面白いのだ」と端から相手にしていませんでした。「止まっているボールを自分の好きなタイミングで打つのだから誰にでも簡単に出来る。相手が打たせまいと投げてくる野球の方がはるかに難しい」とゴルフを馬鹿にしていました。

絶対にゴルフをしないと宣言していた私がゴルフを始めたきっかけは、上司の転勤ゴルフコンペです。仕方無く参加することになりましたが、全くの自己流でしたので、ドライバーでの打球は真っ直ぐに飛んだと思ったら、急に右90度に曲がる超スライスばかりでした。グリップエンドで腹擦りをせよとアドバイスされたのを覚えています。スコアは140を超えていました。ところがこの日を境にまたコースに出てみたいと思いました。練習場にも通いましたが所詮、自己流で本も読んだことも無いので上達しません。それでも年2〜3回のコンペには進んで参加しました。スコアは悪くてもとにかく楽しいのです。

大阪に戻った職場にゴルフ好きがいて、会員権を買ってから月2回くらいラウンドするようになりました。スイングを直してもらったりして、バーディも取れるようになりゴルフの面白さが分かってきました。

今では飛距離も落ち、寒い冬はラウンドしなくなりましたが、シーズン中はワン半廻りますし、4泊5日の合宿もして大いにゴルフ人生を楽しんでいます。会社の同期生との対決で4勝11敗1分けと大きく負け越していますが早い時期に逆転しようと目論んでいます。

自己流なので他人に教えることは無理ですが、OBG会員の皆様の目の代わりとして練習や大会でのお手伝いをさせて頂き、ゴルフは楽しいもの、楽しむものを感じていただけるよう、これからも二人三脚で行きたいと思っています。

ゴルフをやっていて本当に良かった。あと20年はラウンドするつもりです。

◆編集部から: 鎌田さん!いつも誠にありがとうございます。
川原会員と一緒の写真を載せたくて探したのですが見つかりませんでした。残念です。
あと20年、OBGのボランティアもよろしくお願いいたします。


  ◇ ゴルフとの出会い ◇ ブラインド会員 足立 カヲル

視力障がいの進行とともに、健常の友とはだんだん疎遠になり、空しい日々の中、自分に考えるスキを与えない為、努めてひとりになる事を避け、長居障がい者スポーッセンターへ通うようになりました。

そこで仲間との出会いがあり、何度か「OBG」会へのお誘いを受け、見学のつもりで、水曜日の練習会へ・・・3年前の4月だったと思います。水嶋会長の奥様から、「ちょうど良かった、今日、会費集めるから、足立さん入るよね」と、当たり前のように 言われ あ、ハ、ハイと、答えてしまい入会となりました。

それからは米谷コーチから月、2回の猛レッスンをしていただき、一年後、晴れてコースデビュー。プレー前日は、緊張のあまりお腹を壊し点滴を受ける始末でした。

初ラウンドには、川口コーチに付いていただき、途中、コーチから「頑張ってたら必ず良いことがあるよ」との言葉の意味が分からず花の好きな私は、キョロキョロしながら頭の中は???ばかりでした。上手くいくとコーチから頭をポンと叩いてもらい、とても嬉しかった事が印象深く残っています。

ゴルフのゴの字も知らなかった私が、多くのコーチに指導と貴重なアドバイスをいたたきながら、最近やっとヨチヨチ歩きを始められつつあるかなぁと思っています。

本当にありがとうございます。

そして今、私が何よりも感じる事。どんなに 切望してもひとりでは、できないと言う事です。
何かとさり気なく、お世話をしてくださるボランティアさん。コースでは、多分ご自身のプレーの時よりも、神経をすり減らしながら懸命にパートナーを務めてくださるコーチのみなさんに支えられてこそ成り立っているという事です。感謝の一言につきます。
分かっていながら、ラウンドではコーチに反発ばかりして困らせています。本当に、ごめんなさい。


最後に、私は、いまだ自分の障がいを受け入れがたく、また、受け入れざるを得ない現実の狭間にいます。 しかし、この障がいこそがゴルフへの導き 温かい仲間との大切な出会いのきっかけとなったのは言うまでもありません。
コーチはじめボランティアのみなさん、仲間のみなさんこれからもご指導、よろしくお願いします。
歳を重ねても、楽しめる。このゴルフを細く永く続けられるよう、健康でいたいと思っています。

忘年会もめちゃめちゃ楽しかったです。
長期に渡り準備に携わっていただいた皆さんありがとうございました。
鬼に笑われそうですが、来年の忘年会も楽しみにしています。

 
編集部から:  そうですね・・・目が悪くなかったら、OBGとの出会いもなかったんですね!来年の忘年会でも熱唱!熱演!を期待しておりますから。

 ◇ 今年も大盛況に終わったOBGの忘年会  ◇

ボランティア会員 文屋 源也
 
世間の忘年会より一足先に平成22年度OBG “年忘れの会”が、11月28日(日)大阪・肥後橋の中華料理店「徐園」で午後1時30分から開かれました。

参加したのは水嶋会長夫妻はじめ33人とワンちゃん1匹(盲導犬)。日ごろの練習や大会で顔を合わすおなじみの顔が幾分少なかったのは残念です。”ミニスカートより短い"水嶋会長のあいさつに引き続き堂守さんが乾杯の音頭、無礼講の宴はスタートしました。

“腹が減っては…"と、まずはふかひれスープなど豪華な中華に舌鼓。ビール、紹興酒で舌が滑らかになったところで待望のカラオケ大会の始まりです。トップバターはのど自慢の袖川さん。ゴルフもうまいが歌もプロ並みと評判の足立さんがパートナー堂守さんとデュエット。これが大受けして大声援と拍手の嵐が巻き起こりました。

練習では技術指導で世話になり、パーティーでは軽妙な司会で笑いを誘うオールマイティーの川口さん。同伴した車いすの奥様の歌にしんみりと聞き入る姿がなんとも印象的でした。熟唱に次ぐ熟唱で大いに盛り上がった宴会は延々3時間。

流谷副会長が「会員をもっと増やし充実したOBGの運営を目指したい」と最後を締めくくり無事に閉幕しました。

会員の皆さん、良いお年をお迎えください。お元気でまた来年お会いしましよう。

◆編集部から: プロのゴルフジャーナリストの文屋会員に忘年会の記事もお願いしました。水嶋会長の挨拶も短かったけど・・・もっと短いスカートがあったらもっと楽しいですね!
ホンマに楽しい忘年会でした。

マイクの取り合いではありません ワンちゃんもカラオケに参加
テキスト ボックス: マイクの取り合いではありません テキスト ボックス: ワンちゃんもカラオケに参加
手拍子で大賑わいのカラオケ忘年会 奥様の歌に聞き入る
テキスト ボックス: 手拍子で大賑わいのカラオケ忘年会 奥様の歌に聞き入る


  ◇ 日本眼科手術学会 市民公開講座のご案内 ◇

失明された患者さんが、光を取り戻す新しい治療法の研究が進んでいます。

人工臓器を用いる方法、細胞を移植する方法などです。今回われわれは、網膜の機能を回復する新しい治療法と、角膜の透明性を回復する斬新な治療法に関して市民公開講座を企画しました。日本から世界に発信できる新しい技術です。

参加いただければ元気が出ると思います。どうぞよろしくお願いいたします。

大阪大学医学部 感覚機能形成学 不二門 尚(JRPS学術理事)


日 時 : 2011年1月30日(日)14:00〜17:00

開催場所: 京都国際会議場 (京都市左京区岩倉大鷺町422)

テーマ : 光を取り戻す新しい治療 −人工臓器と再生医療による視覚回復−

発表者 : 

西田 幸二(大阪大学医学部眼科)      角膜再生医療の進歩

福田 昌彦(近畿大学医学部眼科)      人工角膜の現状

高橋 政代(理化学研究所)         網膜再生医療の進歩

不二門 尚(大阪大学医学部感覚機能形成学) 人工網膜の新たな展開


共催 :

厚生労働科学研究所“脈絡膜上経網膜刺激(STS)による人工視覚システムの臨床応用”

研究班   

日本眼科手術学会    

財団法人 長寿科学振興財団

後援 : JRPS(日本網膜色素変性症協会)


◇編集部から: 国内で初めて「人工視覚の臨床試験に成功した。」こんな報道が新聞やテレビでなされ話題になっています。

第34回日本眼科手術学会が1月28日(金)から1月30日(日)に開催され・・・その最後の1月30日にJRPSが後援している「市民公開講座」が開催されます。

    ◇ お知らせとごれんらく ◇

◆ 北川文恵さん大活躍!  大阪モッピーが優勝! 

北川さんが活躍したのは、第32回近畿視覚障害者フロアーバレーボール大会でのこと。
平成22年11月7日(日曜日) 和歌山県立体育館で開催された。
夢を果たした北川さんは現在、四国八十八ヶ所巡礼の旅に挑戦中とか・・・。それも、来たる3月には念願成就するそうです。


◆《この目に確かな治療法を!》「1千人のチャリティコンサート」開催のご案内

JRPS大阪支部主催。4月10日(日)中之島の中央公会堂で開催されます。

参加協力金 1,500円/1人(収益は全額「もうまく基金※」へ寄付します。)
日本網膜色素変性症協会(JRPS)は、患者、眼科医をはじめとする医療従事者、支援者が三位一体となって、不治の眼の難病とされてきた「網膜色素変性症(RP)」の治療法の確立と生活の質(QOL)の向上をめざして、各種の活動を行っています。
申込み・問合せ先 事務局 山本090-6058-3951、 嶋村090-7343-8980

弦楽五重奏団  末原諭宜(フルート) 古川忠義(ギター) 前川裕美(歌唱)


◆ 第5回視覚障害者ゴルフ親善大会IN九州に参加しませんか!

 主催はNPO法人九州視覚障害ゴルファーズ協会
 平成23年5月22日(日)〜23日(月) 福岡国際カントリークラブで開催予定です。


◆ 匿名のAさんから多額の寄付を頂戴いたしました。

ありがとうございました。


◆ 平成23年 OBGスケジュール

1/6(木) OBG枚方練習会 打ち初め
1/11(火) OBG大正練習会 打ち初め
1/12(水) OBG水曜練習会 打ち初め
2/8(火) OBG実行委員会 午後1時より OBG事務局
3/8(火) OBG実行委員会 午後1時より OBG事務局
3/15(火) OBG理事会  10時半から OBG事務局
3/16(水) 第75回OBG練習ラウンド
 くずはゴルフ場 9時15分スタート
4/12(火) OBG実行委員会
4/20(水) 第76回OBG練習ラウンド 併催 第七回OBGブラインド会員ゴルフ大会 くずはゴルフ場 9時15分スタート
4/下旬  会計監査
5/10(火) OBG実行委員会
5/18(水) 第77回OBG練習ラウンド
くずはゴルフ場 9:12スタート
5/22(日) 午前10時 第八回通常総会 情文
6/1(水) 第七回ボランティア会員親睦ゴルフ大会 くずはゴルフ場
11/10(木) 第九回大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会 くずはゴルフ場


ホームページのトップへ    このページのトップへ

   OBGかわらばんbQ9(2010年9月発行)  OBG事務局

  ◇  第八回大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会のご案内 実行委員会  ◇

実行委員会の開催を積み重ねて、第八回大会の準備が着々と進んでおります。
今年は、全盲の部、弱視の部への海外、多府県からの参加者が多く、OBGのブラインド会員をあわせると30数名の申し込みがありました。三年目となる韓国からは女性ブラインドプレイヤー二人の参加が予定されております。それ以外では、九州、四国からそれぞれ4人づつの参加です。
今年もまた、日韓両国語が飛び交う楽しい大会になりそうです。
更に、九州弁、四国弁を交えての交歓会も楽しみです。
OBG会員のみなさんはもとより、地元一般ゴルファーの方々も関西弁で大いに盛り上げていただきますように・・・
そして今年もまた、夢と感動がいっぱいのすばらしい大会になって欲しいものです。
あなたのスケジュール帳にお早めに書き込んでください。 
 そして、さわやかな秋空をみんなで祈ってくださいね!

開催日時   平成22年11月4日(木曜日) AM8:00 OUT ・INからスタート
         表彰パーティ  PM4:00〜PM5:00(予定)
開催場所   くずはゴルフ場  п@072−857−7110  京阪電車くずは駅下車スグ
参加人数   110名(予定) 視覚障害プレーヤー・目の代わりをするパートナー・晴眼者プレーヤー・ 運営スタッフ
参加費用   10,000円    プレー、昼食、パーティ、賞品、参加賞の費用を含みます。
競技部門   総合の部(晴眼者プレーヤー、視覚障害プレーヤー)
         全盲の部(視覚障害ランク B1の選手))
         弱視の部(視覚障害ランク B2、B3の選手)
競技方法   視覚障害プレーヤーには目の代わりをするゴルフパートナーが同行いたします。
        18Hストロークプレー ダブルベリア方式 同ネットの場合はグロス上位・マッチング
        総合の部     ハンデ上限 40(晴眼者、視覚障害者とも同じ)
        全盲の部(ランク B1)  ハンデ上限 72
        弱視の部(ランク B2、B3) ハンデ上限  54
        使用TEE 男性:白マーク 女性:赤マーク 70歳以上も赤マーク可
競技ルール   晴眼者はJGA及びくずはゴルフ場のローカルルールを適用。
        視覚障害者は特別ルールを適用(別紙)。
        スルーザグリーンは6インチプレイス可
        パターはワングリップOK(約30センチ)とする
※ 全盲の部出場者は検査を受けたアイマスクまたは遮蔽メガネを着用

  ◇ 5月19日 第69回OBG練習ラウンド ボランティア会員 文屋源也 ◇

琵琶湖大橋での練習ラウンドは生憎の雨  最終組が16番で終了し残念な結果に

5月19日、第69回の練習ラウンドが琵琶湖大橋ゴルフコースにブラインドゴルファー15人、パートナー21人の計36人が参加して行われました。当日はあいにく終日雨。新しい会員の中には初めて回る琵琶湖大橋を楽しみにしていた方おられ、雨具に身を包んで懸命のプレーを楽しみました。
ゴルフ場の都合でスタート時間が少し早くなったため、競技前に全員集合してのあいさつ、ルールの説明抜きで中コースから水嶋会長(水嶋久美子、村上スミ子)、伊藤米市(阪崎秀雄)、山地伸幸(みよ)の3名が1組。以下、電車組を後ろへ組み替え6組が日ごろの練習の成果をコースで発揮しました。
コースコンディションが悪いこともあって予想以上にプレーに時間がかかり5組の竹田武夫(古家洋司夫)、坂本信雄(前田博文、幸子)と最終組の袖川昭園(川嶋美栄子)と合流してラウンドしました。
しかし、天候の悪さで日暮れが早く、電車組は堅田駅発17:39分と新快速に乗る時間が決まっていたため、最終組は南コース7番をホールアウトした時点で8〜9番の2ホールをカット。残念ながら最後までプレーできませんでした。予定された18ホールを全員が消化できなかったのは初めてのこと。今後の反省と検討課題になりました。

◆編集部から  貴重なご指摘をいただきました。ありがとうございます。
大いに反省し、実行委員会で検討しました。そして、 OBGれんらくレターbP01(2010年6月)を発行して会員みんなに呼びかけました。
 非常に重要なことなので繰り返し掲載します。繰り返し熟読してください。
そして、ルール、マナーを守ってゴルフを楽しんでください。

ルール、マナーを守って!二人三脚で楽しくプレーするために!
 エチケット委員長  大迫 務(OBGれんらくレターbX5より抜粋)

@ゴルフの規則の根本的な考え方は、競技が審判員なしに行われる事を前提に作られていますので、プレーヤー及びパートナーは規則を誠実に守り自己責任により行います。
Aゴルファーは、フォームの良し悪し、又は飛距離だけで競技するものではなく、打数の正確なカウントがエチケットの基本です。
B規則を守って誤記のないようチェックしてスコアカードを提出、その日の競技が終了するのです。
COBGの特別ルールもありますので注意して下さい。
Dプレー終了後は仲間と楽しい反省会を開いたり、成績発表会で一喜一憂して下さい。

スロープレーにならないように気をつけて!二人三脚で楽しいゴルフを!

  @スコアの「良し悪し」とスロープレーは、全く別の問題です。
  ※初めてコースに出ても「きっちりとルールとマナー」を守っていればみんなに
   迷惑をかけることはありません。
  A1打毎の素振りが、多すぎませんか?
   ※同伴プレーヤーや、後続組の迷惑を忘れないで。
  B同伴者がショットをしている間、ご自身のショットの準備を忘れていませんか!
   ※次はあなたの番ですよ
  Cパッティンググリーン上で時間をかけ過ぎていませんか?
  ※後続組みがグリーンが空くのを待っていますよ!
  ※残り距離にはこだわらず、スタンバイの出来た人からでもいいのではないですか?
  Dパッティングが終わったら速やかに次のホールへ移動していますか!
  ※次のホールのティグランドがあなたを待っていますよ!
  Eコースでの過度なこーちんぐもスロープレーの原因になるのでは?
  ※ワンポイント程度にすべきでは?
  ※かえってプレーヤーが混乱することもありますよ!
  Fゴルフはマナーに始まり、マナーで終わるスポーツです

   ◇ 視覚障害者とパートナーのためのゴルフマニュアル 発刊のご案内  ◇

◆編集部から  OBGで「ルール、マナー」、「スロープレー」の問題が議論されているとき、タイミングよく、VIGから上記の冊子が刊行されました。
事務局へ2冊の送本がありましたので以下に目次を掲載いたします。
署名    視覚障害者とパートナーのためのゴルフマニュアル
編集    日本視覚障害ゴルファーズ協会編集委員会
発行   平成22年8月1日です。
定価   300円

目次
 1 目が不自由でもゴルフつてできるの?
 2 目が不自由ということ
 3 パートナーの心得  10
 4 ゴルフを楽しくするためのエチケット&マナー
 5 18ホールに挑戦してみよう・・・18ホール紙上ラウンド
 6 現場から
 7 視覚障害者ゴルフなんでもQ&A
 column 目が不自由な人のためのゴルフの手ほどき
 column ゴルフ場での忘れ物、ベスト5
 column ゴルフ用語を覚えましょう!

  ◇  第七回通常総会の報告とOBG役員の紹介  ◇

◆編集部から  正会員の人数が増えて90名を超えました。
比較的新しい会員の方から、「役員の方の名前などがわからない?という質問をよく受けることがあります。」役員以外の方々にもたくさんのボランティアの方々にお世話になっているわけですが・・・第七回通常総会で役員に選ばれた方々の名前と総会での審議事項を以下に掲載いたします。
議案はそれぞれ厳正に審議され承認を受け、或いは決定し、役員が選任されました。

開催日時  平成22年5月18日(火)午後1時00分〜午後2時15分
開催場所  日本ライトハウス情報文化センター4F 1号室、2号室
会員総数92名のうち65名(委任状出席者を含む)が出席
大迫 務理事が議長に選出されて以下の議案が審議された。
当日の審議事項
  第一号議案  事業報告及び収支決算の承認
         1、平成21年度特定非営利活動に係る事業報告書
         2、平成21年度特定非営利活動に係る事業会計収支報告書
         3、平成21年度特定非営利活動に係る事業会計貸借対照表
         4、平成21年度特定非営利活動に係る事業会計財産目録
  第二号議案  平成21年度事業会計監査報告
  第三号議案  事業計画及び収支予算の決定
         1、平成22年度特定非営利活動に係る事業計画書(案)
         2、平成22年度特定非営利活動に係る事業会計収支予算書(案)
  第四号議案  役員の選任(
  第五号議案  その他 第八回大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会等

◆第四号議案では、以下の方々が役員に選任されました。
 役員の就任期間は次のとおりです。平成22年5月23日から平成24年5月22日
  会長        水嶋 勝
  副会長       流谷 武義  古谷 學
  会計担当理事  水沼 幸子
  事務担当理事  古家 洋司夫 水嶋久美子
  理事        阪崎秀雄  米谷 實  大迫 務  水沼久宣  堂守輝那                恵坂弘昌  下山三九一
● 監事        入江 溥  文屋源也

   ◇  「盲いてもなお愉し」二村 晃<著>を読み考える  福田勝博  ◇

第8回親睦ゴルフ大会のパンフレット作成の手伝いをしているとき、水嶋会長から、この本を読みませんかと差し出された。四六版、293頁、厚さ20mmである。悩みつつ末尾の著者略歴を見ると私の大先輩。「読みます」「進呈します」がこの感想文になった。

著者は現在78歳。小倉中学、福岡高校を経て、昭和28年九州大学を卒業し、電通に入社。48歳のとき、網膜色素変性症と診断され、その後も眼疾は進行する。

54歳、会議室で回ってきたメモが読めない。閑職に退き窓際でテープでの読書をする。一方では国内の有名病院を懸命に巡り、中国、湖南省長沙市の病院にも7ヶ月入院する。苦労してハリ、按摩、漢方薬の治療を受けるが視力は戻らない。

視力0.01になり、56歳で白杖を手に点字教室に通い始める。盲目の世界に入ったのである。点字の読み打つを学び、盲人用AOK音声ワープロを購入。キーを使わずに点字で入力し、漢字での入力までマスターする。

60歳になり、電通を定年退社。61歳でNHK文化講座「エッセー教室」に入る。仕事で得た経験や知識もあろうが、小学時代から作文は好きだったという。こうして教室で出された、400字詰め原稿用紙4枚の課題エッセーが、この「盲いてもなお愉し」にも多数、掲載されている。

著書にはさらに、中学、高校、大学時代、電通時代の知人友人、すでに亡くなった人も多いが、その人たちの思い出も綴られている。特に長沙市で出会った中国人との交流は読んでいて面白い。

いろんな書物の対面朗読をしてくれる人、趣味のテーマについて録音テープを作ってくれる人、会合の場所へ案内してくれる人など、著者の日常を支えるボランティアの人たちへの感謝の文章も続く。

サポートされるだけではない。著者のエッセーを読んで感動を受けたグループから、講演を依頼されることもある。

私がこの本を手にしたのは、今年4月に76歳で亡くなった多田富雄氏の「寡黙なる巨人」を丁度、読み始めたときであった。氏は、67歳のとき旅先で、脳梗塞で倒れ、3日間意識を失う。右半身の自由を失い、全く動けなくなる。嚥下障害で水も飲めない、構音障害で声も出ない。死にたい欲望に打ち勝って、パソコンのキーを指先一本で1文字ずつ押さえて出来上がった本である。

私の頭の中では、二人の主張が響き渡り区別がつかなくなっている。目が見えない、全身の筋肉が動かない。二人に共通しているのは、生きる意欲を持ったこと、脳が働き自分の考えを述べる手段を得たこと、良い伴侶に恵まれていたことであろう。

72歳の私はまだ体も思うとおりに動く、眼鏡を掛ければ細字も読める、耳も聞こえ、口も動く。パソコンもある程度、自由に使える。先のことは分からないが、今できることは、できると思っているうちにやろうとの意を強くした。

「盲いてもなお愉し」43編の最後のエッセーは「弘前の桜」。桜にかこつけて平成11年に弘前大学・中沢満教授を訪問する。教授は網膜色素変性症の専門医。検査を受け、視神経はまだ生きていて人工網膜との繋絡手術は可能と聞く。そこで技術完成時は第1号患者にしてくれるよう依頼する。

著者の存命中に人工網膜の技術が完成して、再び視力を取り戻す日が来ることを祈りつつ、ページを閉じた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参考  盲いてもなお愉し」二村 晃<著> 発行「茨城新聞社」平成22年6月22日
   「寡黙なる巨人」多田 富雄<著> 発行(株)集英社 平成19年7月31日

◇水嶋 勝から  私はこの本をまだ読めずにいるのですが・・・
二村氏とは昭和63年に長沙市にある東洋医学の大学病院で出会った。
難病のRPが中国の病院で治療を受けて治った!こんな、テレビや新聞の報道をみて、我先にと中国へ駆けつけた。それまで、自分以外の同じ病気の人と出会ったことがなかったものだから・・・一度に20人もの仲間(?)との「初出会い」に驚き、また、楽しい共同生活が始まった。6ヶ月に及ぶ入院生活である。
私たち日本人は、一生懸命中国語で話そうとする。ところが向こう側、お医者さん、看護婦さん、大学院生、その他中国の人たちは、一生懸命、日本語で話そうとする。日本語を覚えたい一心である。
そんな奇妙なやりとりや懐かしい人たちを今も思い出すのであるが・・・

ところで13年ほど前、情文で囲碁を打っているときに「水嶋さん!ゴルフをやりませんか?」と、私をゴルフに誘ってくれたのは、実は、二村さんだったんです。
それから・・・福田さん!いつもありがとうございます。
第八回大会のパンフレットの編集のためにお越しいただいた時、丁度テーブルの上にこの本が積んであって、著者の二村さんが福田さんの先輩であったとは・・・
うれしい偶然に感謝する次第です。

   ◇  OBG短歌  ブラインド会員 水沼久宣  ◇

   春を待つ思い日に日にふくらみて三寒四温指折り数える

   あじさいは雨にぬれつつ凛と咲き我は碁石と梅雨ごもりする

   酒呑みて楽しく作る我が短歌佳作佳作と自ら褒める

   運動会いよいよ走る吾が孫を心眼開いて見るぞがんばれ

   秋深く夕日がつくる長き影孫らと踏みあい遊ぶひととき

◇編集部から  水沼さんが短歌を始めたと聞いていたので、かわらばんへの掲載をたのんでおいた。そうしたら、碁を打っている時に歌集をぽん!と手渡してくれた。
2010年4月に発行された歌集「路」である。
酒を呑んで歌作に励まれ・・・佳作!佳作!とは、コリャアもうたまらんですね!
私なんか、酒を呑んで・・・チャンチキおけさか錆びたナイフぐらいのもんですから。

 ◇  OBG川柳   ブラインド会員  恵坂弘昌  ◇

     あきらめず プラス思考で 描く夢

     ひとつ消え  消えたら出来る 悩み事

     虚栄心 捨てたつもりが 捨てきれず

     なっとくの いかぬ悔しい 夜は長い

     欲張りの くせにどこかが 抜けている

     頂に 立てば苦労も みな忘れ

     好き嫌い 言える平和の ありがたさ

     リラックス 出来てスコアも ぐんと延び

     思う壷 してやったりと 浮かぶ笑み

     若い気で いてもやっぱり 年は年

     眼に見えぬ 風を心で 見て歩く

     スコアなど気にせず歩く芝の上

◇編集部から  恵坂さん!いつもホンマにありがとうございます。
最後に以前掲載した一作をもう一度掲載しました。私の大好きな作品なんです。ところで川柳って、一句と言ってもエエンですかね。また、おしえてくださいね。?

   ◇  第六回OBGブラインド会員ゴルフ大会成績表  ◇

平成22年4月21日(水) くずはゴルフ場INコース AM10:07 スタート
■全盲の部       アウト   イン   グロス  ハンデ   ネッと
 優勝   袖川昭園   61   75   136  37.7   98.3
 2位   坂本信雄   66   74   140  32.9   107.1
 3位   恵坂弘昌   81   80   161  43.8   117.2

■弱視の部       アウト   イン   グロス  ハンデ   ネッと
 優勝   野村誠幸   47   53   100  25.6    74.4
 2位   足立カヲル  51   53   104  28.0    76.0
 3位   上坂喜幸   52   58   110  32.9    77.1
 4位   古崎綾美   50   49    99  20.7    78.3
 5位   伊藤米市   52   60   112  29.2    82.8
 6位   高田栄之助  52   61   113  29.2    83.8
 7位   岡利衣子   56   65   121  36.5    84.5
 8位   酒井忠繁   67   58   125  40.2    84.8
 9位   下山三志   58   59   117  29.2    87.8
10位   山地伸幸   48   67   115  25.6    89.4

■ごれんらく(練習ラウンドの参加・不参加は3週間前までに連絡してください。)
 9/22(水)  第71回OBG練習ラウンド くずはゴルフ場
 10/20(水) 第72回OBG練習ラウンド くずはゴルフ場
 11/4(木) 第八回大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会 くずはゴルフ場借りきり
 11/17(水) 第73回OBG練習ラウンド 琵琶湖大橋GC
 11/28(日) 第12回OBG忘年会肥後橋 徐園 
 12/22(水) 第74回OBG練習ラウンド くずはゴルフ場

■編集後記 OBGかわらばんbQ9は文芸色ゆたかなものになった。
恵坂会員の川柳に水沼会員の短歌が加わり、さらに偶然からの産物として福田氏が先輩の
著書への感想文を書いてくれることとなりました。ありがとうございました。
二村氏の「盲いてもなお愉し」早く読みたいものです。
次号bR0の発行は12月を予定しております。
みなさん!いろいろと投稿してくださいね!


ホームページのトップへ    このページのトップへ


OBGかわらばん No.28 平成21年12月発行  


◇ 第七回大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会 ◇
              ボラアンティア会員 文屋源也   
 

第7回目を迎える大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会が10月22日(水)大阪・枚方市のくずはゴルフ場で盛大に開催された。

全盲の部で優勝し表彰される韓国のユ・ジョンイルさん昨年に引き続きお隣の韓国から特別招待されたユ・ジョンイル、イム・ドンシクさんの2名をはじめブラインド選手25名(全盲9名、弱視16名)に大会を支援する健常者41名の計66名が参加して18ホールのプレーを楽しんだ。

当日は朝日放送(ABC)、地元のケーブルテレビ(ケイキャット)、毎日新聞の各メディアが取材に駆けつけるなか熱戦を展開。全盲の部は“遠来の客”韓国のユ・ ジョンイルさん、弱視の部は古崎綾美さん、総合の部は向井良達さんがそれぞれ優勝を飾った。

○全盲の部で見事優勝した韓国のユ・ジョンイルさん、午前のラウンド中誤って大事なドライバーのシャフトを折ってしまった。

あわてたのはパートナーを務めるイ・ヒソックさん。「ゴルフ場に貸してもらえるドライバーはあるでしょうか」とオロオロ。

アクシデントに救いの手を差し伸べたのは、一緒にプレーする水嶋猛司さんだった。「予備のドライバーを持っているのでよければ使ってください」。

インは借り物のドライバーが大当たり。優勝まで手にし「水嶋さんのお陰、本当にラッキーです」とびっくり顔。これぞまさしく“怪我の功名”?

◆編集部から 

今年もまた、OBGボランティア会員の40数名が「縁の下の力持ち」として大会を支えてくれました。

韓国からはキム・ジュンギさん、イ・ヒソックさんがユさん、イムさんの目の代わりとなって、それぞれ二人三脚での出場でした。

また、昨年に引き続き、在日韓国人牧師の李先生が関空に出迎えてからお見送りするまでズウーット付きっ切りで通訳としてご活躍くださいました。

たくさんの方々に支えられて「第七回大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会」が開催されましたことに感謝申上げます。ありがとうございました。


◇点字の父ブライユ生誕200年 「四感」で楽しむゴルフ ◇

毎日新聞平成21年11月22日朝刊カラ 
方向を時計に見立て「ナイスショット!」ドライバーを握り締めて飛距離を気に掛ける全盲の真桑清さん(67)=京都市=は、見守る妻清子さん(72)のほめ言葉に、思わず白い歯を見せて喜んだ。

NPO法人大阪視覚障害ゴルファーズ協会の会員で、ブラインドゴルフ歴約7年。10月に大阪府枚方市で開かれたゴルフ大会に、清子さんと、ボランティアでプレー補助をするパートナー・西村隆さん(66)との3人で出場した。パートナーの西村さんからクラブの設定をしてもらう真桑清さん
西村さんにボールをセットしてもらい、グリーンまでの距離や方向や、芝の目を読んでもらった後は、真桑さんの腕にかかる。目的の方向を時計盤の12時と見立て、時計の針をイメージして方向を伝えてもらう。

「11時の方向に飛んだね」。ショットが少しずれたことを教えると、悔しさが顔ににじんだ。グリーンに寄せる細かいショットはさらに難しい。それでもカップインの音を聞くと「ありがとうございまーす」と笑顔を見せた。

スコアは161で全盲の参加者9人のうちの4位だった。週一回は練習場に出かけ、2カ月に一度はコースも出る。マッサージの仕事で腕や手に力がある真桑さんは、ボールの芯をとらえれば、150〜180ヤードは飛ぶ。

中学時代に右目を失明。40代で左目が弱視になり、勤めていた会社も辞めた。「外に出にくくなる」。そんな不安を解いたのは、スポーツを楽しんでいた視覚障害者の仲間からの誘いだった。

「引っ込んでいたらいかん」。清子さんと山歩きを楽しみ、水泳では身体障害者国体で活躍したこともある。だが、4年ほど前に突然、左目も失明した。残った視力で楽しんでいたゴルフも、スコアが悪くなるばかり。空振りを繰り返し、200を超えたことも。

「飛ばしても見えへんし、面白くない」。1年ほど、クラブを手にするのが嫌になった。だが、コースで感じる心地よさは忘れられなかった。「広いところで思い切りクラブを振って、ボールを飛ばして・・・。ストレス解消には最高や」。

結局はゴルフに再チャレンジすることになった。晴眼者のプレーヤーと一緒にコースを回り、競い合えるのも楽しみの一つだ。清子さんも「青空の下で緑の中を歩くのも気持ちがいい。私の方が夫について行ってしまう」。同じフィールドに立つ魅力に夫婦そろって引き込まれている。                     青木絵美=おわり

 ◆編集部から

昨年に続いて社会部、青木絵美記者の取材でした。「おもろい夫婦を紹介しますわ。」と前置きをつけて真桑 清、清子夫婦を推薦した。

あんたとこ夫婦のほうがよっぽどおもろいわ」とは清子さんのお言葉ですが・・・
 

◇ お世話になりまして感謝申します!! ◇  
                   ブラインド会員 西谷幸恵

朝日放送の取材を受ける西口さん
ハァーイ 遅くにお邪魔の西谷でございます・・・。毎度、お世話になりまして有難うございます。深く深くペコリでございます。


さて、先だっての親睦ゴルフ大会では 大変お世話になりますやらご馳走になりますやら、毎度ながら有難うございました・・・(ペコリです)

そしてテレビ取材では、オータニで、ORくずはゴルフ場で、ご面倒お掛け致しましたぁー・・・(深く深くペコリでございます)

私、打法も教われど教われど、なかなか上達できず、ご指導くださる歴代の先生方々に申し訳ない限りでございます・・・(ペコリでございます)

22日は、午前は空振りも少なく良かったですが、午後の前半は毎度の持病で空振りのオンパレード・・・トホホ・・・。

でもでも、テレビ放映いただきましたおかげで懐かしい友人〜声のお便り(卒業者メイボー〜私の電話番号を探してコールくださった同級生等々、久しく疎遠だった友人からのモシモシコール。嬉しい嬉しい西谷でございましたぁー・・・!!

 
最後になっちゃいましたが、会長様からメールを奥様からもしもしコールをちゃんと頂戴いたしまして有難うございました。

最近記憶力低下です…困ってまぁす。トホホでぇす・・・。

 
◆編集部から

西谷さんからの返信メールです。

大会終了後コンペルームで反省会をやっていたらゴルフ場のテレビに西谷さんが映し出されてテレビ観賞となった。家に帰ってからも息子夫婦が撮ってくれた録画を何回も観た。

水嶋 勝は、「感動しました。泣きましたわ!」とメールを書いた。水嶋久美子は「西谷さん、名演技やわ。ホンマによかったわ!」と電話をかけました。

 
◇ OBGと共に歩んで10年 ◇ ボランティア会員 入江 溥

 1.入会の動機 

35年間勤めたサラリーマン生活に、さよならし、これからの残り人生を、どうして過ごそうかと、考えていたころに、偶然TVドキュメント『視覚障害者のゴルフ』30分番組を見ました。

内容は福島県の視覚障害者で全盲50才の後藤健治さん。毎日夕方仕事が終わると、そわそわ、奥さんに運転してもらい、ゴルフ練習場で、「200球」打ち放しし、全国の障害者大会に参加、数多く優勝されたそうです。ゴルフ大好きの私にとって大変感激しました。

たまたま、その週、我々の会社のゴルフ好き仲間で20年、83回続けて来た解散会があり、藤岡さん(OBG)に、TVの話をすると、枚方(ゴルフアベニュー)で、我々もやるので参加しないかと誘われ、即OKし、H11年入会。会員は、ブラインド5人、ボランテイア18人でした。

H13年に福島県からTVの後藤さん夫婦が牧野ゴルフでの練習ラウンドに参加され、パートナーをさせてもらいました。特にグリーン上でのラインを奥さんが、後藤さんの背中に手で、上り、下り、スライス、フックを描かれ、息の合ったところを見せてもらいました。

   2.定期練習会と地方大会への参加

毎週の練習は、大阪市のゴルフオータニと枚方市のゴルフアベニューで続けていますが、私は高槻駅で豊中のブラインドさんを乗せ、枚方でパートナーをしています。

地方遠征では、第9回、第10回富士山のすそ野の、富士平原GCへ、1泊2日で VIG主催の盲導犬育成支援、盲人ゴルフ第9回大会で勝田さんが全盲の部で全国優勝され、帰りの三島までのバスの中での大阪からの参加者の喜びの一言、一言が今でも忘れられません。

また、日本で人気コースベストテンに必ず入り、巨人の長嶋茂雄監督も入会の千葉県の『鷹之台CC』での大会では、大雨と、雷のためスタートが1時間遅れましたが、太陽が少し出るとフエアウエーやグリーンの水溜りもスウーと引き絶好のコンデションになり、名門コースの維持管理などは、さすがに違うと感心しました。現在の売買相場は2500万だそうです。

 3.大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会

H15年より毎年OBG主催の大会を行い、各地方へも呼び掛け、九州、東京、広島、長野などから参加者があり、昨年、今年と韓国から4名のプレーヤー、パートナーと通訳、応援者が参加され、OBGもグローバル化されてきたと、喜んでいます。実行委員さん大変ご苦労さんでした。                          大会での記念写真第5大会には昔甲子園のセンバツ高校野球大会で優勝『小さき大投手』といわれた長野県の飯田長姫高校の左腕の光沢毅さんが、優勝されました。明治大からノンプロ三協精機で活躍されましたが交通事故で全盲となられたそうです。おらが村(高槻市東五百住)の有名人の近藤和彦(プロ野球大洋ホエールズで「天秤打法」といわれ、長嶋監督が首位打者の時はいつでも残念ながら第二位でした。)の先輩でいろいろなエピソードを聞かせてもらい、野球少年時代に戻ったような楽しい時間でした。また参加してほしいものです。

 4.今後のあゆみについて

H15年総会で「NPO法人申請委員会」の委員に、水嶋会長、久美子さん、福田さん、早川さんとともに選ばれた。会議を開かずとも、福田さんの指導により,インターネットのグループメール204通信にて論議し『NPO法人大阪視覚障害ゴルファーズ協会』が約1年で、H16年119日設立出来ました。大変良い勉強になりました。

都市対抗で健闘している旧ドジャースの野茂英雄投手の「NOMOベースボールクラブ」もNPOで、設立日は全くOBGと同じです。

今後も、常に会長の挨拶で言われる[OBGは、常に“地道に!着実に!」を合言葉に、日頃の活動に取り組んで行きましょう。皆さんよろしくお願いします。

 
◆編集部から

そおでしたね!エエ思い出がいっぱいですね。福田さんにはその後も、「ズウーット」お世話になり続けております。大会のパンフレット作成やカメラマンとして、ホームページの立ち上げから更新まで・・・

「そおでした」この「かわらばん」の編集も福田さんのご尽力に負うところが大きいのでした。あらためてありがとうございます。

◇ OBG10年 ◇    ボランティア会員  松瀬文
 

第7回大会も無事に終わった。天候も最高で年々盛大になって来ることがとてもうれしく喜んで居ます。

OBGに入会して早や10年。最初、会長さんと視覚障害者の会で出会い、ゴルフ練習の話をした。奥様が3人、ときには4人の方を1人でガイドして大正まで行っていると聞いて、それは大変でしょうと、手引きだけでもお手伝い出来たらと入会した。

振り返ってみますと、私自身いろんな面で勉強になったり、助けていただいております。最初にブラインドゴルフの体験をしたのは琵琶湖大橋GC、下山さんのパートナーとしてでした。

そのころ、ゴルフを始めて年数も浅く不安いっぱいで、こんな私が人様のラウンドをサポート出来るのかな!と「ハラハラ!ドキドキ!」でした。あのときの光景は今でも忘れることができません。技術的な事は何もできませんので女性の方の身の回りをお手伝いさせていただけたらと思ってました。

それで、「これてはいけない」と考えるようになり、主人の行くゴルフはどこへでもついて行くようにしました。それでも、景色など見る余裕のない私はよく言われました。「良いゴルフ場へ行っても一緒やなー」と。

それまで、私は「止まっているポールを打つだけなのに」と、全然興味もなく、刺繍や編み物に没頭していました。ところが、膝の関節を痛めて、医者から「土の上を歩け」と言われたのがゴルフの始まりで、OBGに入会してからがほんとうの勉強のはじまりでした。練習ラウンドや行事が終わると「こんな時はこうするんや!」とか、わからないルールや疑問、不安を解消してくれた夫も先立って2年が過ぎました。

私達夫婦と会長婦人の久美子さん、それと故人となられた基副会長の井上さん達と、朝早くから出かけたり一泊で遠方まで行ったことが、今では良い思いでです。今頃は井上さんと二人で天国でゴルフを楽しんでいる事でしょう。私もやがて仲間に入れて頂きますが、もう少し待ってください。私を淋しさから立ちなおらせて下さったOBGの方達ともう少し楽しませて頂きます。

大正の練習会の行き帰りはいろんな事を尋ねられるし、唯一の心のよりどころです。これからも、年を重ねても出来るスポーツで、芝の上を歩くすばらしさや楽しさを少しでも伝えられたらと思って居ります。

OBGの益々の発展と何でも話し合える暖かい会を願って居ります。

 ◆編集部から

誰もが必ず行くところですもんね!そのときは、私も寄せてくださいね、パッチリと!よく見えているかも・・・

 ◇ OBG俳壇 ◇   ブラインド会員  川原 努

弔問俳句

   悲しみの 白菊 抱いて 遠い旅
     「カナシミノ シラギクダイテ トオイタビ」

   ゴルフ・民謡・先輩の 村上 明さまのご冥福祈ります。

ゴルフの秋

   (西谷)さんのテレビ見て、一句です。

   秋みのる 電波にのりし ゴルフかな
   「アキミノル デンパニノリシ ゴルフカナ」

   朝日放送 (西谷)さんのテレビ見て、一句うたいました。

 大阪市俳句、この7月1日で万77歳になりました。

   青田風 喜寿の 歌声 のせにけり
   「アオタカゼ キジュノウタゴエ ノセニケリ」

   大阪市高齢者福祉俳句大会に 入選しました。

妻が病気で亡くなりましたが、皆様のご指導頂きながら、俳句・民謡・登山・マラソンに明るく楽しく過ごしています。

  嵐山紅葉ハイキングに参加して   川原 努

 11月19日、天気は晴れ、気温21度、視覚障害者さわやか会に、鎌田 修(OBG)さんの手引きで嵐山に行ってきました。

その帰る途中偶然、天皇陛下・皇后様が、この道を通るそうですと言われて、お迎 えをしました。

天皇陛下の記事は、20日(金)の産経新聞夕刊でした。

京都『霊鑑寺』、皇室とは縁の深い寺院なんやって」そうして30分ぐらい過ぎたでしょうか、霊鑑寺にお参りの後、今度は皇后様が車の窓から手を振られておじぎをして、それに感動して日の丸の旗をみんなで振ってお見送りをしました。

天皇・皇后様の車のボンネットの先端には、30センチぐらいの菊の御門がついていて美くしかったと鎌田さんは見てお話をしてくれました。

私たちは公園の手摺ににもたれていると、白バイのあとから護衛者・パトカーがゆっくりと天皇様皇后様の車を誘導しながら、2Mほど、先の道路を通過して行きました。

このように本当にさわやかな一日でした。

あと書:社会福祉のお陰で高齢障害者も、満足ではありませんが今日も無事に明日への希望を祈りつつ。

◆編集部から  

ご入選、おめでとうございます。
力作3句に近況を添えて送っていただきました。そのまま掲載します。
河原さん!また投稿してくださいね

 

◇ 第七回大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会成績表◇

大会当日のクラブでの受付風景   コースでの受付風景

大会終了後のパーティの風景
 
■平成21年10月22日(木) くずはゴルフ場 
 
◆全盲の部  9名出場

順位     選手名   OUT IN  GROS HDCP  NET
優勝  ュ ジョンイル    59  63  122  37.7   84.3
準優勝 袖川昭園  66  70  136  51.1   84.9
3位  室 慎吾  68  75  143  57.2   85.8
4位  真桑 清  83  78  161  68.2   92.8
5位  北川文恵  84  83  167  72.0   95.0

◆弱視の部  16名出場

順位     選手名   OUT IN  GROS HDCP  NET
優勝  古崎綾美  57  45  102  28.0   74.0
準優勝 野村誠幸  45  47   92  17.0   75.0
3位  水嶋 勝  52  62  114  37.7   76.3
4位  伊藤米市  54  54  108  31.7   76.4
5位  上坂喜幸  53  55  108  31.7   76.4
6位  山本明雄  66  65  131  54.0   77.0
7位  伊藤辰見  54  50  104  25.6   78.4
8位  下山三志  54  55  109  29.2   79.8
9位  流谷武義  56  64  120  40.2   79.8
10位 酒井忠繁  60  61  121  40.2   80.8

◆総合の部  66名

順位     選手名   OUT IN  GROS HDCP  NET
優勝  向井良達  44  44   88  18.3   69.7
準優勝 椎葉 力  42  49   91  20.7   70.3
3位  酒井靖一  45  45   90  19.5   70.5
4位  松本邦夫  43  46   89  18.3   70.7
5位  角田 修  43  45   88  17.0   71.0
6位  森本幸子  47  52   99  28.0   71.0
7位  星野幸一  43  43   86  14.6   71.4
8位  奥村景二  43  42   85  13.4   71.6
9位  島田俊雄  45  41   86  13.4   72.6
10位 速水優子  40  46   86  13.4   72.6
11位 中島典昭  39  45   84  11.0   73.0
12位 木村州宏  45  44   89  15.8   73.2
13位 吉田郁子  51  46   97  23.1   73.9
14位 西原駄一郎 43  48   91  17.0   74.0
15位 戎谷和子  42  49   91  17.0   74.0
16位 古崎綾美  57  45  102  28.0   74.0
17位 森本万次郎 48  46   94  19.5   74.5
18位 北村隆暢  47  52   99  24.4   74.7
19位 森地康一郎 43  50   93  18.3   74.7
20位 野村誠幸  45  47   92  17.0   75.0

ベストグロス賞  藤原和彦 40 46 84

 ◆  お知らせ  ◆

川口コーチ準優勝!

 関西練習場連盟ゴルフ選手権が10月27日(火)、28(水)の二日間にわたって兵庫県ザ・サイプレスゴルフクラブで開催された。
 ゴルフオータニから川口コーチを含む2名が出場。川口コーチは3位で予選を通過。
 28日の決勝では72(35、37)で、結果二位でした。
 優勝したのは大堀裕次郎という17歳の高校生。「飛距離も技もすべてにおいて完
敗で した。」とは決勝を同じ組でプレーをした川口コーチの感想でした。

◆「匿名のTさんから、愛の振込み便がまた届きました」実行委員会の席上、会計の水沼幸子さんからの報告にメンバーの中から一斉に歓声が上がった。

◆前田博文、幸子ご夫妻からご寄付を頂きました。

◆西岡良唯、恵美子ご夫妻からご寄付を頂きました。

◆真桑清、清子ご夫妻から大会用賞品の提供を受けました。

◆伊藤辰見さんから大会用賞品の提供を受けました。

◆中村和歳さんから大会用賞品とカップの提供を受けました。

◆岩中尚志さんから大会用商品の提供を受けました。

◆大迫さんからパター練習マットの提供を受けました。

◆ 平成22年 OBGスケジュール

  1/7(木)  OBG枚方練習会 打ち初め

  1/12(火) OBG大正練習会 打ち初め 

  1/13(水) OBG水曜練習会 打ち初め

  3/17(水) 第66回OBG練習ラウンド くずはゴルフ場

  4/21(水) 第67回OBG練習ラウンド くずはゴルフ場

          第六回OBGブラインド会員ゴルフ大会

  5/18(火) OBG通常総会 午後1時から 情文4F 12

  5/19(水) 第68回OBG練習ラウンド 琵琶湖大橋ゴルフコース

  6/1(火)  第六回OBGボランティア会員親睦ゴルフ大会 くずはゴルフ場

 11/4(木)  第八回大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会 くずはゴルフ場 貸切


ホームページのトップへ    このページのトップへ


OBGかわらばん NO.27  OBG事務局 2009年9月発行

◇ 第七回大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会が
    近づいてきました ◇

              第七回大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会実行委員会
                   流谷武義   古谷 学   古家洋司夫
                   米谷 實   阪崎秀雄   大迫 務
                   水嶋 勝   水沼幸子   水嶋久美子

くずはゴルフ場で、平成21年4月16日に撮影した、3人のプレー写真です。

「あれや!これや!」と議論を重ねて、大会の概要が煮詰まってきました。
それでも、これから先9月、10月には何回かの臨時実行委員会を開催してさらに進めて行きます。
それにしても、OBGの来し方を振り返ってみますと、たくさんの人々に支えられてここまでやってこられたと、感慨深いものがあります。改めて感謝申し上げる次第です。
以下は、「大会実施要領」の抜粋です。皆様方のスケジュール帳の確認をお願いいたします。

開催日時:
平成21年10月22日(木曜日)
スタート AM8:00 OUT ・INから
開催場所:
くずはゴルフ場 TEL072−857−7110
枚方市楠葉花園町14番2号 
京阪電車くずは駅下車スグ
競技部門:
総合の部(晴眼者プレーヤー、視覚障害プレーヤー)
全盲の部(視覚障害ランク B1の選手)
弱視の部(視覚障害ランク B2、B3の選手)
競技方法:
18Hストロークプレー ダブルベリア方式 
同ネットの場合はグロス上位・マッチング
総合の部 ハンデ上限40(晴眼者、視覚障害者とも同じ)
全盲の部(ランク B1) ハンデ上限72
弱視の部(ランク B2、B3)ハンデ上限54
使用TEE 男性、白マーク 女性 赤マーク 70歳以上も赤マーク可
競技ルール:
晴眼者はJGA及びくずはゴルフ場のローカルルールを適用。
視覚障害者は特別ルールを適用(別紙)。
スルーザグリーンは6インチプレイス可
パターはワングリップOKとする
※全盲の部出場者は検査を受けたアイマスクまたは遮蔽メガネを着用
(着用しない場合は弱視扱いとなります)
視覚障害ランク:
IAAF国際陸上競技連盟のIBSAクラス分け」による。
B1: 視覚は光覚まで、どの距離や方向でも手の形が認知できない選手。
B2: 手の形を認知できる者から視力 0.03まで、また視野5度以下の選手。
B3: 視力は 0.03以上0.1まで、または視野が5度以上20度以下の選手。


◇ 喜びは手に残る感触だけ
   感激薄い視覚障害者のエース ◇
         ボランティア会員  文屋源也

久々にホールインワンを目撃した。大阪府枚方市のくずはゴルフ場。アウトコース5番(130ヤード、パー3)での出来事だった。
4月16日、NPO法人大阪視覚障害ゴルファーズ協会(OBG)の第5回ブラインド会員ゴルフ大会が練習ラウンドを兼ねて当ゴルフ場で開催された。
参加したのは20人のブラインドプレーヤーと30人のボランティアパートナー。
エース達成の下山三志さんは弱視の部で出場。5番ではパートナー中村さんの「風はフォロッているから小さめのクラブで」とアドバイス。ピッチングを手にした。
打球は風に乗り見事ワンオンに成功、ボールは5メートルほど手前からゆるく左へカーブを描きカップに吸い込まれた。「やった、入った、ホールインワンや」と飛び上がって喜んだのはパートナーの中村さんと同じ組のボランティアだけ。本人は「えっ入った?ほんまかいな」ときょとん。
弱視の下山さんは人の姿がぼんやりと見える程度でグリーン上の旗はもちろん、打球のゆくえ、快挙の瞬間を見届けることはできない。このような感動の少ない拍子抜けしたエースも珍しいのではないか。
高校生プロ石川遼や宮里藍、横峯さくららの活躍でゴルフ人気が再び高まってきている。
目の不自由な人のゴルフもここ数年急激に増えてきた。例え白いボールが見える人でも視覚障害者のゴルフには、必ずサポートする人(パートナー)が付き添わなくてはならないのが決まり。
私もボランティアの一員として微力ながらブラインドゴルファーのお手伝いをしている。
10年以上のキャリアのある下山さんはこの日アウト57、イン68で回り、成績は惜しくも2位だった。「ホールインワンは見えないけれど、手に感触は残っている。芯で叩いたと言う感じはした。これからも健康維持のためにゴルフを続けていくつもり」と淡々と話していた。
一般的にエース達成は生涯に一度経験するかしないかだろう。そのため達成者は記念品をゴルフ仲間に配ってお祝いするが、ブラインドゴルファーにとっては1打で入った事実だけ、見えないハンデの気の毒さをつくづく感じさせられた。

■編集部から  
下山さんの快挙がゴルフジャーナリスト協会のブログに掲載されました。プロのゴルフジャーナリスト文屋さんの存在感!OBGにとって、ホンマにうれしいですね。ありがとうございました。なお、文屋さんのブログは、次のURLから読むことができます。http://www.nouve.jp/jgja-blog/


◇ セカンドアマに! 
     ボランティアコーチの川口文雄さん ◇

川口コーチが大活躍をしたのは「2009南都オープンゴルフトーナメント」
8月7日、8日の2日間、奈良県の「阿騎野ゴルフ倶楽部」で開催された。
昨年は同大会で「ベストアマ」だったから、今年はワンランク下がったことになる。
それにしても、これはホンマに「ものすごい!」ことですよね・・・
川口コーチ!おめでとうございます!
大会の様子がサンテレビで放映されたから、ご覧になった方もあるのでは・・・

■編集部から
「周りを見回したら10代や20代がおおかたの選手のなかで62歳の私は頑張った方かなとも思います。」とは川口コーチのお言葉ですが・・・ホンマにそうですよ!私たちまでうれしくなってきます。


◇ 盆明けの3連ちゃん ◇  
      ボランティア会員 水嶋久美子

「くずはゴルフ場にスコアカードを提出したら、ハンディキャップがもらえるのんよ!」とボランティア会員の松瀬さんから教えてもらった。
そんなことを話題にしていたら、同じボランティア会員の美野るみ子さんと大迫俊子さんが飛び乗ってきた。
「その話、乗った!」と・・・そうと決まったらOBG女性パワーの話は早い。銀行勤めの美野さんから「盆明けの月曜、火曜、水曜と休みをとったから」とすぐに電話連絡が入った。
こんな調子で盆明けの17日、18日、19日の三日間、くずはゴルフ場に通うこととなった。もっとも、大迫さんは18日の火曜日は所用があるからと、一回はご主人と改めてラウンドすることになった。
それから、この後の男性会員の反応も早かった。最初に、堂守会員から「17日、18日の二日間やったら付き合ってもエエよ!」と声がかかった。
そしたら、「18日の火曜日だけやったら付き合ってもエエよ!」と川口コーチからも手が上がった。
この話が始まったのは、7月も下旬の夏休みに入ってからだったことを考えると、ホンマにトントン拍子に話がまとまった。
ところで今年は長梅雨のうえ、7月から8月に入っても雨が多かったので「雨は大丈夫やろか?」と天気が気になった。
それから、「この暑いのにバテへんやろか?」と、体力も気になりだした。
しかし、そのどちらとも取り越し苦労に終わってくれた。三日間とも好天に恵まれたうえ、ほどほどの風もあり、この時期としては最高のゴルフ日和に恵まれた。
また、素晴らしいメンバー、助っ人にも恵まれたせいか、3人とも元気いっぱい!しんどいとか、ばてるといったようなことは全くなかった。
最終の18日(水曜日)、1時前にはプレーを終えて、心地よい達成感を覚えながら打ち上げ式にのぞんだ三人娘(?)でした。
「エーッ!ところでなんぼのハンディをもらったのかですって?」「そんなこと、こんなかわらばんの紙上では言えませんワーッ!」
「あなたにだけ、またの機会にそおっとお教えしますワァ・・・

■編集部から
三人娘(?)の皆さん!助っ人さん!ホンマにお疲れさまでした。
こんど、またの機会にソーッと教えてくださいね、私にだけ・・・


◇ 第3回門林亮太 風景画展が開催されました ◇
       くずはアートギャラリー案内パンフレットから 
門林先生が2006年オーストリアのセントウルフガングでされた、湖と町と森のスケッチです。
      
 <2006年 オーストリア St.Wolfgang>

10年前、イタリア旅行からの帰国後、急に思いたち、旅行の印象を水彩画に描いてみました。
以来、家族や皆さまの心からのお世辞と応援に支えられ1ヶ月に1作品のペースで描き続けました。
各地を旅行した時の写真とまぶたに残る感動的な印象をもとに描き出すと、時のたつのも忘れてしまいます。
この度、門林医院創立30周年と私の古希を記念して3回目の個展を開くことができました。

■編集部から
この夏、くずはモールで開催された「第3回門林亮太 風景画展」の案内からの抜粋です。
門林先生には奥さん、先生ともども、OBG設立以前から「物心両面」でのさまざまな応援をいただいております。
また今回は、「風景画展にたくさんの方々が来てくれてうれしかった!」と・・・OBGに多額の寄付金を頂戴しました。
門林先生!ありがとうございました!

◇ OBG俳壇  ◇
     ブラインド会員  川原 努
  
(一)大川や 舞台灯して 祭船
「オオカワヤ ブダイトモシテ マツリブネ」
大阪市福祉俳句、天神祭りを読みました。平成19年。

(二)向日葵に 出迎えられし 無人駅
「ヒマワリニ デムカエラレシ ムジンエキ」
ふるさと(鹿児島県指宿線)は、潮風ばかりの駅前になっていましたが、ホームに向日葵が立ちならんでいました。平成20年。

(三)菊日和 借り切っている ゴルフ場 
「キクビヨリ カリキッテイル ゴルフジョウ」
真直ぐに飛んでころんで転び行く青空一番を読みました。平成21年8月27日

■編集部から
「コノ7月デ喜寿ニナリマシタ。」と川原さん。文学に造詣が深いと伺っておりましたので…お願いして、力作3句を送っていただきました。
向日葵に出迎えられての「ふるさと」はいかがでしたか・・・
「向日葵」と「無人駅」の対比がよかったですね・・・久しぶりに帰った「ふるさと」の情感があふれていて感動しました。


『中国列島線計画とは』 生き続ける毛沢東の野望
◇ これだけは、ぜひ、知っておきたい中国の野望 ◇
     著者 菅野倖信

33歳にして、突然、失明した筆者が、真の日中交流を願って、日中の裏面史を解析。中国の建国から現代までを外交関係と絡ませながら熱く語りかけ、警鐘を鳴らす中国評論!このままでよいのか、日中外交問題
失明したからこそ見えるものがある。冷静に物事の本質を見通した中国評論。憂国の士・菅野倖信が、残された四感と第六感を駆使し、膨張する中国の波動を感じ、中国の近未来を予測する。
中国が計画する2010年の第一列島線および2020年の第二列島線とは、何を示しているのだろうか。
かつて毛沢東は、中国建国にあたり、陸・海・空の強大な軍事力を背景にした国家経営を目指した。
今、中国は、毛沢東の大いなる野望を受け継ぎ、大陸を治め、人民を管理し、制空権・制海権に加えて、宇宙の制圧にも乗り出した。また、太平洋に列島線を引こうとしている。
2020年を目標とする第二列島線には、わが日本国も影響下に飲み込まれようとしている。

四六版124頁並製本、定価(本体1200円+税)
{発行所及びご注文先}
日中総合交流事業研究所(愛称ニュウロコラム)
〒544‐0031大阪市生野区鶴橋1‐1‐36 オリエンタルBLD1F
TEL:06−6717−3565
FAX:06−6731−2906
Eメール:k.k.orientalprocess@ninus.ocn.ne.jp

■編集部から
「念願の著書ついに完成」と菅野さんから「SUGANOレポート165「が送られてきました。ご著書の拡販と菅野さんのご活躍をお祈りいたします。


◇ 最近の練習ラウンドの成績上位者 ◇

■第60回OBG練習ラウンド 平成21年3月18日(水)くずはゴルフ場 18H
 参加人数 43人(ブラインド 21人  ボランティア 22人) 
          
 アウト  イン   グロス
  1.山地伸幸    53   50   103
  2.野村誠幸    57   51   108
  3.伊藤辰見    57   52   109
  3.下山三志    62   55   117
  5.上坂喜幸    55   69   124
  6.高田栄之助   56   68   124
  7.足立カヲル   58   67   125

■第5回ブラインド会員ゴルフ大会(第61回OBG練習ラウント)平成21年4月16日(木)  
  くずはゴルフ場
 
 参加人数 50人(ブラインド 20人  ボランティア 30人)
  全盲の部
  順位   氏名    OUT IN  グロス  HDCP  ネット
  優勝   坂本信雄  64  73  137  59.7  77.4
  準優勝  袖川昭園  77  65  142  62.1  79.9
  3位   恵坂弘昌  70  78  148  62.1  85.9
  弱視の部
  順位   氏名    OUT IN   グロス HDCP   ネット
  優勝   野村誠幸  48  51   99  25.6   73.4
  準優勝  下山三志  57  68  125  49.9  75.1
  3位   山地伸幸  55  55  110  34.1  75.9
  4位   上坂喜幸  62  56  118  41.4  76.6
  5位   酒井忠繁  59  59  118  41.4  76.6

■第62回OBG練習ラウンド 平成21年5月20日(水)琵琶湖大橋GC 中・南コース
  参加人数 40人(ブラインド 16人  ボランティア 24人)
            中コース 南コース  グロス
  1.野村誠幸     51   43    94
  2.上坂喜幸     51   47    98
  3.伊藤辰見     60   49   109
  4.山地伸幸     60   51   111
  5.岡利衣子     54   58   112
  6.足立カヲル    54   62   116
  7.山本明雄     60   62   122
  8.袖川昭園     61   61   122
  9.水嶋 勝     61   63   124

◆ お知らせ ◆
◆「Tさんから、また振込みがありました!」と会計の水沼幸子さん。
実行委員会での報告ですが、もう14回目か15回目になるとか・・・「愛の振込便」と名付けました。
Tさん!本当にありがとうございます。貴重な浄財、心して活用させていただきます。
◆ 今後の予定
●11月練習ラウンド
●11月最終日曜日 忘年会 徐園



このページのトップへ

OBGかわらばん NO.26  OBG事務局 2008年12月発行
◇ 第六回大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会 
全盲の片腕ゴルファー大健闘
    文屋 源也
韓国からブラインドゴルファーが始めて特別参加、国際色豊かになった第6回大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会が



10月16日くずは
GCで開催された。
9組でブラインドの恵坂弘昌さんと2年ぶりに同じ組でラウンドしたが、以前と違っていたのは恵坂さんの右腕が無くなり左手1本になってしまったことだ。目が不自由(全盲)なだけでも大変なハンディなのに、片手でクラブが正確にスイングできるのかと1番ホールのティーショットを、不安感を抱きながら見守った。
 恵坂さんの職業は鍼(はり)師である。昨年4月、弱視の幸子夫人と外出中、JR環状線のホームから誤って2人とも転落。恵坂さんは肋骨を骨折、右手を肩口から失った。幸子夫人も顎と肩の骨を骨折する重傷を負ったが二人とも奇跡的に回復した。
 恵坂さんは、左手1本で仕事に復帰する傍ら、止むに止まれぬゴルフへの思いとOBGの仲間の勧めで練習場へ足を運ぶようになった。事故から1年。猛練習を積んでゴルフ場にも帰ってきたから、ホンマに不屈の闘魂である。OBG練習ラウンドを含めてこの大会はカムバック7戦目だった。
 うまくヒットした時は100ヤード以上は飛ばす。見事だったのはショートホールである。6ホールあるパー3のうち、12番はミスが続いて11打をたたいてしまったが後はいずれも“6”でホールアウトした。中には3オン、パットさえ決まればボギーで上がれそうなホールもあっただけに惜しい。
 後半のインは疲れからだろう、スイングがぶれ始め、ボールが右へ右へと曲がり、パートナーの松井さんは方向の修正に苦労されていた。パットは方向性、距離感とも練習の成果をいかんなく発揮。パットに関しては以前よりうまくなったように感じた。
 72歳という高年齢の上、数々のハンディキャップを背負いながらのプレー。スコアは度外視して総合成績でブービーと大健闘の恵坂さんに拍手を送りたい。またお目にかかりご一緒する機会を楽しみにしている。

    事務局から:産経新聞社会部の記者から電話をもらって、事故の翌朝、恵坂さんを見舞ったが面会謝絶。連休明けの5月6日()、大阪私大病院4階の救急病棟のベッドの上で、恵坂さんは私の左手をしっかり握り締めて「水嶋さん!OBGの会員のまま、置いといてくださいよ!」とおっしゃったんです。この後、11月の「第59回OBG練習ラウンド゙」では、156(中コース82、南コース74)の好スコアでした。
◇ 第六回大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会 
パートナーと楽しむブラインドゴルフ
韓国からも2人


「毎日新聞2008年(平成20年)10月17日(金)朝刊」から
一般ゴルファーと視覚障害のある人がともにプレーを楽しむ「大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会」(NPO法人大阪視覚障害ゴルファーズ協会主催)が16日、枚方市の樟葉パブリック・ゴルフ・コースで開かれた。
 視覚障害のある人たちのスポーツ(ブラインドゴルフ)は、同行するパートナーとプレーに挑む。ボールをセットしたり、飛距離を説明してもらうことで、健常者と腕を競い合えるのが魅力だ。
 99年の協会発足当時、5人だった視覚障害者の会員は、今年30人を超え、輪が広がる。
 大会には、パートナーと挑む視覚障害者29人のほか、一般のプレーヤー37人が参加。また、国際交流の一環で今年初めて、韓国在住の弱視のゴルファー、チェキュイルさん(41歳)とハンジェジュンさん(43歳)を招いた。
 チェさんは「いずれ全盲になっていく自分には不可能だと思ったが、ゴルフができてうれしい。日本に来てプレーしたことを自分の糧にしたい。」と話した。協会の水嶋会長は「家に沈み込んで過ごすことなく、ゴルフができる良さをもっと知ってほしい」と話している。
青木絵美


■事務局から:大会の翌朝、チェさん、ハンさんとそれぞれのパートナーさんに記事の掲載紙をお渡ししたところ、何よりのお土産になったようだ。関空でお迎えをして見送りをするまでの三日間、付きっきりで通訳のお世話をされた李牧師さんからも「本当に喜んで帰国されましたよ!」と、うれしいご報告をいただきました。
李先生!ホンマにありがとうございました。
◇ 第六回大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会 
参加して思ったこと感じたこと    西原  
ゴルフ愛好家が仲良く400回も回を重ねる「くずは会」に、第四回大会から声をかけていただき、私は三年連続参加しています。
ゴルフ仲間に、目にハンディを持つ方々とのゴルフ大会と言うと、どうしてゴルフができるのと驚かれます。私も初めての時はそんな風に思って参加しました。
ブラインドゴルファーに目になって付き添うパートナーとの二人三脚でのラウンド、その楽しく、生き生きとあきらめないプレーの様子に大きな感動を覚えました。
目が見えていても難しいのに、時としてナイスショットのいい音、長いパットも入り、グリーンの上では足の裏でアンジュレーションを感じると聞き、足裏に目があるみたいで、私の感じないことを様々鋭く感じておられることに感心するばかり。
そのプレーヤーを支えてラウンドされるパートナーの方々の根気良く親切に的確にアドバイスされるのには敬意を表さずにはいられません。
ゴルフは皆、平等にともに楽しくプレー出来るすばらしいスポーツ、だから、好きなゴルフをご一緒して楽しく、また、皆さん一応にとても明るく、前向きであきらめない。何事にもチャレンジされている。
その生き方は私にとって教えられること多く、ゴルフを通して素晴らしいチャレンジャーの皆さんに出会える良い機会に恵まれとても幸せに思います。
この日は安田さんとご一緒でした。最終ホールを5で上がられ私は6でした。きっと、次回はもっと良いスコアをと心に誓われたことでしょう。私も次回は好スコアで・・・来年も是非皆さんと共に楽しくゴルフができることを願っています。
最後に大会を運営されお世話をくださる方々に感謝いたします。

■事務局から:西原さんは枚方にある「朗読グループコスモス」で活躍されております。同グループ発行の「テープ雑誌コスモス」は私(水嶋 勝)の愛読誌で、何時も心待ちにいたしております。
 ◇ ブラインドゴルフのお話   ◇ 浜村 和義 

新緑の季節になり、ゴルフ場の芝生も新芽が出てグリーンが一段と鮮やかになりました。

今回はブラインドゴルフ(目が見えない人のゴルフ)の練習にについてお話します。「目が見えないのにゴルフ」と不思議がられていますね。私たち健常者のボランティア(パートナー)が視覚障害者の「目」となり、「楽しく、優しく」をモットーに、けがの無いよう、サポートをしながら練習をしています。=写真1=

発足11年目を迎えたバーディー会(本田省三会長)は視覚障害者9人(うち全盲が2人)、ボランティア会員15人が所属しています。視覚障害者の職業はさまざまで盲学校教諭、鍼灸(はりきゅう)師やあんま、マッサージ治療院経営者、病院勤務者のかたがたです。ボランティアは公務員、会社員、自営業、ゴルフ場のキャディー、定年退職者の方々です。

練習会は毎週金曜日。広島市安佐北区の高陽ゴルフセンターで午後7時半から9時まで。視覚障害者もボランティアも都合のつく方が練習会に参加しています。月1回太田川ゴルフ場で練習会も行っています。
「視力を失った人たちがゴルフをどうやってやるのか」とよく質問されますが、私たちボランティアの中にはベテランの方が何人かおられ、クラブの握り方からスイングの基本を教え、クラブにボールをセットし、打ち方、打球の方向、距離など一球ずつ親切にアドバイスしています。=写真2,3=
 視覚障害者には打球が前に飛んでいるのにどこに飛んだのか方向はわかりません。方向を教えるのにブラインドゴルフ特有の言い方があります。右の方向に飛んだ打球には「今のは1時の方向」。左に飛んだ時には「少しだけ左の11時半ですね」と時計の短針で大体の方向を教えています。真っすぐ飛んだときには、もちろん「ナイスショット」と大きな声を出します。周りの人も拍手喝采。自分がナイスショットをした以上にうれしいのは不思議です。視覚障害者とパートナーが一心同体になって練習をしています。
 こうした練習を続けて11年目を迎えた「バーディー会」。今では世界大会や全国大会にも出場しています。最近、ブラインドゴルフは毎月全国各地(福島、新潟、静岡、京都、大阪、広島、福岡など)で大会が開かれています。パートナーも一緒に大会に参加します。全国各地から来られた方とプレーし、懇親会ではお国なまりの言葉で会話をして、友達を作るのも楽しみです。
私も東京支社勤務中は「VIG東京都視覚障害ゴルファーズ協会」に所属し、研修会を受け、練習や大会にパートナーとして参加し、多くの人と友達になりました。
「バーディー会」では視覚障害者でゴルフをしたい方、ボランティアに興味のある方を募集しています。練習会を見学してください。お待ちしています。高陽ゴルフセンターTel082(843)0001まで。よろしくお願いします。
次回は競技の仕方についてお話します。    (ハマちゃん)

ゴルフセンターで打ちっ放しの練習の様子です。 背後から右手を添えてスイングの基本を指導します クラブを手で動かしてボールのセット位置を教えます
写真1 練習風景 写真2 指導風景 写真3 指導風景

■事務局から:この文章は、中国新聞のカメラマン(現在は嘱託)として活躍されている浜村さんから、今年の6月に送っていただいたものです。前号の25号に続いて掲載しております。次号でも掲載の予定です。お楽しみに・・・
◇「全国障害者スポーツ大会」◇
水泳大会を存分に楽しんできました    りえ子
こんにちは、岡りえ子です。今年の「全国障害者スポーツ大会」に参加しましたので、ご報告いたします。
大会は「全国障害者スポーツ大会」また通称「障害者国体」ともいいます。
全都道府県が持ち回り担当して開催していきますが、今年は「大分県」で、10月11日〜13日の会期でした。
大会競技種目は、以下のとおりです。
〇 個人種目は、陸上競技、水泳、アーチェリー、卓球、ボーリング、フライングディスク

〇 団体種目は、バスケット、車椅子バスケット、ソフトボール、グランドソフトボール、バレーボール、サッカー、フットベースボール
 水泳競技クラスは、障害別に細かく分けられております。全部で56クラスです。例えば、上肢5・下肢9・視覚3・聴覚1・知的1・脳原性麻痺5等々です。競技参加は、そんなに困難なことではないのです。常に練習し、大阪市の水泳大会に出場して、選考していただければ参加可能です。私は、視覚のB2クラスの2部(シニアの部・45才から)への参加でした。
 競技成績は以下のとおりです。
〇 25m平泳ぎ タイム2547、順位2位(大会新記録)
〇 25mバタフライタイム2516、順位1位
平泳ぎは、常のベストを尽くせば、大会新は出せるなと挑戦しました。ですが、私よりもっといい大会新のタイムを出された方がいらして残念ながら2位になりました。
バタフライは初めての挑戦でした。気持ち慌てて泳いで終わってしまいました。順位は1位ですが、タネをあかせば・・・私のB2クラスは私だけ参加の泳ぎでした。
思ったことは、日頃の練習が健康水泳だとなかなか難しいです。競技は競技のやり方、練習があるように思われました。でも、参加できて楽しかったです。

■事務局から:それにしてもすごいスコア(?)いや、タイムですね!この水泳パワーでゴルフの方でも「ブッ飛ばして」ください。期待しております。

◇ 大会と練習ラウンドの成績上位者

 第六回大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会

期日:平成20年10月16日(木) コース:くずはゴルフ場

大会成績表

全盲の部  6名出場
 順位     選手名   アウト  イン  グロス  HDCP  ネット  
 優勝  安田瑛姫  80   88  168  72.0  96.0
 準優勝 真桑 清  89   81  170  72.0  98.0
 3位  坂本信雄  74  100  174  72.0 102.0

 弱視の部  22名出場
 順位     選手名  アウト   イン  グロス  HDCP  ネット  
 優勝  山地伸幸  55   56  111  39.0  72.0
 準優勝 寺師博行  40   45   85  11.0  74.0
 3位  三苫信彦  44   46   90  15.8  74.2
 4位  流谷武義  56   60  116  40.2  75.8
 5位  古崎綾美  51   46   97  20.7  76.3


総合の部  65名出場
 順位     選手名   アウト  イン  グロス  HDCP  ネット 
 優勝  奥村景二  43  50   93  21.9   71.1
 準優勝 椎葉 力  42  56   98  26.8   71.2
 3位  水嶋猛司  47  42   89  17.0   72.0
 4位  山地伸幸  55  56  111  39.0   72.0
 5位  星野幸一  41  41   82   9.7   72.3

 6位  水嶋成年  52  46   98  25.6   72.4
 7位  長谷川重敬 51  52  103  30.4   72.6
 8位  速水優子  43  43   86  13.4   72.6
 9位  門林亮太  43  47   90  17.0   73.0
10位 島田俊雄  42  48   90  17.0   73.0

大会のスター時の様子です。カートが次から次へと出発します NHKの取材チーム3名がプレヤーを取り囲んでいます
次から次へと忙しくスタート 大会当日、半日続いたNHKの取材
表彰式の様子です。部屋いっぱいの人であふれています。 大会前夜、宿舎での夕食会の様子です
喜びと悔しさでにぎやかな表彰式 大会前夜、韓国の選手、通訳の李先生との食事会



第59回OBG練習ラウンド゙ 

期日: 平成201119日(水)コース: 琵琶湖大橋GC
成績表



氏 名    中   南   合計  
1.野村誠幸  45  48   93
2.足立カヲル 53  50  103
3.山地伸幸  54  53  107
4.下山三志  55  56  111
5.高田栄之助 60  60  120
6.上坂喜   58  64  122
7.山本明雄  58  64  122
8.伊藤辰見  67  56  123

 ◆ 事務局からお知らせ ◆

■ T氏から、また寄付を頂きました

T氏から「うれしいことがあったから『かたち』で表したかったんです」とご寄付を頂いています。OBGの銀行口座へ8回目の振込みを頂きました。ちなみに一回は3,000円です。非常にありがたく感謝しております。

■NTT電友会関西から、ボランティア賞を受賞されました

 受賞されたのは、OBGボランティア会員の入江さん、岡本さん、藤岡さん、米谷さんの4人。「電友会」はNTTの「OB会」で「OBG」でのボランティア活動が認められての受賞というからうれしい。
賞金四人分、合わせて二万円を「OBG」に寄附されると聞いて「なおまたうれしい。」 
米谷さん!藤岡さん!岡本さん!入江さん!おめでとうございます。
そして、ありがとうございます。



■ NHK 廣瀬アナからお便りを頂きました 

NHKの廣瀬アナから、大会撮影のお礼の手紙と、テレビで放映されたDVDと一緒に送られてきました。
事務局にDVDがありますので、ご覧になりたい方は事務局までご連絡ください。


OBGの皆様へ
先のブラインドゴルフのロケでは、大変お世話になりました。ありがとうございました。
OBGの皆さんの活動を拝見して、”人の温かさ”をしみじみ感じることができました! 
視聴者にも伝わったようで好評のご意見を多数お寄せいただきました。
私も今ゴルフに励んで(?)おりますので、ぜひラウンド、ご一緒させていただきたいと存じます。

寒い日が続きますが、どうぞご自愛ください。少し早いですが・・・良いお年をお迎えください。  
廣瀬智美


■ 平成21年 主なスケジュール
1/1 (木) OBG枚方練習会 お休み
1/13(火) 実行委員会 午後1時から OBG事務局
2/10(火) 実行委員会 午後1時から OBG事務局
2/15(日)JRPS 網膜色素変性症・医療シンポジウム 13時半から
        大阪市中之島中央公会堂 京阪電鉄中之島線「なにわ橋」駅下車すぐ
3/10(火) 実行委員会 午後1時から OBG事務局
3/17(火) OBG理事会 くずはゴルフ場
3/18(水) 第60回OBG練習ラウンド くずはゴルフ場9:45INスタート
4/7 (火) OBGボランティア会員ゴルフ大会 くずはゴルフ場
4/14(火) 実行委員会 午後1時から OBG事務局
4/16(木) 第61回OBG練習ラウンド
        OBGブラインド会員ゴルフ大会 10時 OUTスタート
4/28(火) 会計監査 午後1時から OBG事務局
5/10,11(日、月) 九州大会 福岡国際CC 都合により主催者からの交通費

の補助がなくなりました。OBGで一部を補助いたします。
5/12(火) 実行委員会 午後1時から OBG事務局
5/20(水) 第62回OBG練習ラウンド 琵琶湖大橋GC(予定)
6/2 (火) 第六回通常総会 午前11時から くずはゴルフ場コンペルーム
        第63回OBG練習ラウンド くずはゴルフ場 午後2時半から9H 
6/9 (火) 実行委員会 午後1時から OBG事務局
10/22(木)第七回大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会 くずはゴルフ場 借りきり

OBGから韓国へ遠征したときの写真です ゴルフオータニの水曜練習会、コーチの川口さんから、厳しく指導されます
9月29日、韓国キョンギ道ゴルフクラブで開催の
韓国大会にOBGから参加しました
ゴルフオータニでの水曜練習会、厳しい
指導のボランティアコーチ、川口さん







このページのトップへ

OBGかわらばん NO.25  OBG事務局 2008年9月発行

◇ 第六回大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会 開催迫る! ◇  実行委員会

第六回大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会が近づいてきました
皆さんのスケジュール帳を今一度ご確認ください。
開催日時:平成20年10月16日(木) スタート AM8:00 OUT ・INから
開催場所:くずはゴルフ場
TEL 072−857−7110
枚方市楠葉花園町14番2号
京阪電車くずは駅下車スグ

実行委員会を積み重ねて着々と準備を進めております。
協賛、後援、協力の各法人、団体へのお願い、その他各方面への案内などの発送を終え、それぞれ「快諾」の返答を頂きました。
3月には「OBGかわらばん 臨時号」としてOBGホームページにも掲載しました。また、ひらかたNPOセンターの広報「ふれあいNPO」第36号(9月1日発行)にも掲載をお願いして広く呼び掛けました。

今年の全盲の部・弱視の部の参加者は、OBGだけでも25ペアとこれまでで一番多い参加者となりました。さらに、九州から2ペア、お隣の韓国からも2ペアをお迎えいたします。賑やかな上に国際色豊かな大会になること請け合いです。

OBGでは、この日を目指して、ブラインド会員とボランティア会員が二人三脚で思いっきり汗を流してきました。その成果をこの大会で心置きなく発揮したいものです。
ゴルフコースで、全員の記録写真です

2008618日 第57回OBG練習ラウンド ゴルフアベニューにて











◇ OBG勢!各地で大活躍! ◇


◇三重県のアリジカントリークラブで 5月28日(水)
 主催 NPO法人 日本アシスタンズドッグ支援協会
第10回身体障害者招待ゴルフ大会(第13回チャリティーゴルフ大会)
視覚障害部門優勝  
古崎綾美  52 51 103
ひと言:ここは、好きなコースなんです。実は、私の住まいから近いんですよ。
また、ゴルフバッグをもらったのでOBGに寄付いたします。

福島県の五浦庭園カントリークラブで6月2日(月)
 主催 NPO法人 日本視覚障害ゴルファーズ協会(VIG)
 第12回全国視覚障害者ゴルフ競技会
弱視の部優勝とベスグロ 
山地伸幸  51 50 101
 ひと言:スコアラー、キャディさんが付いて快適なゴルフでした。
中島常幸のサインが入った帽子をもらって、ホンマにうれしかった!

長野県の軽井沢72ゴルフ南コースで 6月9日(月)
 主催 第二回全国障がい者ゴルフオープン長野大会実行委員会
 第二回全国障がい者ゴルフオープン長野大会
視覚障害部門で優勝
流谷武義  58 56 114
ひと言:楽しい旅行でした。レポートを書きましたので読んでくださいね!


◇ 第2回障害者ゴルフオープン長野大会に参加して ◇ 流谷 武義 
 
平成20年6月9日長野県の軽井沢の「軽井沢72ゴルフ場」の南コースで行われた第2回障害者ゴルフオープン長野大会にOBGより水嶋会長と私が参加しました。

前日の6月8日の午後6時より宿泊のホテルで前夜祭が行われました。来賓の挨拶の後県下の蓼科高校のジャズバンドの本格的なジャズ演奏を聞き、続いてフラダンスグループのフラダンスなどの余興で明日への本番に向けて大いに盛り上がりました。

大会当日は梅雨の季節でもあり天気を心配していましたが好天気に恵まれてご存じのとおり海抜900メートルの高原にあり東西南北の4コース合計108ホールの広大なゴルフ場で高原の関係で涼しくて快適にそして時折ホトトギスとカッコーの鳴き声が爽やかに聞こえて快適な高原のゴルフトーナメント大会を楽しむことができました。

当日のプレーヤーは各種の障害者とチャリティー参加の健常者がメンバー構成で総勢150名ほど参加して和やかな雰囲気で行われました。

来賓として前総理の夫人安倍昭恵さんも参加されてボギーペースでプレーをされていました。大会閉会式でプレゼンテーターも務められて、障害部門別で水嶋会長と私がともに入賞してメダルを受賞することができました。

大会終了後は、私は翌日同じゴルフ場の北コースで、家族でのんびりとゴルフを楽しみました。この北コースは8月にNECの女子プロゴルフトーナメント大会が開催されるコースでもあり、なかなか難しいコースでした。

コースの芝生の種類も冬季の寒冷地のためこれまであまり経験しなかった細かい西洋芝生のようでした。なにもかも初体験でした。長野県でのプレーは初めてで観光もかねて家族でゆっくりと旅行もしました。


◇ 恵坂弘昌さんがグリーンに帰ってきました ◇

恵坂さんの写真
「全盲の72歳・片腕のはり師 電車事故で右腕を切断 訓練重ね治療再開」

大阪市天王寺区のJR大阪環状線桃谷駅で07年4月ホームから転落して電車にはねられ、右腕を切断した全盲のはり師、恵坂弘昌さん(72)が今春、長年経営する鍼療所で、左手だけで治療を再開した。両手での治療より時間がかかり、1日に診る人数は限られるが、「人生で最後まで、はりを持てる限り仕事したい」と張り切っている。

恵坂さんは弱視の妻幸子さん(70)と手をつないで電車に乗ろうとしていて謝って転落。幸子さんもあごや肩の骨を折る重傷を負った。恵坂さんは意識不明の重体で3日後、病院のベッドで目覚めた。右手を肩口から切断したほか肺が破れ、肋骨を骨折。「感染症でも起こしていたら駄目だった」というが、奇跡的に回復した。

「仕事も趣味もできなくなる」との不安を抱いたまま、約20日後に退院した。失った右腕の痛みが肩先に走る幻想痛に襲われ、「どうにか和らげたい」と、左手で持ったはりを右の肩口に打って治療したところ、痛みが軽減。仕事の再開に希望を持つようになった。
はりは挿入に管を使う方法が一般的だが、恵坂さんは1962年の開院以来、触診しながら片手ではりを打つ療法を採用している。両手での作業が必要な管を使う方法と異なり、触診しつつはりを打つのは片手だけでも可能だった。

幸子さんの励ましも受けながら訓練を重ね、5月から本格的に治療を再開。少し顔を上に向け、左指先の感覚を研ぎ澄まし、患者の体にはりを当てる。「毎日一生懸命になれる。まるで開業時のよう」。神戸や奈良など他府県からの来院者も多いという。

恵坂さんは、電車での外出こそ控えがちだが、ガイドヘルパーの介助を受けて、趣味のブラインドゴルフにも復帰した。「皆の引き立て役だけど、前より良い当たりもある」。1年前、「もう寝て過ごすしかない」と思った毎日は、事故前とほぼ変わらないまでになった。「生きて働けて楽しいことができる。自分の利益より、治療で皆さんに貢献できれば」と話している。

■編集者から:毎日新聞6月30日朝刊からです。
恵坂さんは、すっかり元気になられて、第57回、58回の練習ラウンドにも参加されました。もちろん、第六回大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会にも左手一本で出場されます。
ご健闘をお祈り申し上げます。皆さん、応援してくださいね!


◇ 生長 奈緒美さん 北京パラリンピックへ ◇


北京パラリンピック水泳代表、競技5年、世界レベルに元音楽少女メダルに挑む。
外出時は盲導犬のアウディが生長さんを助けてくれる。全盲貝塚の生長さん。

9月6日から始まる北京パラリンピックでメダルが期待される選手が貝塚市にいる。府立視覚支援学校(大阪市住吉区)で非常勤講師を務める全盲の生長奈緒美さん(37)。水泳の女子50メートル自由形(視力0〜光がわかる程度のクラス)で今季世界最高記録を持つが、水泳を始めてまだわずか5年だ。

 熊本県生まれの生長さんは、ずっと「文化系」だった。4歳からピアノを始め、中学と高校では吹奏楽部でクラリネットに熱中した。緑内障で、小学生当時はまだ少し視力が残っていたが、体育の授業の球技は見学していた。

そんな中で級友と同じようにできる水泳の時間は楽しかった。だが、それ以上水泳にのめり込むこともなく、短大でも音楽を続けた。「体育系」へ踏み出す転機は、大阪でやってきた。ピアノの調律師になるため入った府立盲学校(現府立視覚支援学校)で講師の生長善治郎さん(60)と知り合い、99年に結婚。

貝塚市に住み、市の視覚障害者協会が開く卓球クラブに入った。「体を動かすのが楽しい」と月2回のクラブが待ち遠しくなった。03年、全国障害者スポーツ大会の府大会に卓球で出場するため、市役所に申し込みに行くと職員から「何の種目で出ますか」と聞かれた。そこで何を思ったのか、生長さんはこう答えた「水泳で出ます」。なぜそう答えたのかは今も分からないというが、「水泳は楽しかったという記憶があったからかな」と生長さん。

慌てて水着を買って練習を始めた。最初は25メートル泳ぐと、体は重く顔は真っ赤。それでも練習を重ねると、後はトントン拍子。府大会で優勝し、全国大会では大会新記録で優勝した。コーチをつけて週に4、5日、1日2時間の練習で3500メートルほど泳ぐ。真っすぐ泳げないためにコースロープに肩をこする。ターンの時は、プールの壁が近づくとコーチから棒で頭をトントンとたたかれるが、タイミングが合わなければ壁で頭をゴツンと打つ。

あまりのしんどさに一度水泳をやめようと思ったが、目の手術で1年間泳げなかったときに「やっぱり泳ぎたい」と思い直した。7月の「2008ジャパンパラリンピック競技大会」では、女子50メートル自由形で32秒54と今季世界最高を記録した。

 生長さんの強さの秘密を、日本身体障害者水泳連盟は「水泳を始めてすぐコーチに指導を受けたため泳ぎが我流にならず、フォームがきれいなためでは」と分析する。パラリンピック出湯を決めても「出場者のリストに名前があるから本当に行くんやな」と肩の力が抜けている生長さん。目標を聞くと、「自分の泳ぎをするだけですって言ってるんです。だって、ライバルの選手を聞かれても、誰が出てるか知らないので」。レース本番は9月12、14日に予定されている。

■編集者から:朝日新聞2008年8月27日からです。ご主人の善治郎さんは、OBGのブラインド会員で、アウディはOBGメンバーの人気者なんです。
奈緒美さんは9月12日、14日に100m女子自由形、50m女子自由形に出場されましたが、残念ながらメダルの獲得はできませんでした。
直美さん!ホンマにご苦労様でした!


◇ ボランティア会員、参加の思い ◇  堂守 輝邦


07年春にボランティア会員として初めて参加いたしました。視覚障害者によるブラインドゴルフのことは、メディアでも紹介されて知ってはいましたが、友人から勧められ、自分がそのボランティアをすることになるとは思ってもいませんでした。

大変申し訳けないのですが「視覚障害者の方のゴルフって、クラブにボールが当たらないのじゃないかな」とか「スムーズにプレーができるのかな」の暗い先入観が事前にありました。

しかし、そんな不安は5月16日(水)琵琶湖大橋GCと6月20日(水)枚方CCゴルフアベニュー、ショートコースの2回の練習ラウンドで一掃されました。ブラインド会員の皆さんはゴルフができるのが楽しくてしかたがないように、ハツラツとプレーをされていました。

特にゴルフアベニュー、ショートコースでは初参加の山地さんのサポートでしたが、いきなり1番ホール130ヤードの池越え(パー3)でピン左3メートルにワンオン。その後何度もパーをセーブ、ボギーペースのラウンドをされたのには驚きました。

自分ごとですが、私も下手(へた)の横好きで40年余りゴルフを楽しんでいますが、時々「長くプレーされているんですね。お上手でしょう。どのくらいで回られるのですか」と質問があります。真面目にスコアを答えるなんておこがましいので、そんなときはジョークで「ハーフ2時間ちょっとで回ります」と答えて、はぐらすことにしています。結構、受けるジョークなので、皆さんも使ってみてください。

そして、月2回の練習会(枚方練習会)にはなるべく出席するように心掛けています。そこでは、和気あいあいの中にも、少しでも上達するよう、誰もが黙々とボールを打ち続けています。「この後、駅前でビールを一杯飲んで帰るんですわ。ひと汗かいた後のビールの味は格別ですわ」(下山さん)。その気持ち、よくわかるワー。

以上、参加してからの思いを述べましたが、長くお世話されている会長さん、事務局の皆さまには敬意を表したいと思います。

■編集者から:面白い、エエ話やワー 私も使わせてもらいます。
この原稿は、昨年「かわらばん24号」発行のすぐ後に頂いておりました。25号の発行が遅れて・・・堂守さん!ホンマにすみませんでした。
堂守さんは、その後兵庫や三重での大会にも出場されて、大活躍です。

◇ 北川文恵さん ボウリングで活躍 ◇

デイリースポーツ・オーノアグランプリ
34人が和やかに「大阪視覚障害者ボウリング大会」(社団法人 大阪視覚障害者福祉協会)が7日、大阪市北区の桜橋ボウルで34人が参加して行われた。大会は全盲男子、全盲女子、弱視男子、弱視女子の4部門で、それぞれ2ゲームで開催。アプローチ上に手すり代わりの長机を置き、ガイドヘルパーのアドバイスを受けながら投球した。視覚障害者にとってボウリングは、参加しやすいスポーツの一つ。師走の一日に和やかな一日になった。

最終成績
全盲男子
@宮本 浩187  A中山秋男88 
B西田伸吾84
全盲女子
@北川文恵114 A玉水末子97 
B岡本初代76
弱視男子
@中野一男285  A神谷昭好258 
B高山 勇242
弱視女子
@橋本可奈子264 A岡本喜志枝254 B青木千代美253

■編集者から:デイリースポーツ2007年12月21日からです。
そうですよね!ボウリングのボールもゴルフのボールも止まっている。だから、視覚障害者が参加しやすいスポーツなんですよね!北川さん!おめでとうございます。
 
◇ 浜村和義氏のブラインドゴルフのお話 ◇


4月11日の「ハマちゃんのひとりごと」以来、お久しぶりです。何も遊んでいた訳ではありませんよ。動画にスチール写真撮影に、あっちに、こっちに飛び回っていたんです。そうそう、ごぶさたしている間に、ずいぶん暖かくなりましたね。まさに、レジャー・スポーツの季節。スポーツで思いっきり汗を流してみたい――。これは障害のあるなしにかかわらず、すべての人に共通した思いではないでしょうか。

さて、今回は「視覚障害者ゴルフ(ブラインドゴルフ)」についてお話をします。みんなは、目が見えないのにゴルフ?と不思議に思うかもしれませんが、「パートナー」と呼ばれる健常者が付き添って練習をし、そして実際のコースも回ることもできるのです。
何らかの事情で目が見えなくなった人たち――全盲であったり弱視であったり――が、屋外でのびのびとからだを動かし、四季おりおりの新鮮な草花や樹木の香りを楽しんでもらうために、始まったのがブラインドゴルフです。

パートナーは、視覚障害のある方の目になるため、研修を受けます。ゴーグルを着け何も見えない状態で、階段の上り下りなどを、実際の歩道や階段を使って練習をします。ハマちゃんこと私も、この訓練を受けました。
視覚障害ある方は、健常者役の人のひじを持つか、肩に手をかけて歩きます。このとき、パートナーは、段差がある場合は、立ち止まって高さを教えます。階段が続く場合には「今から階段です」と声をかけます。階段が終わるところでは、立ち止まります。こうすることで、視覚障害のある方は、パートナーの肩とひじで高さを感じることができるのです。たった5センチの高低でもびっくりして、つまずくことがあります。そのために、パートナーは大きな声を出す研修をするのです。

車いすを使う人も同じで、5センチの段差があれば思うように前に進むことができません。点字ブロックを、自転車などがふさいでいるのをよく見掛けますね。点字ブロックは視覚障害のある方の目の役割をしています。街中で障害のある人が困っているのを見掛けたら、優しく声を掛け、手伝ってあげてください。人に対して思いやりのある人になってくださいね。

先日、私の所属する「バーディー会」の練習会が、広島市の太田川ゴルフ場でありました。視覚障害のある方の参加は少なく3人でしたが、パートナーは5人が参加。パートナーはゴルフもかなりのキャリアがあり、視覚障害のある方を手助けしながらコースを回りました。河川敷には菜の花が満開。花をつみ取り、「これが春の香りです」と説明しながら、心地よい汗をかきました。
「バーディー会」は、広島市安佐北区の高陽ゴルフセンターで毎週金曜日午後7時半から9時まで練習会をしています。障害のある方でゴルフをしたい方、それに、ボランティアに興味のある方は、ぜひ連絡ください。高陽ゴルフセンター=電話082−843−0001まで、よろしくお願いします。

次回はゴルフの仕方やルールについてお話しようと思います。みんな、期待して待っていてくださいね。(ハマちゃん)
コースを廻る 菜の花の向こうにコースが・・


■編集者から:浜村氏は、昨年定年を迎えられましたが、嘱託としてこれまでと同じように、カメラマンの仕事をされているそうです。
浜村氏のメールには、「動画を取ったり、インターネットのブログを書いたりし現役のときより忙しく仕事をしています。」と書いておられました。
浜村氏のブログへのアクセスの仕方は次のとおりだそうです。
中国新聞のホームページを開き、ブログをクリックしてください。その中で子供のページ「はぐハグ」がありますから「はぐハグ」をクリックしてください。バーを下のほうにもって行けばハマちゃんのひとり言「ブラインドゴルフ」のブログが出ます。5回ぐらいの連載を考えています。

◇ 最近の練習ラウンドの成績上位者 ◇


◇第55回OBG練習ラウンド成績表 4/16(水) 琵琶湖大橋GC 中、南コース
 34名参加(ブラインド16名  ボランティア 18名)
 1. 野村誠幸  48  43   91
 2. 下山三志  44  54   98
 3. 山地伸幸  54  48  102
 4. 伊藤辰見  55  55  110
 5. 山本明雄  60  67  127
5. 高田栄之助 63  64  127

◇第56回OBG練習ラウンド成績表 5/20(火) くずはゴルフ場 イン 9H
  32名参加(ブラインド 14名 ボランティア 18名)
 1. 野村誠幸   53
 2. 古崎綾美   56
 3. 流谷武義   65
 3. 下山三志   65
5. 足立カヲリ  69

◇第57回OBG練習ラウンド 6/18(水) ゴルフアベニュー アウト2回
 40名参加(ブラインド 18名 ボランティア 22名)
 1. 野村誠幸  35  28   63
 2. 山地伸幸  40  33   73
 3. 足立カヲル 37  49   86
 4. 伊藤辰見  45  44   89
 5. 山本明雄  46  44   90
 6. 上坂喜行  46  45   91
 7. 水嶋 勝  48  50   98
 8. 下山三志  51  50  101
 9. 岡利衣子  52  51  103
10. 坂本信雄  51  54  105
11. 白木マツ子 57  50  107
12. 北川文恵  57  53  110

◇第58回OBG練習ラウンド 9/17(水) くずはゴルフ場 イン、アウト 18H
 49名参加(ブラインド 22名 ボランティア 27名)
 1.山地伸幸   49  52   101
 2.古崎綾美   52  52   104
 3.野村誠幸   57  50   107
 4.下山三志   52  56   108
 5.上坂嘉幸   58  58   116
 6.流谷武義   59  60   119
 7.酒井忠繁   54  68   122
 7.足立カヲル  56  66   122
 9.高田栄之助  66  60   126
 9.伊藤辰見   61  65   126
11.室 慎吾   64  66   130

◆ お知らせ ◆

◇「うれしいことがあったから「かたち」で表したかったんです」とご寄付を頂きました。T氏からOBGの銀行口座へ6回もお振込みをしていただきました。

◇第六回大会で使ってくださいと賞品、トロフィーなどのご提供を頂きました。
堂守さん!松瀬さん!米谷さん!古崎さん! ありがとうございます。

◇悲しいお知らせです。
 古崎睦津勇さん、松瀬 忍さん、井上正次さんがご永眠されました。
ご生前のボランティア活動に感謝し、ご冥福をお祈り申し上げます。 

このページのトップへ

OBGかわらばん 臨時号  OBG事務局 2008年3月発行
第六回大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会のご案内

大 会 名    第六回大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会

主   催     NPO法人大阪視覚障害ゴルファーズ協会 OBG (Osaka Blind Golfers)

開 催 日 時   平成20年10月16日(木曜日) スタート AM8:00 OUT ・INから

開 催 場 所   くずはゴルフ場  TEL 072−857−7110
            枚方市楠葉花園町14番2号 京阪電車くずは駅下車スグ

参 加 人 数   全盲、弱視プレイヤー 20名  一般プレイヤー 40名
           ボランティアパートナー、運営スタッフ 40名

参 加 費     10,000円(ボランティア参加は無料です。)
            プレー、昼食、パーティ、賞品、参加賞の費用を含みます。

競 技 部 門   総合の部  (晴眼者プレーヤー、視覚障害プレーヤー)
           全盲の部  (視覚障害ランク B1の選手)
           弱視の部  (視覚障害ランク B2、B3の選手)

競 技 方 法    一組に 視覚障害プレーヤー 1名  晴眼者プレーヤー2名
             ※視覚障害プレーヤーには目の代わりをするゴルフパートナーが同行いたします。
            18Hストロークプレー ダブルベリア方式 
                同ネットの場合はグロス上位・バックカウント(マッチング)
            
           総合の部 ハンデ上限40(晴眼者、視覚障害者とも同じ)
           全盲の部(ランク B1)  ハンデ上限 72
           弱視の部(ランク B2、B3) ハンデ上限 54
            ※全盲の部出場者は検査を受けたアイマスクまたは遮蔽メガネを着用
             (着用しない場合は弱視扱いとなります)

参 加 申 込  OBG事務局  古家洋司夫、水嶋久美子
          〒573-1118  枚方市楠葉並木1-12-15(水嶋方)
          TEL 072-855-5392 FAX 072-855-5514 E-mail BZW04074@nifty.com

※連絡をいただいた方にはご案内と参加申込書をお送りいたします。
※皆さんのご参加をお待ちいたします。 奮ってご参加ください。
ボールのイラスト

このページのトップへ

OBGかわらばん NO.24(0707) OBG事務局(2007年7月発行)

「第50回OBG練習ラウンド」
◇ 琵琶湖GCのコースで見たこと聞いたこと ◇
 文屋 源也
 
五月晴れのゴルフ日和に恵まれた5月16日(水)、滋賀県守山市の琵琶湖GC、中・南コースで第50回OBG練習ラウンドが行われました。水嶋会長はじめ22人が参加、同コースでのラウンドはおよそ 1年半ぶりです。

水嶋会長のあいさつでは、4月29日、大阪環状線の桃谷駅で事故に遭われた 恵坂ご夫妻の経過報告がありました。その後のことですが、恵坂さんは5月18日に退院。軽傷と思われていた奥様の病状が意外に重く、今後手術をされるということです。

1組の北川さん、岡さん。2組の西谷さん、白木さんの4人にとって琵琶湖のコースをプレーするのは初めてです。いつも練習しているくずはのコースと勝手が違うのか、しばしばバンカーに捕まって脱出に苦労されていました。

北川さんらと同じ“水曜練習会”の白木さんは「ゼロからゴルフを始めて3年目」だそうですが、ショットは安定、難しい高麗グリーンでのパットもうまくまとめて130(64,66)ストローク。日ごろの練習の成果を発揮されていました。

腰を手術してドクターストップのかかっていた水嶋会長にとっても、1年ぶりのゴルフでした。「グリーンの感触、芝生のにおい、鳥のさえずり。 やっぱりゴルフは最高ですね」。久しぶりのラウンドは久美子夫人との“なかよしプレー”でしたが、日焼けしたほおをほころばせておられました。

同じ“なかよしプレー”で82(43,39)の好スコアで回ったのが西谷さんと古家さんのペア。「西谷さんの日ごろ使っていないドライバーが絶好調。これも基礎練習の賜物でしょうか」との古家さんの説明に、お二人ともご機嫌の表情でした。

<事務局から> 
OBGかわらばんNo.24のトップ記事は、プロのジャーナリスト、文屋源也会員にお願いしました。文屋氏は、JGJA(日本ゴルフジャーナリスト協会)の理事として活躍されております。

「第1回視覚障害者ゴルフ国際親善大会」
◇ OBGから3名が参加し、活躍しました ◇ 流谷 武義

5月21日に第1回視覚障害者ゴルフ国際親善大会(九州大会)が福岡県宗像市にある福岡国際ゴルフカントリークラブで、主催「九州視覚障害ゴルファーズ協会」のもとに開催されました。

参加者は韓国から選手9名関係者含めて三十数名、中国から選手3名関係者含めて十数名、日本から選手23名、選手合計  35名で開催されました。OBGから、勝田さん、羽根さん、流谷の3名が参加しました。

前日の5月20日に、同ゴルフ場での練習ラウンドとその後前夜祭が開催され、来賓や関係者からのあいさつやルールの説明、そして出場者とパートナーの自己紹介がありました。翌日の大会に向けて大いに意気が盛り上がりました。

大会当日は好天気に恵まれ、プレーは日ごろの実力の発揮には良い機会だったのですが、会場の福岡国際ゴルフカントリークラブは以前、女子プロのトーナメント大会が行われていたところでもあり、コースは距離がかなり長く、そして傾斜などの変化に富んでいました。日ごろ不慣れな私にとっても、そして出場者の皆さんに感想を色々と聞きましたが、結構どなたも苦労をされたようなお話でした。

この大会でのルールは、プレーの進行上ピックアップはパーの2倍で打ち切られ、グリーンオンをしていないときは、スコアはパーの2倍プラス2でカウントされ、グリーンオンしているときは、パーの2倍プラス1でカウントされ、ショートホールのときは、パーの3倍でピックアップされていました。その上で、ダブルペリア方式でハンディが計算されて、上限は全盲の部60、弱視は50でした。

国際親善にふさわしく、前夜祭では韓国領事館の総領事が、そして閉会式の表彰式では中国政府の領事館の総領事が、プレゼンテータートなって流暢な日本語であいさつをされたのが印象的でした。

幸運にも総合の部で小生が3位に入賞して表彰状とメダルを受賞することができました。プレーの最中はパートナーの我が子と私がどちらも気が立って親子喧嘩のようなやり取りをすることもありますが、プレーを終えて結果が出たときには、やはりパートナーの支えの偉大さに改めて感謝するものです。

この大会も最初から終わりまで沢山のボランティアの方々に支えられて成功されたものと、ブラインドプレーヤーとして感謝しています。

最後にやはり今後ともいろいろ条件のゴルフ場で経験を積まなければならないと痛感しました。OBGの皆さん、事情の許す限り積極的に対外大会にも参加しましょう。

「つるや本店」ゴルフロボット
◇6月13日、待ちに待ったロボット君との出会い!◇ 水嶋 久美子

誰からだったか・・・つるや本店のゴルフのロボットのことがOBGの水曜練習会で話題になりだした。「みんなで行ってみたいな!」。そんな話がボランティアコーチの川口さんの「お耳」に留まったのは4月の初めのころでしたか。川口さんから「懇意の人がいるから頼んでみる」という言葉があり、トントン拍子で話は進んだ。

ところがロボット君のご機嫌が今ひとつで、やっと今回の実現となった次第である。待ちに待ったロボット君との出会いであった。

 まず、思っていたより広い場所、大きなロボット君に驚いた。畳の部屋にしたら8畳から10畳の間ぐらいか。とにかく、大掛かりな設備である。いよいよ、水曜練習会の女性会員6人が順番にロボット君の台に上がった。

トップバッターは北川文恵会員で、肩回りと腰回りをベルトで縛られて、ロボット君によるスイング軌道の指導が始まった。NGF公認インストラクターの北川竜也さんが、つきっきりで問い掛けてみんなの質問にも答えてくれた。

ブラインド会員6人が終わると、ボランティア会員の私たちにも「どうぞ!」と声が掛かった。私にも順番が回ってきて緊張した。バックスイングが始まる。思ったよりもゆっくりとクラブを上げる。トップの位置は、私の考えていたところより、もう少しグイッと高くなり、少ししんどかった。ダウンスイングのときは、腕より腰が早く回り始めて、それから振り下ろす。私にはどちらが先に回っているのか自分では把握できていないのが現実。ゴルフは何と難しいスポーツなのかと今更ながら感じた。

それでもみんな楽しそうで、「ああや!こうや!」とゴルフ談義を始める。ぜひ、また来てくださいと言われたのがうれしかった。つるやさん!本当にありがとうございました。もちろん、午後からのゴルフオータニでの水曜練習会にも花が咲いた。
ゴルフロボット ゴルフロボット
ゴルフロボット ゴルフロボット


(体験コースは15分間、1050円。ビジターコースは30分間、3150円とありましたが、川口さんのおかげか無料招待してもらった上、素敵なお土産を全員に頂いた。ありがとうございました。事務局)

◇「第五回大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会」◇ 実行委員会

大会の実施要領が決まりました。友人、お知り合いの皆様への呼びかけをお願いいたします。以下は「大会要領」の抜粋です。

開催日時 : 平成19年10月15日(月)スタート AM8:00 OUT・INから
開催場所 : くずはゴルフ場  TEL 072−857−7110
参加人数 : 90〜100名(予定)
参加費   :10,000円(プレー、昼食、パーティ、賞品、参加賞の費用を含みます。)
競技方法 : 18Hストロークプレー ダブルペリア方式
競技部門  :  総合の部 晴眼者、視覚障害者ともに ハンデ上限 40
弱視の部 : 視覚障害ランク B2、B3の選手 ハンデ上限  54
全盲の部 : 視覚障害ランク B1の選手   ハンデ上限 72
※全盲の部出場者は検査を受けたアイマスクまたは遮蔽メガネを着用(着用しない場合は、弱視扱いとなります)

◇「チャレンジゴルフ大会」兵庫で開催 ◇  事務局
           
兵庫県での開催が決まりました。みんなでそろって参加しましょう!! この大会は、「チャレンジ盲人ゴルフ普及事業」として開催されます。詳しくはあらためてお知らせいたしますが、主催者に「交通費の補助」を申し入れております。 
現在分かっていることは以下のとおりです。

大会名  : 第9回全国視覚障害者チャレンジゴルフ兵庫大会(旧キャラバン大会)
主催   :  VIG 日本視覚障害ゴルファーズ協会
開催日  : 平成19年11月12日(月)
開催場所: 青木功ゴルフクラブ 兵庫県赤穂郡

◇6月20日ミーティングの報告 ◇  事務局

6月20日、ゴルフアベニューのミーティングルームで次の事項を話し合いました。
 1.各地で開催されるゴルフ大会に参加するときの交通費などの負担について
  ・パートナーさんの分を含めて視覚障害者が負担する。
  ・主催者が交通費を補助するようにOBGから働き掛ける。
  ・参加者に対してOBGからも補助する。
 2.枚方練習会の開催日について
  ・練習ラウンドの翌日の第3木曜日の欠席者が多いので以下のように変更する。
  ・6月度より枚方練習会は 第1木曜日と第4木曜日

◇ 会員からの短信 ◇  事務局

井上政次(ボランティア会員)
5/25に退院。6/11で通院での抗がん剤治療も終了しました。酒もゴルフもOKの許可が出ました。6/27にはラウンドしました。7月にはコンペに出場の予定です。

野村誠幸(ブラインド会員)
5/24に退院。胃を全摘したので少しずつ食事をしてならしていくのが毎日の仕事です。食べ過ぎは絶対禁物!今はアプローチ程度の練習をボチボチと始めました。

恵坂弘昌(ブラインド会員)
5/18に退院。奥様も6/21に退院しました。奥様はしばらくリハビリ通院が必要です。不自由ですがいろんなことに慣れてきました。パソコンは左手一本でOKです。鍼(ハリ)も左手で自分の脚や妹などに打っております。ご希望の方は、どうぞ!
<事務局の追記:電話でお聞きした恵坂さんのつぶやきです。「死んでしもたら、女房がかわいそうだから・・・ヤッパリ、生きててよかった!」>

古崎綾美(ブラインド会員)古崎睦津勇(ボランティア会員)
秋田県の玉川温泉に療養旅行に行ってきました。薬効あらたかで、ご主人の体調は快適です。硫黄泉と岩盤浴が良いそうです。温泉のカタログを事務局に送ります。「第5回大会の賞品に!」と、奥様から「ゴルフバッグ」の寄贈を受けました。

松瀬文子(ボランティア会員)
ご主人が5/23に退院されました。ゴルフはまだちょっと怖いのですが、くずはへ行ける日が楽しみです。(ご主人から)優勝トロフィーを3個頂きました。以前にも二十数個のカップ、トロフィーを頂き・・・現在も大切に利用させていただいております。松瀬宅の石垣にたくさんの黄色い花が咲き乱れ・・・「ど根性サボテン」として京阪ケーブルテレビで紹介されました。

水嶋 勝(ブラインド会員)
ホンマに一年ぶりのグリーンだった。5/17、第50回OBG練習ラウンドは最高の気分でした、と言っても決してスコアのことではありません。グリーンの感触、芝生のにおい、鳥のさえずり、そして仲間がいる。やっぱりゴルフって素晴らしいですね!
でも、一年前のあのことは、絶対忘れたら「アカン!」と思う。居間のソファーの上で激痛に打ちのめされながら耐えた入院前のあの数日間。49日間に及んだ入院生活。病気をしたから分かることがある。苦しい思いをしたから共有できるものがある。そして、言葉ってなかなか見つからないけど・・・グリーンで待っている仲間がいることが、大きな励みとなった。私もグリーンの上で待っている。ゴルフに出会えたことに感謝する次第である。

◇ OBG2007年度 主な活動の紹介 ◇ 事務局
(2006年11月〜2007年6月30日)

◎定期練習会
枚方練習会
第1、第3木曜日 PM5:30〜PM7:30 ゴルフアベニュー

大正練習会
第2、第4火曜日 PM5:30〜PM7:30 ゴルフオータニ

水曜練習会
第2、第4水曜日 PM1:00〜PM3:00 ゴルフオータニ

◎定期練習ラウンド

第47回OBG練習ラウンド
06年11月15日(水)  くずはゴルフ場  18H 28名(ブラインド11名 ボランティア17名)

第48回OBG練習ラウンド(第二回OBGブラインド会員ゴルフ大会を併催)
07年3月28日(水)   くずはゴルフ場 18H 36名(ブラインド15名ボランティア21名)

第49回OBG練習ラウンド
4月18日(水)  くずはゴルフ場 18H 24名(ブラインド11名  ボランティア13名)

第50回OBG練習ラウンド
5月16日(水)  琵琶湖大橋GC 中、南 22名(ブラインド9名  ボランティア13名)

第51回OBG練習ラウンド
6月20日(水) ゴルフアベニュー アウト2回 32名(ブラインド13名 ボランティア19名)

◎その他の活動


4/4(水)   OBGボランティア会員親睦ゴルフ大会 くずはゴルフ場
4/17(火)  OBG事業会計監査 OBG事務局で
4/22(日)  第4回OBG通常総会、午前9時30分からエル大阪701号室
4/24(火)  OBG実行委員会 13時から事務局
4/30(月)  恵坂さんお見舞い 大阪市大病院へ ただし面会謝絶
5/6(日)   恵坂さんお見舞い 市大病院4階 救急病棟
5/15(火)  OBG実行委員会 午後1時より事務局
5/21(月)  第一回国際大会 福岡国際CC 主催 九州視覚障害ゴルファーズ協会 勝田(時江)、流谷(輝幸)、羽根(岡本)
5/28(月)  財産総額の変更登記(大阪法務局枚方出張所) 事業報告書などの届出(大阪府生活文化部府民活動推進課NPOグループ)
6/12(火)  OBG実行委員会 午後1時より事務局
6/13(水)  つるやゴルフでロボットによるスイング軌道の練習(水曜練習会)

◎ご連絡
7/10(火)   OBG実行委員会 午後1時より 事務局
8/14(火)   OBG実行委員会 午後1時より 事務局
9/2,3(日、月) 第10回視覚障害者オープンゴルフ京都大会 京都ゴルフC 選手 23,000円 :パートナー 7,000円
10/15(月)  第五回大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会 くずはゴルフ場
11/12(月)  第9回全国視覚障害者チャレンジゴルフ兵庫大会(VIG主催) (チャレンジ盲人ゴルフ普及事業=旧キャラバン大会)兵庫県赤穂郡 青木功ゴルフクラブ

このページのトップへ



OBGかわらばん No23(1223)  OBG事務局(2006年12月発行)

◇ ポイントはグリップにあり  ◇   川口 文雄

少し長文になると思いますが、ゴルフスイングのことですので、ゴルフをする方はお読みください。 最近こんなことがありました。

練習場では文句なしのショット
小学5年生と3年生の姉妹を指導することになりました。姉はなんと4年間余りゴルフ教室に通っていたそうです。妹は全くの初めてです。 練習場での指導風景ですが、姉の方は黙々とボールを打ち続けます。一般的には、きれいなアドレス(構え)からテークバック(振り上げ)に移り、最後はかなりのフイニッシュポーズ(打ち終わった後の格好)で、距離もドライバーで200ヤード近くまでいきます。 
さて妹の方はグリップ(握り方)からなので大変です。15分も集中すればいい方で、ともかく遊び感覚なので、興味を持たせるのに、ゲームみたいとか玩具やお菓子を使って、もう託児所です。

コースでの思わぬ出来事ホールのイラスト
そこで私は大人でも練習はあまり楽しいもんじゃないし、何のために練習するのか理解させようと、コースに連れていくことにしました。 私が一ヶ月ほどスイングを教えてからだったのですが、皆さまご想像の通り大変なラウンドになりました。 ですが、その最中にあることに気が付きました。妹の方は初めてのゴルフ場に広さにびっくり、カートに大喜び、もうエキサイトしまくりです。もちろんゴルフの方は練習場と全く同じ確率の当たり方(というより当たらへん方)でキャッキャッしておりました。
それでは姉の方はといいますと、なぜか妹ほどははしゃがないのです。顔をみるとかなりの真剣さが出ており、ある意味苦しそうにも見えました。
「どうしたの?どっか具合悪いの?」
「楽しくないの」・・・・
うーん楽しい・・・というような感じです。そして姉のゴルフの内容ですが、それはそれは惨憺たるもので練習場の2割も当たりません。

コースでなぜ当たらない?
本当にびっくりしました。もちろん、姉はコースには慣れていますので、パッティングとかその他の段取りなどは問題ないですが、ともかく当たらないのです。ですが失敗した後、すぐにもう一度同じ場所から打たせてみると全部ナイスショットです。よく似たことは皆さんにも経験あるでしょう。練習場では文句の付けようのないショットが打てるのに、なぜコースではそれができないのかなんて思ったことがありませんか。

その答えはグリップにあります
え〜っ、練習場のショットがコースでできないのはグリップのせいですか?それじゃコースと練習場ではグリップが変わっているんですか?なんて声が聞こえてきそうですが、そうではありません。
おおかたのゴルファーのグリップは、距離を出すためのグリップなのです。それともう一つ大切なことは、最初の一球は手探りで、その球筋を参考にしてもうちょっとこれぐらいにしてなんて調整し、3〜4球目に初めてナイスショットが打てるグリップなのです。
思い出してください。練習場でクラブを換えて最初の一球がどうなのか。多分一球目を参考にして二球目を打ち、その球を参考にして・・・そしてだんだんうまく当たるようになり、よしよしと納得する。そしてほかのクラブに交換してまたその繰り返し、ですよね。
だったらコースではどうでしょうか。 二球目なんてありませんよね。すべて一球目が勝負になるわけです。
視覚障害者の方々にはうまく伝わらないかもしれませんが、そのほかの方も以上を頭の中に入れて、最初の一球がうまくいくようなグリップを工夫してください。

コースでは常に一球目が勝負です
 この1本勝負に必ず勝つには・・・・・答えはスクエアグリップですよね。視覚障害者の方は、ボディターン(打つ時の身体の回転移動)が少し恐怖を感じますので、その分少しフックグリップの方がいいようです。すべて左手の形で覚えた方がいいですね。
だから飛距離が出るようなグリップをした場合は、身体を使うことがフックするのでは、という感覚に変わってしまい、手打ちのような、すくい打ちのようなスカ当たりになってしまうのです。
スクエアグリップの場合は、身体の回転移動をしないで打つと、ボールは右方向によれて飛びます。俗にいうスライスですよね。でもそれはスクエアグリップのせいではなく、身体の回転がなかったからと考えるのです。

初めの姉妹に戻りますが、姉の方は少しずつグリップを矯正して、飛距離を少し落としてスイングするようにしてなかなかの感じです。妹の方はスクエアグリップでないときだけ怒るようにしています。身体が自然に回転するようです。

以上、書き切れないことがまだたくさんありますが、健常者ゴルファーの方々、昔スクエアが良いグリップの形だと教えられたとき、なんか力が入らないとか、気色悪いとかであきらめたことがありませんか?あるでしょう。

パートナーの皆さんへイラスト
最後になりますが、パートナーの皆さん。スイングを指導する際に自分の経験や自分の歩んできた道をなぞらせないで、まずはグリップの形だけ細心の注意を払ってあげる、それと一球一球打つたびに飛んだ方向を知らせてあげる、というのはどうでしょうか。
絶対によく飛んだことを賞賛してはいけません。グリップが悪くなります。最初はかなり戸惑われますが、すぐに体の各部分がうまく自然に動き出しますよ。

以上が、それぞれゴルフの腕前も知識も違うパートナーが視覚障害者の練習をいかにサポートするかの自問自答の末たどりついた結論です。
異論、反論も多々あると思います。
また一度、実際にコーヒーでもしながらスイング談義はいかがでしょうか。

(事務局註:川口文雄氏は、OBGのボランティア会員で「コーチ」をされています。アマの大会、プロアマ戦などで輝かしい戦績のある方です。)
 

◇ 第四回OBG大会、楽しみました  ◇     西原 薫ボールのセッティング風景

 私は去る10月12日、くずはゴルフ場で開催されました「第四回大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会」に参加しました。絶好のゴルフ日和でした。 私は初参加でしたが、全国からゴルフパートナーやボランティアを含む約100名がプレーを楽しみました。

ゴルフはボールが静止しているので素直にクラブを振り上げ振り抜くと真っすぐに飛びます。プレーヤーにはゴルフパートナーが 一人ずつ付いて18ホールを回ります。 直径4センチのボールにうまくクラブが当たると「ナイスショット!」と声を掛け合います。
ボールの飛んだところまで付いて行き、ピンの旗の方向へ身体を向けてボールをセットします。そして、あとどれくらいの距離かを伝えます。みんな汗をかきながら、あきらめずにプレーをします。

私とご一緒した方は65歳の人で、ゴルフのほかに水泳でパラリンピックに出場してメダルを取られ、また、2000メートル級の山登りもされるとか、とっても積極的な方でした。同行されていた奥様は、とっても明るく、ご主人に「人生で一番の出会いは奥様ですか?」とお尋ねしたら、ご夫妻そろって「コックリ」うなずかれたのが印象的でした。

私は、ゴルフの楽しさは、みんな共にあるがままを楽しむところかな!と思っています。この日は高い青空のような気持ちの良い一日でした。(事務局注:テープ雑誌「コスモス」第66号2006年11月7日の「みんなの広場。ここでコスモスから」のページから、パソコンで文字に起こしました。テープでは「リン!」とハリのある素晴らしいお声でした。)

◇ OBGの活躍を祈ります ◇    小林 あつ子

ご丁寧なお礼状と第四回大会のパンフレット、ありがとうございました。
私もいつもOBGの活躍を応援しております。ゴルフというスポーツを介して心身ともに健康でいてくださいね。いつもたくさんの方が参加しておられ、ずっとずっと続けてください。微力ではありますが、支援は続けさせていただきます。
 
私は今、通信教育を勉強しております。 悪い頭をいや応なしに使わねばなりません。日毎日遅れないように付いていくのがやっと・・という状態です。来年まで続きますので、忘年会は行けませんが、楽しく飲んで騒いで一年を締めくくってください。
(事務局注:頂いた賛助金の礼状と第四回大会のパンフレットを一緒にお送りして、06年11月23日に受け取ったメールです。)    

◇ 第13回全国フロアバレーボール大会 ◇   OBG会員の北川文恵さんが参加

厚生労働大臣杯をかけた表記の福岡市大会の女子の部に、大阪市代表の「モッピー」のメンバーとして、OBGの北川文恵さんが出場されました。大熱戦の末「モッピー」は、準優勝に輝きました。
大会から帰阪後の練習会で、惜しくも東京に敗れた「悔しさ」を語ってくれました。ホンマに熱戦だったようです。
北川さんは、全盲でスポーツ万能の女性です。第四回OBG親睦ゴルフ大会では全盲の部で、第3位でした。

◇ 劇場で「武士の一分」を音声ガイドで楽しめます ◇           
シネマ・アクセス・パートナーズ(CAP)からのお知らせ

松竹株式会社と住友商事株式会社が、現在大ヒット公開中の映画『武士の一分』において、バリアフリー上映を行うことを決定いたしました。今回の上映では、日本で初めてフィルムそのものに「音声ガイド」を焼き付ける手法を導入しています。
フィルムそのものに「音声ガイド」を焼き付けたことで、ナレーターや専門スタッフ、特殊設備などを必要とせず、全国どこの劇場でも簡単に「音声ガイド」付き上映が可能となりました。
また、フィルムの焼付け時には、録音技師が音量バランスを調節し、より聴きやすくしているため、劇場のスピーカーより、本編音声と「音声ガイド」を共に聴くことができます。
上映劇場 梅田ピカデリー 06-6315-1414
スケジュール 1月24日〜26日
 
◇第6回全国障害者スポーツ大会「のじぎく兵庫大会」◇     走る人たち
陸上競技に参加
  川原 努(大阪市住吉区、74歳)

平成18年10月14日〜10月16日。兵庫県神戸市西区 総合運動陸上競技場。
私は、大阪市選手代表に選ばれて、陸上競技二種目に参加しました。
1. 立ち幅跳び:4位でどうにもならなかった。
2. 60m走:2位でしたが?ゴールで、伴走者が先で、反則、失格で記録取り消しになりました。悔しい思いがしました‥‥残念でした。

のじぎくの勝つも負けるも競いけり
1秒のおもみ感ずる秋の空

秋空の思いで、競技場は去りましたが、今年は、新しい政令都市の参加もあって、48都道府県と15の政令都市となりました。
激励の応援に応えながらの行進で、感動しました。閉会式も音楽で最高に盛り上げてくれました。
また、選手との交流の輪が大きく広がり、皆さんの元気をもらって、帰って来ました

これは、私の財産として頂き、障害に負けないように努力します。応援してくれた皆さん、ありがとうございました。
(事務局注:川原さんの06年10月18日付きメールによります。)

◇ 大阪府の代表選手に選ばれて ◇  川口 文雄
 
大阪府アマチュアゴルフ競技会へ参加
日本中の各都道府県においてそれぞれゴルフ振興の協会があります。私は大阪在住なので大阪府ゴルフ協会の催すゴルフ競技に参加資格があり、その最初の登竜門となる大阪府民アマチュアゴルフ競技会(第九回)からのスタートになるわけです。

今年2006年は予選会場の、箕面ゴルフ倶楽部、砂川国際ゴルフ倶楽部、堺カントリークラブの3カ所で挙行され、各会場合わせて180名と、前年度のシード選手が参加しました。
各会場の10位までと昨年の決勝大会のシード選手が決勝大会の茨木カントリー倶楽部に進むことができるのです。

決勝大会から、国体か、日本スポーツマスターズ大会か
その大阪府民アマチュアゴルフ競技決勝大会で12人にしぼられ、その12人でもう2回、1次が泉ヶ丘カントリークラブで27ホール、2次が茨木カントリー倶楽部で27ホールをプレーします。そして上位3名が選出されて大阪府の代表選手として国民体育大会に送り出されます。そう俗にいう国体です。
 ところが、12人にしぼられた決勝大会で、上位から55歳以上の3名が大阪府代表選手として日本スポーツマスターズ体育大会に行く道もあります。国体が若人のスポーツの祭典だとすれば、スポーツマスターズはシニア世代の競技志向者の祭典です。

日本スポーツマスターズ大会で11位に
 私は茨木カントリーでは全体で4位(シニア1位)ですので、そのまま1次2次と進めますし、国体選手に選ばれる自信もありましたが(自信だけですよ)あと2回の試合のモチベーションや経済的な面やいろいろなことをかんがみ、今年広島で行われる日本スポーツマスターズ大阪代表選手に選ばれる方にしました。
結果は、大阪府は11位とまずまずで、3名ともまあまあ善戦できたかなというところです。ホールの写真

大阪府ゴルフ選手権へ参加し3位に
 以上が大阪府民アマチュアゴルフ競技会の概要ですが、だれでも申し込めば出場できるこの競技会以外に、もう一つあります。それは大阪府ゴルフ選手権(第三回) といいます。ハンディキヤップ16以上までの証明がある大阪府在住者が出場することができます。
もちろん予選もあり、茨木国際ゴルフ倶楽部、泉南ゴルフ倶楽部などで行われ、各上位50名の予選通過者とシード選手で、決勝を泉ヶ丘カントリー倶楽部で行い、年齢制限なしで真の大阪府チャンピオンを決めようというものです。
 私は現在、所属倶楽部なしでもちろんハンデキャップ証明もないのですが、ラッキーなことにスポーツマスターズ大阪代表選手というシード枠で出場することができ、結果は72ストローク、パープレーで第3位に入賞できました。
この成績で来年の府民アマシード権と全国都道府県対抗選手権の代表選手推薦だそうです。25位ぐらいまで若い人ばかりの中で自分としてはかなりのものだと自負するしだいです。

OBGの皆さんへの感謝
決して良くなかったコンディションと、最悪のスタートからの試合でしたが、今までにない逆境から、不屈の精神力が私の体に備わったようです。OBGボランティア活動の、不可能を可能にしようという試みと、視覚障害者の方々の放つオーラと、今までとは全く違う視点観点からゴルフを見つめ直すことができことがこういう結果につながっていると信じて疑っておりません。
 ゴルフ以外は最低な私ですが、快く受け入れてくださいました皆さま、本当にありがとうございます。
 今後とも見守ってください。
(平成18年12月19日付きメール)


◇「第四回大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会」◇ 開催報告書

NPO法人大阪視覚障害ゴルファーズ協会事務局
1.開催日   平成18年10月12日(木曜日)
2.開催場所  くずはゴルフ場
3.参加人数
  視覚障害プレーヤー 19名  
  一般プレーヤー   48名
  ゴルフパートナー  23名
  大会役員ほか    14名
     合 計   104名

賞品の山
商品の数々

表彰式

受賞者のひと言
試合結果を語り合う 賞杯を受け取る

4.成績表
◇ 平成18年度OBG忘年会 ◇
期 日:11月26日(日曜日) 午後1時から、徐園にて、古谷 學さんの名司会で行われました。
参加者:34名

◇ OBG2006年度 主な活動の紹介 ◇ 
(平成18年4月1日〜平成18年12月31日)

●2006年4月度
17日(月) 第11回新潟障害者ゴルフ大会(笹神五頭CC)
 水嶋 勝−水嶋久美子

●2006年5月度
24日(水) 第8回チャリティーゴルフ大会(NPO日本アシスタンドッグ)
        三重県パークヒルズ 水嶋−久美子 下山−阪崎
        勝田−健嗣 古崎−古崎 伊藤−岡本 高松−○○
29日(月) 第3回視覚障害者西日本大会(九州視覚障害ゴルファーズ協会)
        流谷武義−流谷輝幸

●2006年6月度
       5日(月) 第十回VIG全国視覚障害者ゴルフ選手権   福島県VIG総会
        水嶋 勝(水嶋久美子)

●2006年10月
       12日(木) ・第四回大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会 くずはゴルフ場 快晴
       18日(水) ・第10回日本アシスタンスドックチャリティーゴルフ大会 三重県
       パークヒルズ  下山(阪崎)組、伊藤(西村)組、勝田(勝田)組、古崎(古崎)組

●2006年11月
       13日(月) ・ 12,13日 第8回全国視覚障害者チャレンジゴルフ静岡大会 
       (旧 VIGキャラバン大会)冨士コース
        羽根(藤岡) 流谷(流谷)

今回、かわらばんの編集スタイルを変更しました。お気付きの点や直すべき点がありましたら、事務局までご連絡ください。

このページのトップへ



OBGかわらばんNo22(0609)  OBG事務局(2006年9月発行)

かわらばん22号の発行にあたって、最初の1ページの書き出しを考えていたら「タイでクーデター」のニュースが飛び込んできた。1991年以来15年ぶりのクーデターということである。それにしても、翌朝のテレビ画面に映し出された戒厳令下の首都バンコクの様子では、戦車の前で記念写真を撮る市民の姿など、それほどの緊迫感を感じないのである。まさか、クーデター慣れしたからということではあるまいが・・・とにかく、公正な選挙による法と秩序に守られた民主的なタイ国家の一日も早い回復を願うのである。

タイについてちょっと書いてみるとOBG副会長の古谷氏に教えてもらった「サワディカップ」という言葉が好きだ。古谷氏は、ずぅーっと前からタイ語を習っていて、毎年のようにゴルフ仲間とタイへ出かけておられるが「かわらばん」にもそのゴルフ旅行記を何回か投稿してもらった。その中で「サワディカップ」と言う言葉を教えてもらったのである。日本語で言うと「おはようございます」、「こんにちわ」、「さようなら」、」ありがとう」・・・等々の言葉が、タイではそれらすべてが「サワディカップ」の一言ですむのだということであった。

私はそのとき、ハワイの「アロハ」と一緒ではないかと思った。ハワイには「アロハスピリット」と言う考え方があって次のような意味があるらしい。「アロハスピリット」とは手で触れることはできないかもしれないが、確かにそこにある人と人とのつながりで、「柔らかさ」「友情」「他の人への思いやり」「分かち合い」、出来ることなら「対決を避けたい」と言う願い、でもこれは、決して弱さではない、その基盤はお互いに尊敬し会うこと。毎日の暮らしの中で摩擦を緩和する、人生をより豊かに心清くする。

アロハスピリットのありがたみを分かる、感謝の気持ちがもてる一番よい方法は、それがない場所に行くことだ。そうすればアロハスピリットというのは「空気のようなものだと言うことが分かる。あるときは、それが当然だと思うが、無いとなると、恐ろしく困り、またさびしく思う。

勿論、私には「サワディカップ」と「アロハ」の違いについてよくは分からない。それで、京橋にあるタイ料理店に行ったとき、その店にタイ人夫婦がいると聞いたので帰るときに調理場の方へ向かって「サワディカップ」と声をかけてみた。そうしたら、呼応するように「サワディカップ」と返答があり、それこそニコニコとしながら出てこられた若いご夫婦と握手を交わしたのである。

タイについてもうちょっと以前に聞いた話を書き加えてみたい。タイで食事等をすると、両手を合掌して感謝の意を表してくれることがある。タイは仏教国で昔から「微笑みの国」と言われているが、科学の発展、個人主義の浸透等でタイの良さが見失われつつある。「もう一度」それを見直そう!と言う動きがある。ちなみに、合掌には、形のないものに感謝の心を表すと言う意味があるらしい。

観光国の「タイ」を目指して「ベトナム」が追い上げてきている。元祖微笑みの国のタイとしては「お客様」に喜んでもらって「観光国」としての地位を守り続けなければいけない。そのようなことが両手を合わせて感謝の意を表す「合掌」の見直しということになったらしい。

微笑みの国に「戦車」は似合わない。「タイ」が一日も早く平和で民主的な国に戻り、古谷氏から「ゴルフ旅行記」を届けてもらいたいものである。 
(06.09.20 ミズシマ マサル)                                   
注 「サワディカップ」を実際に使ってみようと思われる方は「プ」は殆ど発音しないで「サワデカッ・・・」と発音して下さい。


第四回大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会の概要が

かわらばん臨時号

」としてホームページに掲載されております。
そのまた抜粋は以下の通りです。
 詳しくは、OBGホームぺーじまたは、お届け途中のパンフレットでご覧下さい。

 大会名   第四回大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会
 主催    NPO法人大阪視覚障害ゴルファーズ協会
        略称、英文名  OBG  Osaka Blind Golfers
 協賛    灯友会(社会福祉法人日本ライトハウス後援会)
        NPO法人 SKC企振連船場経済倶楽部
        三菱鉛筆関西販売株式会社
        紀寺商事株式会社 
         ブリヂストンスポーツ株式会社ほか
 後援      大阪府 枚方市 財団法人大阪府視覚障害者福祉協会
            大阪府障害者スポーツ振興協会
 協力    くずはゴルフ場  枚方カントリーゴルフアベニュー ゴルフオータニ
 開催日時   平成18年10月12日(木)  スタート AM 8:00 OUT・INから
 開催場所  くずはゴルフ場 TEL 072−857−7110  京阪電車くずは駅下車スグ
 参加人数    総合の部 69名  全盲の部 9名  弱視の部 11名  
       その他 ボランティア参加 40数名
       ※ゴルフパートナー、実行委員、運営委員等のボランティア参加です
       ※ブラインドプレーヤーには目の代わりをするゴルフパートナーが同行します。

特別ルール   ブラインドプレーヤー 以下は抜粋です。
            ・ハザード内でクラブ接地を認める。
        ・各ホールのパーの3倍までストロークしてホールアウト出来ない時はボールをピックアップする。
        そのホールのスコアは、パーの3倍に2打を加え□で囲む。
       (例:パー4のホールでは 4×3+2=14 スコアを□で囲む。)

実行委員  水嶋 勝   流谷武義   古谷 學
        米谷 實   阪崎秀雄   水沼幸子
              古崎洋司夫  水嶋久美子


参考 : 会員数の推移(任意団体時を含む)
 ※任意団体大阪視覚障害ゴルファーズ協会設立日:平成11年4月17日
       平成11年4月       正会員 11名
      平成12年3月       正会員 27名  賛助会員 法人 16口 個人 56口
      平成13年3月       正会員 28名  賛助会員 法人 19口 個人 72口
      平成14年3月       正会員 42名  賛助会員 法人 15口 個人 55口
      平成15年3月       正会員 43名  賛助会員 法人 10口 個人 52口
 ※NPO法人大阪視覚障害ゴルファーズ協会設立日:平成16年1月19日
      平成16年3月       正会員 53名  賛助会員 法人 10口 個人 53口
      平成17年3月       正会員 56名  賛助会員 法人 12口 個人 66口
      平成18年3月       正会員 56名  賛助会員 法人 11口 個人 58口


会員コーナー
 「かわらばん」への皆様方の投稿をお願いいたします。
 ご意見、ご質問は勿論のこと、旅行記、ゴルフ談義等のエッセイや近況報告など。
 また、詩、俳句、川柳・・・等々、ホンマに何でも結構です。
 今回は恵坂宏昌会員の川柳をお届けします。

◎OBG川柳 恵坂宏昌

スコアなど気にせず歩く芝の上

パートナーの一言ピンチ切り抜ける

失敗は次回のための道しるべ

ラッキーな風が味方を してくれる

声かかる内は花だと汗流す

本職が留守になるほど趣味にこり

幸運がついて来そうな青い空

粗大ごみ今日も出かける避難場所

努力した結果がくれた良いこたえ

迷い道人の情に救われる

好きな事出来る人生あとわずか

会員便り(ごほうこく 水嶋 勝)
6月22日から7月14日までA病院に緊急入院した。

「若い時から座骨神経痛をもっていました。それでもこんなに痛いのは初めてです。右のふくらはぎと尻が痛いんです。先生、何とかして下さい。」と必死に訴えたのであるが、先生の答は次のようなことだった。「座骨神経痛と言う病名はない。それは痛い場所の名前や。それらの病気を総称して椎間板ヘルニアと言うんや。あなたは、立派なヘルニアや。」と手術を勧められた。

しかし、何としてもスグに手術する気にはなれず、ブロック注射等の治療でかなり痛みも緩和したので「あとは自宅療養で」ということで退院した。ところが、A病院を退院して数日でまた、激痛がおそってきた。

それで、K医大病院の門をたたき、S先生の勧めにしたがって「手術の覚悟」を決めた次第である。8月10日から9月5日までK医大病院に再入院して手術をした。

K医大病院に入院する前の数日間は特に激しい痛みがおそった。居間のソファーの上で左半身を下にして横になったり起き上がったりを繰り返すばかり。恥ずかしい話ではあるが食事も洗顔も排尿もそのソファーの上ですませて数日を過ごした。それでも、痛さというものは「時」が過ぎれば忘れてしまうもんですね!

8月16日の夜に「緊急」というかたちでS先生の執刀で手術をしてもらった。午後7時半に「麻酔の準備の注射」をするということで麻酔室の方へ行ったのですが・・・注射の針が身体に刺さった瞬間から夜中に病室で目覚めるまでのことは何も覚えていない。そして、それと同じように「あんなに痛かった」ことはホンマに忘れてしまった。

手術は夜中の12時を過ぎて終わったということで、息子に聞いた話ですが、女房と長男が手術着姿のS先生に呼ばれたとき、私のゴルフパートナー(女房)は、「先生!ゴルフできるようになりますか?」と聞いたというから「ホンマにたいしたもんや!」

術後の経過はいたって順調です。17日の午前7時半にはいつも通り、酸素マスクを横によけて朝飯を平らげておりました。そしたら看護婦さんが「水嶋さんスゴイね!手術は最後やったけど外すんは一番や!」と言って酸素マスクや、尿管や・・・身体に付いていた「管」を外してくれた。

その後のリハビリも「ホンマに」順調です。それでもまあ、あんまり無理はしないで、「グリーン」の上で皆様方と再会できる日を楽しみに「ゆっくりと」備えたいと思います。へんな癖が一杯ついていた私ですから、それが取れて、ものすごい「スコアアップ」するかもね!

活動報告
定期練習会
 枚方練習会 第1、第3木曜日 PM5:30〜PM7:30 ゴルフアベニュー
 大正練習会 第2、第4火曜日 PM5:30〜PM7:30 ゴルフオータニ
 水曜練習会 第2、第4水曜日 PM1:00〜PM3:00 ゴルフオータニ

定期練習ラウンド
第42回OBG練習ラウンド 3/15(水) ゴルフアベニュー ショートコース 18H 32名参加
第43回OBG練習ラウンド 4/19(水) くずはゴルフ場 9H 34名参加
第44回OBG練習ラウンド 5/17(水) くずはゴルフ場 9H  30名参加
第45回OBG練習ラウンド 6/21(水) ゴルフアベニューショートコース 18H  23名参加
第46回OBG練習ラウンド 9/20(水) くずはゴルフ場 18H  26名参加

その他の活動
3/1(水)    理事会 PM2:00 情文6F ボランティアルーム
4/6(木)  事業会計監査 PM1:00 OBG事務局
4/17(月) 第11回新潟障害者ゴルフ大会(笹神五頭CC) 水嶋(久美子)
4/23(日) 通常総会 AM9:30 エル大阪 701号室
5/24(水) 第8回NPO法人日本アシスタンスドッグチャリティゴルフ大会 
         三重県 パークヒルズCC
                水嶋(久美子) 下山(阪崎) 勝田(健嗣) 古崎−(古崎) 伊藤−(岡本)
5/29(月) 第3回西日本視覚障害者ゴルフ大会(VIG九州) 流谷武義(流谷輝幸)
6/4(日)  VIG会員総会 福島県いわき市 水嶋 勝、水嶋久美子
6/5(月)  第十回VIG全国視覚障害者ゴルフ選手権 五浦庭園CC 水嶋(久美子)
9/4(月)  第九回視覚障害者オープンゴルフ京都大会 京都ゴルフ場 流谷(輝幸)
9/25(月) 第十四回富士平原盲導犬育成チャリティーゴルフ大会(全盲の部)
        富士平原CC 勝田(勝田)選手組が三位に入賞しました。

※第四回大会へ向けての「実行委員会」等を何回も開催いたしております。
※大阪府へ事業報告書等の届出
   事業報告書、財産目録、貸借対照表、会計収支報告書、役員変更届出書等の提出
※大阪法務局 枚方出張所へ変更事項の登記
   資産の総額変更登記、役員の変更登記

ごれんらく
10/12(木) 第四回大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会 くずはゴルフ場
10/18(水) 第十回NPO法人日本アシスタンスドッグチャリティゴルフ大会 パークヒルズCC
                 勝田(勝田)  古崎(古崎) 下山(阪崎) 伊藤(西村)
11/3(祝)  第11回ザ・チャレンジドゴルフトーナメント 三重県 津CC
11/12、13  第八回全国視覚障害者チャレンジゴルフ静岡大会(VIG)
         (旧 VIGキャラバン大会) 富士エースGC 交通費補助有り
11/15(水) 第47回OBG練習ラウンド くずはゴルフ場 18H 申込締切 10/25
11/26(日) 午後1時頃から忘年会 徐園(ジョエン) TEL 06-6448-5263
          地下鉄 肥後橋 情文の西側 参加費:5,000円 
             中華料理にお酒、カラオケ、ゲーム・・・盛りだくさんです。
         (申込締切 10/25 早めに申し込んで下さい。)
11/26(日) 正午から理事会 徐園(ジョエン) TEL 06-6448-5263

OBG事務局 古家洋司夫  水嶋久美子
       〒573-1118  枚方市楠葉並木1-12-15(水嶋方)
       TEL 072-855-5392 FAX 072-855-5514 E-mail BZW04074@nifty.com


このページのトップへ

OBGかわらばん 臨時号(0609)   OBG事務局(2006年9月発行)

第4回大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会
2006年10月12日(木)開催!
午前8時スタート
くずはゴルフ場にて

第4回大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会のパンフレットの表紙に採用した写真です。6月21日撮影。
第4回大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会のパンフレットの表紙に掲載した写真です。
平成18年6月21日に撮影しました


第 四 回 大 阪 視 覚 障 害 者 親 睦 ゴ ル フ 大 会

大 会 役 員

大会顧問       大島二郎    灯友会ゴルフ委員長  OBG相談役

大会会長      水嶋 勝     NPO法人大阪視覚障害ゴルファーズ協会 会長

大会副会長     流谷武義    NPO法人大阪視覚障害ゴルファーズ協会 副会長

大会副会長     古谷 學    NPO法人大阪視覚障害ゴルファーズ協会 副会長

大会実行委員長  米谷 實    NPO法人大阪視覚障害ゴルファーズ協会 理事

大会競技委員長  阪崎秀雄    NPO法人大阪視覚障害ゴルファーズ協会 理事

大会総務委員長  古家洋司夫   NPO法人大阪視覚障害ゴルファーズ協会 理事

大会会計       水沼幸子    NPO法人大阪視覚障害ゴルファーズ協会 会計

大会事務局     古家洋司夫  NPO法人大阪視覚障害ゴルファーズ協会 事務局

大会事務局     水嶋久美子  NPO法人大阪視覚障害ゴルファーズ協会 事務局

大会実行委員   水嶋 勝       古谷 學       流谷武義
            米谷 實       阪崎秀雄       水沼幸子
            古家洋司夫     水嶋久美
池を越えて飛んでゆくか

          第四回大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会実施要領

大 会 名    第四回大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会

主 催       NPO法人 大阪視覚障害ゴルファーズ協会 OBG(Osaka Blind Golfers)

協 賛      灯友会(社会福祉法人日本ライトハウス後援会) 
          NPO法人 SKC企振連船場経済倶楽部
          三菱鉛筆関西販売株式会社 
          紀寺商事株式会社 
          ブリヂストンスポーツ株式会社

後 援      大阪府 
          枚方市 
          財団法人大阪府視覚障害者福祉協会 
          大阪府障害者スポーツ振興協会

協 力      くずはゴルフ場 
          枚方カントリーゴルフアベニュー 
          ゴルフオータニ

開催日時    平成18年10月12日(木曜日) スタート AM8:00 OUT・INから
           表彰パーティ PM4:00〜PM5:00(予定)

開催場所     くずはゴルフ場  TEL 072−857−7110
           枚方市楠葉花園町14番2号 京阪電車くずは駅下車すぐ

参加人数      90〜100名(予定)
           視覚障害プレーヤー(目の代わりをするパートナー) 晴眼者プレーヤー

参 加 費     10,000円
           プレー、昼食、パーティ、賞品、参加賞の費用を含みます。
           ※パーティでのアルコール類は各自の責任と費用でお願いします。

競技部門     総合の部(晴眼者プレーヤー、視覚障害プレーヤー)
           全盲の部(視覚障害ランク B1の選手)
           弱視の部(視覚障害ランク B2、B3の選手)

競技方法  一組に、ブラインドプレーヤー 1名  晴眼者プレーヤー 2名
          ※ブラインドプレーヤーには目の代わりをするゴルフパートナーが同行いたします。
          18Hストロークプレー ダブルペリア方式。同ネットの場合はグロス上位、バックカウント。
          総合の部    ハンデ上限40(晴眼者、視覚障害者とも同じ)
          全盲の部(ランク B1)  ハンデ上限 72
          弱視の部(ランク B2、B3) ハンデ上限 54
          使用TEE 男性:白マーク 女性:赤マーク 70歳以上も赤マーク可。

競技ルール   晴眼者はJGA並びにくずはゴルフ場のローカルルールを適用。 

視覚障害者は特別ルールを適用(下記)。
          ※全盲の部出場者は検査を受けたアイマスクまたは遮蔽メガネを着用。
         視覚障害ランク  「IAAF国際陸上競技連盟のIBSAクラス分け」による。
         B1:視覚は光覚まで、どの距離や方向でも手の形が認知できない選手。
          B2:手の形を認知できる者から視力 0.03まで、また視野5度以下の選手。
          B3:視力は 0.03以上0.1まで、または視野が5度以上20度以下の選手。

特別ルール   以下は抜粋ですが、詳細は別途お渡しいたします。
         ・ハザード内でクラブ接地を認める。
         ・各ホールのパーの3までストロークしてホールアウト出来ない時はボールを ピックアップする。
          そのホールのスコアは、パーの3倍に2打を加え□で囲む。
         (例:パー4のホールでは 4×3+2=14 スコアを□で囲む。)

OBG事務局  
         〒573-1118  枚方市楠葉並木1-12-15(水嶋方)
         TEL 072-855-5392  FAX 072-855-5514  E-mail BZW04074@nifty.com
          古家洋司夫、水嶋久美子
うまくホールへ

法  人  概  要
                              (平成18年3月31日作成)

法人名    特定非営利活動法人 大阪視覚障害ゴルファーズ協会
         OBG (Osaka Blind Golfers)

設立日    平成16年1月19日

代表者    会長 水嶋勝

役員数    理事13名  監事2名

事務局    〒573−1118 枚方市楠葉並木1丁目12番15号(水嶋方)
        電話072−855−5392  FAX 072-855-5514 
        事務担当理事  古家洋司夫 水嶋久美子 

ホームページ   http://homepage3.nifty.com/obg/   
E-mail        BZW04074@nifty.com

取引銀行   三菱東京UFJ銀行 くずは支店 

会員数(平成18年3月31日現在)
        正会員   56名(ブラインド会員21名 ボランティア会員35名)
        賛助会員 69口(法人・団体11口、個人58口)

活動概要   
1.定期練習会  
     ●枚方練習会 第1、第3木曜日 午後5時30分〜午後7時30分
        枚方市 枚方CC内ゴルフアベニュー
     ●大正練習会 第2、第4火曜日 午後5時30分〜午後7時30分
        大阪市大正区 ゴルフオータニ
      ●水曜練習会 第2、第4水曜日 午後1時00分〜午後3時00分
        大阪市大正区 ゴルフオータニ
2.定期練習ラウンド 第3水曜日(真夏、真冬を除く)
   本コース     くずはゴルフ場、琵琶湖大橋GC、牧野PG、ほか
   ショートコース  ゴルフアベニュー、くずはゴルフ場
3.視覚障害者ゴルフ大会の開催
4.各地で開催される障害者ゴルフ大会、視覚障害者ゴルフ大会への参加、協力
5.広報活動 ホームページの更新、機関誌の発行など
6.親睦、交流活動など(忘年会、反省会、勉強会などの開催)

■ 会員数の推移
(任意団体)大阪視覚障害ゴルファーズ協会 設立日:平成11年4月17日
        平成11年4月 正会員 11名
       平成12年3月 正会員 27名 賛助会員(法人16口 個人56口)
       平成13年3月 正会員 28名 賛助会員(法人19口 個人72口)
       平成14年3月 正会員 42名 賛助会員(法人15口 個人55口)
       平成15年3月 正会員 43名 賛助会員(法人10口 個人52口)
(NPO)大阪視覚障害ゴルファーズ協会 設立日:平成16年1月19日
       平成16年3月 正会員 53名 賛助会員(法人10口 個人53口)
       平成17年3月 正会員 56名 賛助会員(法人12口 個人66口)
                                   以 上
注意深くセッティング



ブラインド会員・ボランティア会員・賛助会員ご入会へのお誘い                                 
                 NPO法人 大阪視覚障害ゴルファーズ協会
                      OBG (Osaka Blind Golfers)

ブラインドゴルフは、視覚障害者とパートナー(目の代わりをする晴眼者)が二人三脚でゴルフに挑戦いたします。
ルールは、パートナーが同行することとハザード内でクラブのソールを接地できること以外は、一般のゴルフとほとんど変わりません。
OBGは、平成11年4月17日に任意団体として発足しましたが、平成16年1月19日には、大阪府よりNPO(特定非営利活動)法人の認証を受けました。
私たちは、ブラインドゴルフを通して視覚障害者と晴眼者が相互の友情と信頼を深めつつ、視覚障害者に対する正しい理解を社会に広め、視覚障害者の自立、社会参加、QOL(生活の質)の向上に寄与することを目的としております。

OBGの活動概要
1、定期練習会
  ・枚方練習会 第1、第3木曜日 午後5時30分から(枚方市 ゴルフアベニュー)
  ・大正練習会 第2、第4火曜日 午後5時30分から(大正区 ゴルフオータニ)
  ・水曜練習会 第2、第4水曜日 午後1時00分から(大正区 ゴルフオータニ)
2、定期練習ラウンド 第3水曜日
   琵琶湖大橋GC、くずはゴルフ場、牧野PG、ゴルフアベニュー、ほか
3、視覚障害者ゴルフ大会の開催(当協会主催、他団体との共催による)
4、各地で開催される障害者ゴルフ大会、視覚障害者ゴルフ大会への参加、協力
5、広報活動 ホームページの更新、機関誌(OBGかわらばん)の発行等
6、親睦、交流活動(忘年会、反省会、ゴルフ勉強会など開催)

全盲、弱視、あるいはゴルフの経験の有無にかかわらず、静止しているボールを打つゴルフは、視覚障害者に向いているスポーツ(球技)であるということができます。
グリーンのさわやかな緑は見えなくても!オゾンの匂い!心地よい風につつまれて! 
白杖をクラブに持ち変えて・・・あなたもやってみませんか!!
視覚障害者のゴルフに興味をお持ちの方・・・
新しくゴルフを私たちと一緒に始めたい方・・・
ボランティア活動の一つとして参加したい方・・・
どうぞ、お気軽に見学にお越しください・・・

ご連絡は下記まで
  OBG事務所 〒573-1118 枚方市楠葉並木1-12-15(水嶋方)
         TEL 072-855-5392 FAX 072-855-5514
  代表者    会長 水嶋 勝   事務局 古家洋司夫 水嶋久美子
         E-mail BZW04074@nifty.com
   OBGホームページ http://homepage3.nifty.com/obg/

このページのトップへ






OBGかわらばん No21(0512) OBG事務局(2005年12月発行)   

No21、今号も最初のレポートはプロのジャーナリスト、文屋源也さんにお願いしました。それにしても、「ブンヤ」さんとはエエお名前ですね!勿論、本名だそうです。昭和39年は東京オリンピックの年。その頃、オリンピックの取材に活躍されていたお話を文屋さんから伺ったことがありました。「名は体を表す」。そんな言葉がありましたね。

文屋源也さんの練習ラウンドと忘年会のレポートです。

{練習ラウンド}

スタート前のルール説明の様子 スターは池越え。ちょっと緊張 水曜練習会の風景
スタート前のルール説明 スタートは池越え。 ちょっと緊張! 水曜練習会の風景


今年も後1ヶ月余り。快晴に恵まれた11月16日(水)第41回OBG練習ラウンドと忘年会が開催されました。

枚方カントリークラブ内の「ゴルフアベニュー」の「打ちっ放し練習場」では毎月第1、第3木曜日にOBG定期練習会・枚方練習会が」開催されている。

この日は、同ショートコース・アウトコースでの練習ラウンド。7組、34人のOBG会員(ブラインド12人、ボランティア22人)が参加。日ごろの練習の成果を発揮しました。

ショートコースとはいえ、アップダウンはきつく、アンジュレーションのあるグリーンはかなりの難易度です。ブラインドのプレーヤーにとっては歩くのも、プレーも厳しいラウンドになりました。4人のブラインドゴルファーが今回この難コースに初挑戦しましたが大変な苦労をされたと聞きました。

1番からいきなり池越えです。113ヤードの打ち下ろしホール、90ヤード飛ばないと池ポチャ。健常者にとってもプレッシャーのかかるホールです。 1組のオナー伊藤さんは落ち着いたショットで見事にワンオン。ベテランらしい素晴らしいスタートぶりでした。

いつもは父・勝田正数さんのパートナーを努めている息子さんが兄弟で参加。この日はプレーを楽しみました。スタートの1番、兄・敏裕さんの高く上がったショットはピンの横30センチにピタリ。あわやホールインワンを思わす好ショットに一瞬ティグランドがどよめきました。勝田親子が強いのは的確な息子さんのアシストが大きな支えになっているようです。

9ホールの距離は977ヤード、パーは27。総てパー3のショートコースですがクリーク越えの4番(85ヤード)はじめ、短いなりにレイアウトに工夫を凝らしたホールが多くベントグリーンは本コース並み。みなさんアプローチ、パットの良い練習になったことでしょう。

{忘年会}
練習ラウンドを早めに終え、枚方市立老人福祉センター「楽寿荘」で少し早い忘年会が開かれました。所用のため5人が忘年会を欠席しましたが、代わりに水沼夫妻ら8人が加わり総勢37人の賑やかな会になりました。


ひと言ご挨拶 親子で仲良く参加 もう一組、親子で参加
ひと言ご挨拶 親子で仲良く参加 もう一組、親子で参加
カラオケ。デュエットでうらやましい 手拍子で大受け
デュエットでうらやましい! 手拍子で大受け


進行係はOBG監事の入江さん。水嶋会長の「パートナーシップを日本語に訳すと協力関係。人間はお互いに協力する動物のため万物の霊長」と開会のあいさつ。引き続いて日ごろから何かとお世話になっている大島二郎灯友会ゴルフ委員長の乾杯で開演しました。

入江監事の名司会で大いに飲みカラオケを歌って楽しいひと時を過ごしました。1年を締めくくって井上副会長が中締め。仕出し屋「一の谷」のマイクロバスで京阪電車枚方市駅まで送ってもらいみなさん家路につきました。

第三回大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会のご報告
主催    NPO法人大阪視覚障害ゴルファーズ協会 OBG(Osaka Blind Golfers)
協賛    灯友会(社会福祉法人日本ライトハウス後援会)、   NPO 企振連船場経済倶楽部
       三菱鉛筆関西販売株式会社、  紀寺商事株式会社、      
後援    大阪府 枚方市
参加者  視覚障害者 16名 ボランティア 34名(パートナー、大会運営)
       健常者プレーヤー 50名
開催日   平成17年10月13日(木) AM7:37スタート
開催場所  くずはパブリックゴルフコース OUT、IN
成績表
全盲の部(7組 16名)
順位   ブラインド パートナー    所属    OUT IN GROSS HDCP NET
優勝   光沢 毅・山西順一郎   長野県  59 51 110 32.9 77.1
準優勝 高松 操・西下尚美     兵庫県  48 50 98 20.7 77.3
3位   伊藤道夫・伊原義昌    東京都  66 65 131 43.8 87.2
4位   勝田正数・勝田敏裕    OBG   60 73  133 45.0 88.0
5位   壁谷晴子・高橋裕子    東京都  60 73 133 37.7 95.3

弱視の部(9組19名)
順位   ブラインド パートナー    所属    OUT IN GROSS HDCP NET
優勝   流谷武義・流谷輝幸    OBG   54 60 114 39.0 75.0
準優勝 河口浩一郎・河口美代子 京都府  52 62 114 37.7 76.3
3位   下山三志・吉本 悦     OBG   62 64 126 46.3 79.7
4位   古崎綾美・古崎睦津勇   OBG   57 62 119 34.1 84.9
5位   水嶋 勝・水嶋久美子    OBG   71 64 135 46.3 88.7

総合の部(66名・組 85名 )
順位  名前       OUT IN グロス HDCP ネット
優勝   濱地美津子 46  46  92  21.9  70.1
準優勝 水嶋猛司   41  45  86  15.8  70.2
3位   森地康一郎  43  48  91  20.7  70.3
4位   山田完治   40  45  85  14.6  70.4
5位   川口文雄   35  38  73   2.4  70.6
6位   紀寺一男   43  46  89  18.3  70.7
7位   島田俊雄   42  45  87  15.8  71.2
8位   美野るみ子  43  49  92  20.7  71.3
9位   福田 保    49  48  97  25.6  71.4
10位  山路 章    53  55 108  36.5  71.5
11位  岡谷忠昭   44  46  90  18.3  71.7
12位  蓑原セツ子  44  54  98   25.6 72.4
13位  松瀬文子   48  48  96   23.1 72.9
14位  山口 雅   43  46  89   15.8  73.2
15位  塩見哲央   41  42  83   9.7   73.3


大会受付、お疲れ様 大会のTV取材風景
大会受付、 お疲れ様! 大会のTV取材
表彰式の風景。受賞者の発表 優勝、おめでとう
表彰式、 受賞者発表! ドキドキ 優勝 おめでとう!


■活動報告
◎定期練習会
 枚方練習会  第1、第3木曜日 PM5:30〜PM7:30ゴルフアベニュー
 大正練習会  第2、第4火曜日 PM5:30〜PM7:30 ゴルフオータニ
 水曜練習会  第2、第4水曜日 PM1:00〜PM3:00 ゴルフオータニ


◎定期練習ラウンド
●第38回OBG練習ラウンド 7/20(水) くずはパブリックゴルフコース
 ☆ショートコース  23人参加
●第39回OBG練習ラウンド 9/21(水) くずはパブリックゴルフコース
 ☆ショートコースの部   8名参加
 ☆18ホールの部    28名参加
●第40回OBG練習ラウンド 10/19(水) くずはパブリックゴルフコース
 ☆ショートコース  20人参加
●第41回OBG練習ラウンド11/16(水) ゴルフアベニュー
 ☆ショートコース  34名参加
◎その他の活動
7/10(日)  OBGれんらくレターNo54発送
7/22(金)  第三回大会後援依頼書類提出 枚方市総務管理課
7/24(日)  OBGホームページ更新
7/25(月)  第三回大会後援依頼 大阪府障害保健福祉室社会参加支援グルー

7/27(水)  ダンロップ展示会 ハービス大阪 文屋、水嶋、久美子
8/9(火)   ブリジストン展示会ハービス大阪 文屋、水嶋、久美子
8/20(土)  OBGれんらくレターNo55 発送
8/23(火)  第三回大会実行委員会 事務局
9/4(日)  OBGれんらくれたーNo56発送
9/10(土) 第三回大会実行委員会 事務局
9/14(水) 第二回全国障害者ゴルフ大会 山陽CC
        流谷武義(入江 溥) 水嶋 勝(久美子)
9/29(木) 第三回大会実行委員会 事務局
10/7(金) 第三回大会実行委員会 事務局
10/13(木) 第三回大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会 くずはPBC
10/16(日) OBGれんらくレターNo57 発送
10/19(水) 第三回大会反省会 事務局
10/24(月) 第7回全国盲人ゴルフ普及キャラバン栃木大会 東松苑GC
         水嶋 勝(水嶋久美子) 流谷武義(流谷輝幸)
10/27(木) 第7回チャリティゴルフ大会 三重県 ザ・パークヒルGC
         主催 NPO法人日本アシスタンスドッグ支援協会
         水嶋 勝(水嶋久美子)下山三志(阪崎秀雄)古崎綾美(古崎睦津勇)
10/30(日) OBG・れんらくレターNo58 発送
11/16(水) 平成17年度忘年会 「楽寿荘」 37人参加

■ごれんらく
12/13(火) 実行委員会 第三回大会会計報告と第四回大会
3/15日(水) 第42回OBG練習ラウンド 申込締切 2/22
4/19日(水) 第43回OBG練習ラウンド 申込締切 3/29

会員便り
スポーツの秋! 北川会員大活躍!
読書の秋、食欲の秋、天高くの秋とか・・・秋はいろいろと言われますが何と言っても「スポーツの秋!」ですよね・・・この秋、OBGの北川文恵さん大活躍!」のニュースが次から次へと事務局にとび込んできました。何と言っても「圧巻」はももたろうスタジアムでの「金メダル」だと思うのですが・・・この秋、北川文恵会員の活躍の様子をレポートしました。

☆先ず最初に飛び込んできたのは長居競技場で開催されたマラソンで「北川さんが優勝した!」という井上会員からのうれしいニュースでした。

☆11月1日には藤岡千鶴子会員から「今日、午後6時からのNHKテレビのニュースに、北川さん、川原さんの所属する山の会の様子がうつりますよ。」とのメールがとび込んできました。
早速、「テレビ見ました。すごいですね・・・ホンマに楽しそうでしたよ。」とメールを送りましたところ・・・川原さんから次のような返信メールが届きました。
「山ネット、見て頂きありがとうございます。すてきな天気でした、ゴルフも山も、青空の中で・・・楽しく出来るのも、皆さんのお陰です。あたえられた人生を、これからも明るくやって行きたいです。」

☆何と言っても「圧巻は砲丸投げ(ソフトボール投げ)での金メダルです!水曜練習会にホヤホヤの金メダルを持ってきてくれました。みんなで「手で触ってみたり」「首にぶらさげてみたり」のおスソワケ・・・ホンマにありがとうございました。北川さんが金メダルを獲得されたのは下記の大会です。
11/6から第五回全国障害者スポーツ大会が岡山で開催されました。メッセージは、「あなたがキラリ 輝いて!おかやま大会」
陸上競技が行われたのは、国体と同じ「ももたろうスタジアム」でした。

☆最後のニュースは11/27に北川さんから携帯メールでとび込んできました。「こんばんは 北川です。フロアバレーボール全国大会 二日間 やっと終わりました。2位でした。今、新幹線の中です。」
北川さんたちのチームが出場されたのは以下の大会でした。
第12回厚生労働大臣杯全国フロアバレーボール大会(日本盲人会連合主催) 平成17年11月26日(土)、27日(日) 埼玉県座間市立市民体育館

■会員便り
武内亜祐美ちゃん(鈴蘭台中学1年)が優勝!
こんな記事がスポーツニッポン2005年11月5日(土曜日)の「ゴルフ欄」に掲載されました。亜祐美ちゃんはOBGボランティア会員 武内東明氏、1男2女の長女。亜祐美ちゃんが優勝したのは11月4日に姫路シーサイドGCで開催された「スポニチ後援 関西高等学校、中学校選手権大会兵庫県予選・中学女子の部」。
同紙によると、スポニチ主催・後援の大会が4回行われて、その獲得ポイント上位者が来春4月4日にスポーツニッポンカントリー倶楽部で行われる決勝大会に出場する。次の大会は12月19日 泉ヶ丘CC。ガンバレ亜祐美ちゃん!

■会員便り
古谷 學会員と娘さん姉妹のうれしいニュースです。
わたぼうし音楽祭は枚方在住(?)の詩人、詩川しぐれ(うたがわしぐれ)さんが地道に、着実に長年にわたって続けてこられました。こんなに大きな広がりを見せていることがうれしいですね・・・
妙子さん!広美さん!それから古谷さん!おめでとうございます。OBGの皆さんに「音」でお届けできないのが残念です。毎日新聞と広報ひらかたをご覧ください。

毎日新聞 平成17年8月23日 わたぼうし音楽祭
私 店の店員さん  10年ずっとこの店で 店員やってます さあ 今日もいっぱい お客さん 来てくれますように 
「あっ お客さんやあ!」 少し調子のはずれたかけ声に、会場から笑いがおきた。

今月7日、奈良市で開かれた「わたぼうし音楽祭」(奈良たんぽぽの会主催)の一こまだ。脳性マヒの古谷妙子さん(31)大阪府枚方市が作詞した「私は店員さん」。曲は姉広美さん(34)が作った。特別審査委員会賞を受賞した時、妙子さんは声を出して泣いた。寄り添う姉。会場からは大きな拍手が起こった。

障害者がつづった詩に曲をつけて歌う音楽祭は、今年30周年を迎えた。「自分の作品を発表したい」。誰もが思う自然な感情だ。しかし30年前、障害者が多くの人々の前で舞台に上がり、歌うことは考えられなかったという。

運動の輪は今海外に広がり、11月には、2年に1度の「アジア・太平洋わたぼうし音楽祭」が中国・上海で開かれる。どんな出会いが待っているのか、気になって仕方がない。

広報ひらかた 平成17年11月号 まちの話題 古谷さん姉妹が特別賞受賞

障害者がつづった詩に曲をつけて歌う「わたぼうし音楽祭」が8月に奈良市で開かれ、「私は店員さん」を歌った古谷広美さん(茄子作1丁目)、妙子さん(香里ヶ丘)姉妹が特別審査委員会賞を受賞しました。

脳性マヒの障害がある妙子さんは洋裁洋品店に勤めており、普段のお客様とのやりとりをユーモアたっぷりに作詞し、姉の広美さんがカントリー調の曲に仕上げました。妙子さんは「姉が楽しい曲をつけてくれたのがうれしい」と喜びながら話しました。

編集後記 
私達の目の代わりをしてくれる「ゴルフパートナーさん」。その言葉が地域によっては「サポーターさん」になったり「ガイドキャディさん」になったりしている。残念だ。

そんな時、NHKラジオ深夜便「心の地代」で聞いた群馬県のある村の村長さんの話はうれしかった。人間は馬より早く走れないし、スズメのように空を飛ぶことが出来ない。また、取っ組み合いをしても熊にも虎にも勝てない。しかし人間は「協力」することが出来る動物。だから人間は「万物の霊長」である。そして、パートナーシップを日本語に訳すると協力関係。

こんな話を忘年会の挨拶でさせてもらったが・・・あくる日のテレビで横峰さくらちゃんのエエ話を聞いた。「年内残り2試合のパートナーを父にやってもらいます。」さくらちゃんとちちろうさんのパートナーシップに負けないように・・・
OBGのパートナーさん!来年もどうぞよろしくお願いします。   ミズシマ マサル

OBG事務局 〒573-1118  枚方市楠葉並木1-12-15(水嶋方)
TEL 072-855-5392 FAX 072-855-5514 E-mail BZW04074@nifty.com

このページのトップへ




 第三回大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会」
平成17年10月13日開催のご案内


OBGでは、「ブラインド会員」と「ボランティア会員」が「パートナーシップ」を発揮して素晴らしい「二人三脚」のゴルフライフを楽しんでいます。
OBGの目的とします「視覚障害者と晴眼者がゴルフを通じて友情と信頼を深めながら障害者に対する正しい理解を社会に広め、さらに視覚障害者の自立、社会参加、QOLの向上を図る」ために、今年もまた、次のとおり第三回大会を開催致します。
視覚障害プレーヤー、晴眼者プレーヤー、パートナー(視覚障害プレヤーの目の代わりをするボランティア)の方々の参加をお待ちいたします。


第三回大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会 実施要綱
主催 NPO法人 大阪視覚障害ゴルファーズ協会
協賛 灯友会 (社会福祉法人日本ライトハウス後援会)
NPO 企振連船場経済倶楽部  三菱鉛筆関西販売株式会社
後援 大阪府(予定) 枚方市(予定)
開催日 平成17年10月13日(木曜日) スタート AM7:37 OUT INから
表彰パーティー(予定) PM4:00〜PM5:00
開催場所 くずはゴルフ場  TEL 072−857−7110
枚方市楠葉花園町14番2号 京阪電車くずは駅下車スグ
参加者 視覚障害プレーヤー
晴眼者プレーヤー
パートナー(視覚障害プレヤーの目の代わりをするボランティア)
一組に ブラインドプレーヤー 1名  晴眼者プレーヤー2名
参加費 10,000円(プレー、昼食、パーティー、賞品、参加賞費用を含む)
※パーティーでのアルコール類は各自の責任と費用でお願いします。
(パートナーは、参加費不要です。)
競技部門 総合の部  晴眼者プレーヤー、視覚障害プレーヤー
全盲の部  視覚障害ランク B1の選手
弱視の部  視覚障害ランク B2、B3の選手
競技方法 18Hストロークプレー ダブルベリア方式 同ネットの場合はグロス上位
総合の部       ハンデ上限40(晴眼者、視覚障害者とも同じ)
全盲の部(B1)    ハンデ上限 72
弱視の部(B2、B3) ハンデ上限 54
※全盲の部出場者は検査を受けたアイマスクまたは遮蔽メガネを着用
使用TEE    男性 白マーク   女性 赤マーク
全盲の部、弱視の部出場者は別途特別ルール
連絡先 OBG事務局  〒573-1118  枚方市楠葉並木1-12-15(水嶋方)
TEL 072-855-5392 FAX 072-855-5514 
E-mail BZW04074@nifty.com

ご参考 : 第2回大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会の様子を「かわらばん No.19に記載しています。
       第1回大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会の様子を「OBG連絡レターNo.39」に記載しています。

このページのトップへ




OBGかわらばん No20 (0507)   OBG事務局(2005年7月発行)

6ヶ月ぶりの「OBGかわらばん」の発行となりました。その間に年度替わりを迎え、諸々の書類を作成し、総会の議決等を経て諸官庁へのNPOの届出を無事終えましたこと、先ず以てご報告申し上げます。

また、定期練習会、定期練習ラウンド等の活動も事業計画に沿って、「地道に!」、「着実に!」をモットーにブラインド会員とボランティア会員の「二人三脚」でOBGは、休むことなく、あゆみ続けております。

「OBGかわらばんNo20」 最初の記事は、第1回OBGゴルフコンペの様子からお届けいたします。なお、執筆者の文屋源也会員がプロのゴルフジャーナリストであることは皆さんご存じの通りですが、今春発刊された「みんなの滋賀新聞」の顧問としてご活躍中です。

■第1回OBGゴルフコンペが4月20日(水)滋賀県守山市の琵琶湖大橋GC中・南コースで開かれました。当日はあいにくの雨でしたがブラインド選手8人、パートナー、ボランティア13人の計21人が参加。日ごろ鍛えた練習の成果を存分に発揮しました。全盲の部の男子は、息子の健嗣さんと絶妙のコンビを組む勝田正数選手がアウト59、イン59の安定したスコアをマーク。女子の部は、安田瑛姫選手。弱視の部は伊藤辰見選手がそれぞれ優勝。トロフィーと豪華副賞を獲得しました。

◎流谷、安田さんとのラウンドを振り返っての印象
紅一点、安田さんのゴルフを今回初めて拝見しました。ややクローズドに構えスイングするのはともかくとして、素振りと実際にボールを打つときとまったくリズムが変わらないのが驚きでした。素振りと実際にショットする時とではスイングの変わる人がほとんどです。だから「素振りの要領でクラブを振りなさい」とプロはよくアドバイスします。
安田さんの当たりのいい時は150ヤード近くまで飛びます。ショットのハイライトは306ヤード南9番での3オン。乗った場所が悪く惜しくも4パットでスコアは7でしたが、内容の濃いいプレーが何度かありました。スイングが安定しているからでしょう。パットの方向性、ストロークの正確さに光るものがあり、練習しだいではまだ上達するのではないでしょうか。

流谷さんとは3度目のラウンドです。ゆっくりとテークバックをとる独特のフォームは相変わらずですが、ティショットの飛距離がまた伸びたようです。バックナインに入ってから特に当たりが出てきたようで5番、6番と立て続けにパーチャンスを逃し悔しい思いをしておられました。

「何かいい匂いがするね。花が咲いてるのかしら」午前のプレーを終え、ハウスに向かうとき安田さんが、パートナーの藤岡夫人に話しかけました。そういわれるまで気がつきませんでしたが、周囲を見まわすと花もくれんが白い花をつけていました。これから初夏にかけて花がにおい、緑がにおう1年で最もいい季節です。時間の許す限りボランティアとして参加しますので、ブラインドの方々もコースに出て自然を満喫してほしいと思います。

第一回OBGゴルフコンペ(第35回OBG練習ラウンド)
成績表                                          ナカ   ミナミ   グロス   ハンデ    ネット
全盲の部   優勝   勝田正数(勝田健嗣)       59    59    118   38.1    79.9
             準優勝   安田瑛姫(藤岡千鶴子)    65    68    133   50.0    83.0
弱視の部    優勝   伊藤辰巳(木下太郎)       54    64    118   41.7    76.3
             準優勝 下山三志(古家洋司夫)     58    58    116   36.9    79.1

■川口選手 驚異のプラスハンデ2.4!

■第二回OBGボランティア会員親睦ゴルフ大会 7/6(水) くずはゴルフ場
成績表          アウト  イン  グロス  ハンデ  ネット
優勝   川口文雄    33  34  67    +2.4   69.4
準優勝 木下太郎    38  39  77     7.3   69.7
 3位  井上政次    42  41  83    12.2   70.8
 4位  松瀬 忍     42  45  87    14.6   72.4
 5位  古家洋司夫   42  43  85    12.2   72.8
 6位  阪崎秀雄    47  40  87    13.4   73.6

活動報告
◎定期練習会
 枚方練習会  第1、第3火曜日 PM5:30〜PM7:30 ゴルフアベニュー
 大正練習会  第2、第4火曜日 PM5:30〜PM7:30 ゴルフオータニ
 水曜練習会  第2、第4水曜日 PM1:00〜PM3:00 ゴルフオータニ
◎定期練習ラウンド
●第34回OBG練習ラウンド 3/30(水) くずはゴルフ場
 ☆9ホールの部 くずはゴルフ場アウトコース  17名参加
 ☆ショートコースの部 くずはゴルフ場  10名参加
●第35回OBG練習ラウンド 4/20(水)
 ☆第一回OBGゴルフコンペを兼ねた大会形式の練習ラウンド
  琵琶湖大橋GC 中、南コース 21名参加
●第36回OBG練習ラウンド 5/18(水)
 ☆18ホールの部 琵琶湖大橋GC 中、南コース 16名参加
 ☆ショートコースの部 くずはゴルフ場 10名参加
●第37回OBG練習ラウンド 6/15(水)
 ☆18ホールの部 琵琶湖大橋GC 中、南コース 14名参加
 ☆ショートコースの部 くずはゴルフ場 ショートコース 13名参加
◎その他の活動
 ☆3/2(水)  OBG理事会開催 日本盲人情報文化センター 6F研修室
 ☆4/4(月)  スマイルハート、三井住友海上へ助成基金入金の礼状と領収証発送
 ☆4/11(月) 地方税均等割りNPO法人減免申請
           北河内府税事務所 枚方市税務課
 ☆4/30(土) 事業会計監査 OBG事務局にて
 ☆5/22(日) 第二回大阪視覚障害ゴルファーズ協会通常総会
  午後2時から 日本盲人情報文化センター 6Fボランティアルーム
 ※午後4時から(総会終了後) 視覚障害者歩行ガイド講習会
 ☆5/25(水) NPO日本アシスタンスドッグチャリティーゴルフ大会 三重県 ザ・パークヒルズCC
  水嶋−阪崎、下山−古谷、勝田−勝田、安田−水嶋久 チャリティー 川口、井上
 ☆6/3(金)  第三回大会実行委員会
 ☆6/6(月)  VIG 第九回全国視覚障害者ゴルフ競技会
  福島県 五浦庭園カントリークラブ 水嶋 勝(水嶋久美子出場)
 ☆6/14(火) NPO法人財産総額の変更登記 大阪法務局枚方出張所
 ☆6/16(木) 第三回大会実行委員会 午前10時半 事務局
 ☆6/17(金)大阪府へ事業報告書等の提出
 ☆6/28(火) 第三回大会実行委員会 PM1:00 事務局
  ☆7/6(水) 第二回OBGボランティア親睦ゴルフ大会 くずはゴルフ場

◎会員コーナー
●前号での井上会員からの質問を要約すると次のようなものでした
●ルースインペディメント 井上政次(ボランティア会員)
突然、現れた水牛達がコースにメロンパンの倍ほどの湯気の出ている黒いお土産(糞)を残して行った。運悪くそのメロンパンのような糞の中に打ち込んだボール処置は?
ルースインペディメント(Loose impediments)とは自然物であって、地面に固定していないもの、又生長していないもので、地面に食い込んでなくて、しかも球に付着していない物を言う。たとえば、石、木の葉、落ちた木の枝及びこれらに類するもの、動物のふん、虫類や昆虫及びそれらの放出物または積み上げたものである。砂やばらばらの土は、パッテイング・グリーン上にある場合に限り、ルースインペディメントであるが、そのほかの場所では、ルースインペディメントではない。
判りません教えて下さい。
※お判りの方!意見のある方!何ぞもの申したい方!事務局までどうぞ!
 次号「かわらばん」に掲載いたしますので文章でどうぞ!

※3人の会員の方から次のような解答をいただきました。紙面の都合で一部を編集させていただきました。ご了承ください。

●「難問です。」 入江 溥会員
1。動物の糞はル−ス・インぺデイメント(動かせる障害物)ですので取り除いて打てれば良いのですが、取り除けないのですネ。
2.モグラの盛り土(異常なグランドの状態)と同じにも考えられないですネ。
3.わたしのルール解釈は、ボールはあるがままの状態で打たなければならないので、アンプレーアブル(プレーヤ―自身が決められる)宣言し、1打付加し、2クラブ以内に別のボールをドロップし,プレーを続ける (ボールが割れた時と同じ措置)。ただし同伴競技者の承認を得ることが必要と思います。
自信あるルール解釈ではありませんが・・・

●「ルールの解釈」 文屋源也会員
井上様の問いかけにお答えします。スルーザグリーンで動物の糞の上に球が止まった場合の処置ですが、糞はルースインペディメントですから取り除くことが出来ます。但し、球が動くとペナルティとなるため「あるがままの状態」で打った方が無難でしょう。もしも私がその場に直面すれば、迷わずウンコもろともショットします。クラブは後で洗えば済むことですから。

●「ルースインペディメント」 岡本紀昭
井上氏の文章で砂やバラバラの土は、ルース・インペディメント(障害物)でないので、グリーン上では取り除けるが(外国の一部のコースはペナルティーもある)それ以外の場所では障害物でないので取り除けない。また、動物の糞に打ち込んだときの措置は、「穴掘り動物(モグラ等)、爬虫類、鳥類、等が作った穴、放出物」等に触れて止まった球は、「プレーヤーのスタンスまたは意図するスイングの区域を妨げるとき」には「障害が生じたもの」として救済を受けることができる。
 蛇足:糞とはウサギとか鹿等小さいコロコロした糞は取り除ける糞で井上氏の言う糞は障害が生じたものとして救済を受けることができる。この場合の救済はワンクラブレングス以内にドロップできる。

●ルール解説 「ルース・インペディメント」  岡本紀昭
”離れてゆるんだ”状態の、”固定されていない”障害物の意。ルールでは「生長していない自然物」のことをいう。そして第23条の規則によって、ルース・インペディメントはハザード以外では取り除いてプレーしてよいことになっている。しかし、たとえ草や芝の切れ端でも、球に付着している場合、取り除くことはできない。なお、”インペディメント”は”オブストラクション”と類義の「障害物」を意味するが「障害者」の意味も含む言葉。”それ自体に障害をもつ物”と考えると、ルール用語としてもなかなか含蓄がある。*ハザード:「危険」とか「冒険」の意味。そこから「障害区域」などの訳語も。ルールでは、”バンカー”と”ウオーター、ハザード”を指す。以上がルール用語の定義です。2004年のゴルフルール解説では、どのように定義しているか。
ルース・インペディメントとは(定義30)自然の物であり、石、木の葉、枝、動物の糞、虫類や虫類が地上に吐き出したり掻きだしたものや、それらの山。しかし次のものは除く固定されているもの、生長しているもの、地面に固くくい込んでいるもの、球についているもの。石や木(生長している)で地面に固くくい込んでいるものはあるがままでプレーする。石や木の葉、枝、糞等は取り除くことができるがハザード内はそのままプレーする。また、障害物を取り除くときに球の動く原因になったときは一打罰を受ける。
球が動いている場合、その球の動きに影響及ぼす恐れのある障害物は取り除くことができない。取り除けば二打罰。

■最後に京都新聞7月13日号夕刊から「祇園祭」の記事を一つ・・・
 「北観音山」に縄で「真松」を取り付ける写真の中にOBGの阪崎秀雄会員の姿が。 阪崎さんは祇園祭の「大工方」として活動を始めて5年になるという。
●祇園祭2005年 秘められたこだわり 松選び
長さ13メートルの二本の赤松を載せたトラックが新町通りに入ってきた。出迎えるのは北観音山と南観音山の役員たち。今年も無事、山の上に立てる「真松」が届いたことに安堵の表情を見せた。今年7月12日、両山の神事役がくじを引き、届いた二本の松から好みの松を選ぶ。江戸時代から松を届けている「洪水造園」=京都市左京区=の岡山英樹さん(66)は、今年も葉の新鮮な松を届けるため、12日午前7時、仏前に手を合わせてから左京区嵯峨清滝の山に向かった。どしゃ降りでぬかるむ山中で、三時間半かけて切り出した。「あらかじめ目を付けていた松でも切る寸前まで、これでいいのかと迷った」松は、山建に欠かせない。12年前、市内で松の人手が困難になり信楽産を使っていたが、町内から「やはり京都の松を」との声が上がり、昨年から再び市内の松林を確保した。届けて2時間半後、松が山に取り付けられた。天高くそびえた。「ほら、真っすぐで格好いい松やろ。来年はもう少し太いのにしようかなあ」と岡山さん。はや来年を思案しながら、山鉾町を後にした。

編集後記 半年ぶりの「かわらばん」を皆さんにお届けして「ホッ!」としております。
「かわらばん」にとって皆様方の「生の声」、「生の姿」・・・あるがままのご活躍の様子をお届けするのが「一番や!」と思いました。ゴルフ以外のことでも結構です。どうぞ皆様方のご活躍の様子を事務局までお届けください。

OBG事務局 〒573-1118  枚方市楠葉並木1-12-15(水嶋方)
       TEL 072-855-5392 FAX 072-855-5514 E-mail BZW04074@nifty.com             

このページのトップへ




OBGかわらばんNo19(0501)    OBG事務局(2005年1月発行)

◎OBG会員の皆様方には輝かしい新年をお迎えのことと心よりお慶び申し上げます。
今年最初の記事はスポーツニッポンの記事を掲載いたします。既にお読みになった方も多いと思うのですが、音声パソコンをご利用の方はどうぞごゆっくりお聞きください。

●スポーツニッポン 2004年(平成16年)11月30日(火曜日)
スポニチゴルフ欄
合田重彦のOUT・イン茶論
白い杖をクラブに代えて・・・さらなる発展願う視覚障害者ゴルフ大会
           
白い杖(つえ)をクラブに代えて気分はそう快…。 

第2回大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会が11月24日に大阪・枚方市の樟葉パブリック・ゴルフ・コースで開催された。
この大会は視覚障害者と晴眼者がゴルフを通じて友情と信頼を深めることを目的として、5年前に設立した大阪視覚障害ゴルファーズ協会(OBG)と社会福祉法人日本ライトハウス後援会の灯友会、NPO法人国際企業振興連盟競技会・船場経済倶楽部の3団体が共催して行われたものである。

OBGの水嶋勝会長(63)によると現在、ブラインド会員は19人いて、ボランティア会員(パートナー)が31人、それに賛助会員が50人がいるそうだ。
今回の大会では19組が参加したが、全盲と弱視のブラインド選手が各組に1人入り、一般選手が2人にブラインドのパートナーが一緒について回るというシステムだった。

5年前に取材した他府県での視覚障害者の大会ではゴルフ場の休場日に開催されたが、ブラインド選手が各組2人入っていたため、プレーに時間がかかり過ぎて表彰式も大幅に遅れたという記憶があった。しかし、今回は同ゴルフ場が通常営業の平日にもかかわらず、プレーの進行も非常にスムーズで、一般のプレーヤーに迷惑をかけることも全くなかったのは感心させられた。もっとも競技はバンカーやハザードではクラブのソールを地面につけてもOK。グリーン上もパートナーがラインの読みや方向性を手やヘッドで教えたり、ライン上に立ってもペナルティーが付かないという特別ルールがあったものの、全員がダブルペリアの競技として十分成り立っていた。

また、親睦大会ということもあって、東京や広島、福岡からの参加者もいたが、そこで懐かしい人にも会えた。昭和29年のセンバツで全国優勝を飾った長野飯田長姫高の元エース・光沢毅さん(68)だ。”小さな大投手”と騒がれ、明大―三協精機の監督時代もよく甲子園でお会いしたが、15年前に静岡で川上哲治さんや星野仙一さんらとのチャリティーコンペの帰りに県道で正面衝突の交通事故に見舞われた。全身打撲の意識不明で奇跡的に回復したものの、いまも全盲の後遺症は残ったままである。

「当時は外出することも苦痛でたまらなかったけれど、ある人からゴルフに誘われて、こんなに楽しいスポーツはないと思いました。ゴルフ場にはほとんど障害はないし、歩く開放感やストレス解消になってます」と、当時の思い出や現在の心境を記者の手を握り締めながら話してくれて涙が出る思いだった。

障害者のゴルフ大会は、今後も埼玉、岡山、兵庫と国体開催県でのエキシビションとして採用されることも決定しているだけに、さらなる普及と発展を願うばかりである。


第2回大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会の様子
四人組の写真 ティーショットの準備の写真
さぁー 頑張りましょう さぁー ティーショットだ
五人揃っての写真 慎重にホールを狙う写真
途中で一休み これは入れるぞ
ホールへ狙いを定める写真 カメラに撮られている写真
狙いを定めて カメラが見ていますよ
バンカーから打つ写真 スタートの一発の写真
バンカーから一発で フェアウエイの真中を狙って

◎成績表・ダブルペリア方式(H16.11.24 くずはゴルフ場)
●第二回OBG大会(全盲の部)8組参加(遮蔽メガネ着用 ハンデ上限72)
順位   選手名(パートナー名)  アウト イン  グロス ハンデ  ネット
優勝   高松 操(西下なおみ)  61  67  128 59.4 68.7
準優勝  勝田正数(勝田健嗣)   68  68  136 67.0 69.0
3位   安田瑛姫(藤岡千鶴子)  67  75  142 72   70
4位   光沢 毅(坂田匡恒)   51  58  109 35   74
5位   菅野芳亘(古家洋司夫)  79  72  151 72   79

●第二回OBG大会(弱視の部)11組参加(ハンデ上限54)
順位  選手名(パートナー名) アウト イン グロス ハンデ  ネット
優勝  下山三志(水嶋久美子) 52  53 105 41.1 63.9
準優勝 上野利子(入江 溥)  54  61 115 50.2 64.8
3位  上野卓三(多田良子)  52  59 111 44.1 66.9
4位  本田省三(本田百合子) 53  58 111 42.6 68.4
5位  廣瀬敬二(原島啓二)  51  44  95 25.9 69.1

●第二回大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会(総合の部 55名参加 ハンデ上限45)
順位  名前    OUT IN  グロス HDCP ネット
優勝  下山三志  52  53  105 41.1 63.9
準優勝 上野卓三  52  59  111 44.1 66.9
3位  水嶋拓希  48  51   99 31.7 67.4
4位  本田省三  53  58  111 42.6 68.4
5位  廣瀬敬二  51  44   95 25.9 69.1
6位  三苫信彦  46  48   94 24.4 69.7
7位  川口文雄  36  35   71  1.2 69.8
8位  上野利子  54  61  115 45.0 70.0
9位  中野哲三  41  43   84 13.4 70.6
10位 高橋達也  40  43   83 12.2 70.8
11位 河口浩一郎 49  51  100 28.9 71.1
12位 水野栄子  52  44   96 24.4 71.7
13位 森田正洲  49  47   96 24.4 71.7
14位 松瀬 忍  44  43   87 14.6 72.4
15位 阪崎秀雄  51  47   98 25.2 72.4
16位 水嶋克年  58  54  112 39.0 73.0
17位 島田俊雄  46  49   95 21.9 73.1
18位 太田正男  48  47   95 21.9 73.1
19位 小松弘人  41  42   83  9.7 73.3
20位 岡田一浦  38  39   77  3.7 73.4
21位 田中成人  52  52  104 30.4 73.6
22位 茂利秀朗  40  47   87 13.4 73.6
23位 奥北祐士  39  48   87 13.4 73.6
24位 石田和子  36  44   80  6.1 73.9 
25位 光沢 毅  51  58  109 35.0 74.0


◎活動報告
●枚方練習会  第1、第3火曜日 PM5:30〜PM7:30 ゴルフアベニュー
 大正練習会  第2、第4火曜日 PM5:30〜PM7:30 ゴルフオータニ
 水曜練習会  第2、第4水曜日 PM1:00〜PM3:00 ゴルフオータニ
※キャロウェイゴルフ大阪支社のスタッフ7名の方々が練習会に参加!
 火曜練習会 8/10に 梅田氏、内貴氏 8/24に小林氏、下村氏、出野氏
 枚方練習会 8/17に 有城氏、若松氏
※9/28「大正練習会」に韓国視覚障害者ゴルフ関係者の金氏が見学参加。
※11/23(火)「大正練習会 」11/24(水)「水曜練習会」お休み。

◎7月度活動報告
●第30回OBG練習ラウンド 7/21(水) くずはゴルフ場 9H
 17名参加(ブラインド会員6名、ボランティア会員11名)
●第四回チャリティーゴルフ大会(主催 NPO法人日本アシスタンスドッグ支援協
会)
 7/23(金) 三重県 ザ・パークヒルゴルフ倶楽部 
 勝田(勝田)  流谷(流谷)  水嶋(水嶋)  下山(岡本)
※ボランティア会員の井上政次氏、川口文雄氏がチャリティー参加いたしました。

◎8月度活動報告
●第31回OBG練習ラウンド 8/18(水) 
 16名参加(ブラインド会員6名、ボランティア会員10名)

◎9月度活動報告
●第一回全国障害者ゴルフ大会 9/2(木)埼玉県吉見ゴルフ場
 国体開催地の埼玉で障害者国体のエキジビションとして第一回全国大会が開催され
た。 水嶋 勝(水嶋久美子)組出場
 2005年は岡山、2006年は兵庫、それぞれ国体開催地で開催される。
●第32回OBG練習ラウンド 9/15(水) くずはゴルフ場
 ・本コース 9ホール(アウト)の部
 ・ショートコースの部 水曜練習会の女性4人が初ラウンド!
  26名参加(ブラインド会員 11名  ボランティア会員 15名)
●第13回盲導犬育成支援チャリティーゴルフ大会(全盲の部)
 9/27(月)富士平原CC 勝田正数(勝田健嗣)組出場

◎10月度活動報告
●第33回OBG練習ラウンド10/20(水)くずはゴルフ場
 台風のため 18Hの部 ショートコースの部、共に中止になりました。

◎11月度活動報告
●第10回チャレンジドゴルフトーナメント 11/3(祝)三重県 津CC
 流谷武義(中島)組が弱視の部に出場
●広島 呉ポートライオンズクラブチャリティーゴルフ大会 水嶋 勝(久美子)
●第一回視覚障害者ゴルフ大会IN香川 11/15(月)坂出CC 水嶋勝(久美子
)組
●第33回OBG練習ラウンド 11/17(水)くずはゴルフ場 18H
 ・18ホールの部
 ・ショートコースの部 初ラウンドの女性1名を含めて4名が参加
  23名参加(ブラインド会員9名 ボランティア会員13名)
●日本アシスタンスドッグ 11/17(水)三重県ザ・パークヒルズ下山(阪崎)
水嶋(水嶋)
●第二回大阪視覚障害者親睦ゴルフ大会(第二回OBGゴルフ大会) 11/24(水)
 くずはパブリックゴルフコース

●その他の活動
 ・7/7(水)  理事会の開催 日本盲人情報文化センター6F研修室 14時
から
 ・7/10(土) ホームページの更新 福田勝博氏
 ・7/12(月) 日本アシスタンスドッグ支援協会NPO法人設立記念総会
          18時 アウイナホテル 井上政次、水嶋 勝、水嶋久美子出席
 ・8/2(月)  第二回大会実行委員会
 ・8/3(火)  第二回大会打ち合わせ(灯友会)
 ・9/7(火)  第二回大会実行委員会 15時 事務局
 ・9/11(土) キャロウエイゴルフクラブ8set、ボール等の寄贈を受ける。
 ・9/13(月) 第二回大会共催3団体打合会(OBG、灯友会、船場経済倶楽部)
  13時 日本盲人情報文化センター 6F研修室
 ・10/1(金) OBG理事会準備打合せ会 事務局
 ・10/4(月) OBG理事会 14時 情文6F研修室
 ・10/19(火)第一回OBGボランティア会員ゴルフ大会実行委員会
  16時 ゴルフアベニュー2F
 ・10/29(金) 第二回大会実行委員会 13時半 事務局
 ・10/30(土)第4回スポーツNPOサミットに出席 水嶋 勝、水嶋久美子
  10時 東京虎ノ門  日本財団ビル
 ・11/1(月) 第二回大会実行委員会 13時 事務局
 ・11/5(金)第二回大会実行委員会 13時30分 情文6F研修室
 ・11/28(日)OBG忘年会 かに道楽東店 13:30から 31名参加
 ・12/15(水)第一回OBGボランティア会員ゴルフ大会 枚方cc 8:20

◎会員コーナー
●ルースインペディメント 井上政次(ボランティア会員)

マリリンモンロウ主演のザ・リバーオブ・ノーリターン「帰らざる河」と言う映画をご記憶の方もあろうかと思います。その舞台となった、カナダ・カルガリー〜バンフへ旅行した時の話です。

マリリンモンロウが、撮影中に足を捻挫して車椅子に乗った時に、従業員の誰が車を押すか?でもめた事、格のあるホテルだから動物は宿泊させない規則だったが、あの名犬ラッシ−が最初に宿泊した。と云うホテルです。

素晴らしいバンフのスプリング。ホテルは、裏を流れるボー河に面したゴルフ場での事。 ご婦人方は、氷山へ登山・乗馬と出かけた後で、同伴者と、Banff Springsゴルフコースへ繰り出しました。白夜の時期なので、午後4時のスタートで、喜び勇んで出かけました。

コースはフラットで、フエァ−ウェイは日本のベントグリーン並。樹木は、ヒマラヤスギに、モミの木、唐カエデ、白樺でセパレートされた、静かなコースです。テイショットは、前方の氷河山に向かって打ちます。 

やっとコースに慣れて4ホール目のテイグラウンドでの出来事です。今まさに打とうした時、森の中から大きな牛よりも大きな動物が、7頭くらいどかどかと飛び出てきました。水牛達はどどどっと立ち止まり、驚いている我々を見つめているでは有りませんか。皆でいっせいに「ホワー !!」と云うのが関の山でした。「其処どいてくれ!!」と云っても通じないし、語学力の無さがうらめしい。 

やっとコースから牛たちが退いてくれた後には湯気の立ち上るメロンパンの倍ほどの黒いお土産を置いていってくれました。其処で問題なんですが、このお土産の中にボールが打ち込まれた時の、処置は?

ルースインペディメント(Loose impediments)とは自然物であって、地面に固定していないもの、又生長していないもので、地面に食い込んでなくて、しかも球に付着していない物を言う。たとえば、石、木の葉、落ちた木の枝及びこれらに類するもの、動物のふん、虫類や昆虫及びそれらの放出物または積み上げたものである。砂やばらばらの土は、パッテイング・グリーン上にある場合に限り、ルースインペディメントであるが、そのほかの場所では、ルースインペディメントではない。
判りません教えて下さい。

※お判りの方!意見のある方!何ぞもの申したい方!事務局までどうぞ!
 次号「かわらばん」に掲載いたしますので文章でどうぞ!

●これで限界か?私のゴルフ。  ブラインド会員 伊藤辰巳(ブラインド会員)

私が始めて、ゴルフクラブを手にしたのは7年前の2月でした。それまでは(ゴルフ)と言うものに対し全くの無知であった世界でした。もちろん塵ごみほどの興味すらありませんでした。

そんな時のある日ふとしたきっかけで京都盲人ゴルフクラブ(KBG)が発足し会員を募集していることを知り友達と二人してゴルフとはどんなスポーツなのかと言うものの様子をうかがうつもりでKBGの会をのぞいたのがそもそものゴルフへのめりこむきっかけとなったのです。

もとよりゴルフのゴの字も興味もなく知らない私であっただけに最低限のゴルフ基本がわかるようになるまでにはいくたびかの(やめようか)・・・・何回となく挫折の危機がありそのたびごとにいろんな先生方に励まされたり、叱られたり、しながらこんにちの私のゴルフがどうにか続けられています。

クラブの持ち方さえ知らなかった私をまがりなみでもそのクラブが振れるほどにそしてボールを僅かでも前へ飛ばせるようになったのもひとえに多くの先生方の指導とお叱りをちょうだいしながら練習を重ねて来たたまものだと感謝の・・・・限りです。

今後は教えに従ってよりゴルフの技術を高め、より少ないスコアーをめざしなおいっそう励もうと夢は膨らんでいます。夢や希望は無限大に膨らんで行きますがこの年、この体力にはすでに頂点を過ぎひたすらに下行してきてる自分の力を痛感するようになりました。

これまでのラウンド中にはまぐれとは言うものの2、3回は・・・・ナイスショットで、240から250ヤード飛ばせたドライバーが今では良く飛んでも200ヤード止まりで飛距離を出そうと思い、力んで振ると空フリやトップ・ シャンクと散々なショットになり始め加えてその2年前からボールが右の方へ出たり、大きく右へスライスしたりで・ 肩の回転や腰の切れが悪くなった自分を痛感しています。でもいくら力や体のシャープさが落ちてきてもゴルフを続けたい・やりたいと言う意欲は衰えません。

ゴルフにおけるスコアーがいくら下降的に成っても体力の限界を目指しラウンドを続けます。私についてくれるパートナーの人には失望やご迷惑をいっそうおかけしますがどうか出合いの時はなにとぞよろしく申し上げますとともに 私なりに精一杯頑張って行きます。

◎市民公開講座のご案内
●光を取り戻す視覚再生の現況 人工網膜再生医療

この市民公開講座では、ものが見える仕組みとものが見えなくなる状態を解説します。また、今まで再生できないと考えられていた神経細胞のひとつである網膜をどのように再生することができるかを、最先端の研究を紹介しながらご説明いたします。
そして、網膜のうち光を感じる部分がだめになった状態でも適切な電気刺激を与えることで視覚を再生しようとする人工視覚システムについてお話します。

以前からはるか遠い夢として語られてきた治療法がいよいよ現実のものとなりつつある現況と今後の見通しについて、一般の人にも分かりやすくお話したいと考えています。  人工視覚プロジェクト 田野保雄(大阪大学医学部眼科)

主催   厚生労働科学研究“網膜刺激型電極による人工視覚システムの開発”研究斑
共催  (財)長寿科学振興財団    日本学術会議感覚器医学研究連絡委員会
後援  日本網膜色素変性症協会
日時  2005年1月30日(日) 14:00〜16:00
会場  グランキューブ大阪 5F(大阪国際会議場)メインホール
    〒530-0005大阪府大阪市北区中之島5-3-51 пF06-4803-5555
    大阪・中之島 リーガロイヤルホテル西隣
    JR「大阪駅」中央改札口の中央北口からシャトルバス(無料)が1時間に10本
地下鉄「淀屋橋駅」からは15分に1本出ています。
参加費 無料(定員1,000名)
    ※当日、午後1時30分から受付を開始いたします。
プログラム 司会  田野保雄(大阪大学医学部眼科教授)
1.網膜機能と視覚再生 三宅養三(名古屋大学医学部眼科教授)
2.再生医療による視覚回復 高橋政代(京都大学付属病院探索医療センター助教授)
3.人工網膜による視覚回復 不二門 尚(大阪大学医学部眼科  教授)
お問い合わせ先:日本眼科手術学会事務局 東京都文京区本郷7-2-4浅井ビル501
        電話:03-3811-0309 FAX:03-3811-0676 

●第10回NPO法人再生医療推進センター講演会のお知らせ
日時   平成17年2月23日(水) 午後6時30分〜分午後8時30分
場所   ぱ・る・る・プラザ京都(京都駅の北側の中央改札口から東へ歩いて1分

     〒600-8216 京都市下京区東洞院通七条下る東塩小路町673番
13
     電話 075-352-4444
参加費  無料・予約不要;どなたでも自由に参加していただけます。
プログラム
1.再生医療とは  井上一知(理事長)18時30分〜18時45分
2.糖尿病に対する再生医療日裏彰人(常任理事)18時45分〜19時 (15分)
3.「特別講演」 目の病気に対する新しい治療法(再生医療)
  木下茂(京都府立医科大学眼科学教授) 19時10分〜20時
※意見交換(質疑応答) 20時〜20時30分  
※主催 NPO法人再生医療推進センター   
    〒606ー8357;京都市左京区聖護院蓮華蔵町31パレス2条368
    電話;075・754・0120 Fax; 075・754・0121
    E-mail;office@rm-promot.com
    ホームページ; http://rm-promot.com     

◎れんらくレター 第34回OBG練習ラウンドは3/30(水)くずはゴルフ場
 第5水曜日で午後からの9Hとショートコース、申込締切は3/9です。

このページのトップへ




OBGかわらばん No.18 (0406)  2004年6月発行  「ニュースレターの番号を継承」

感動的なメッセージを見つけました。

●平成15年11月に開催された、第3回全国障害者スポーツ大会「わかふじ大会」の閉会式での静岡県立浜松盲学校の山内真由美さんのメッセージの一部です。

なお、このメッセージは「神奈川県視覚障害者球技審判協会会報・グルッポ 第3号」(2004年3月発行)から見つけました。

「わかふじからのメッセージ  夢と感動をありがとう!」

今、私達は新たな風となり、未来に羽ばたこうとしています。
今日、この大会はゴールではなく、新たなスタート地点です。 
障害は、私達・自分自身の個性でありハンデではありません。 
「人が生きる」と書いて人生と読みます。
その人の人生は、今、出来る事を精一杯行う事により光り輝く時間となります。
未来の空は、青くそして高く。 どこまでも透き通る海は、命を育む。
さあ温かな大地を踏みしめて進もう。未来はすぐそこにあるから・・・




近況雑感  古谷 學(04年03月24日 3月度練習ラウンドから)

地元での仕事も一山越え、タイ語の宿題もこなし、今朝はホット一息ついたところです。
我が家の老木桜も開花宣言。陽春を浴びながら、庭で小米をついばむ雀を眺めている時に、ふっと思い出しました。
あの時の忌々しさと、恥ずかしさがこみ上げて来ました。
琵琶湖大橋ゴルフでのスコアーは、なんじゃこれはと、我ながらあきれ返ってしまいました。
よくよく考えてみれば、何のことはない私もそこら辺にいる、その他大勢の「下手の横好き」ゴルファーにすぎないことが判りました。
たまたまパートナーとして知ったかぶりのアドバイスを自分の実力だと勘違いし、体が動かない分、口でカバーしていただけのことでした。
これからは、ハルウララのように弱くても下手でも人から愛されるパートナーになろうと心に決めました。
そして前へ出過ぎないように、後ろから付いていけるようにしたいと思うこの頃です。




OBGレター・レポート  文屋源也(5月度練習ラウンドから)

OBG5月の練習ラウンドが19日、琵琶湖大橋GC中・南コースで行われました。
水嶋会長はじめ下山、伊藤、恵坂、菅野、羽根ブラインドのプレーヤー6名とサポーター10名の計16名が参加。
季節外れの台風2号の影響で午後から雨になるコンディションにもかかわらず、4時には全員プレーを終えることができました。
水嶋会長(久美子夫人)、恵坂さん(浜口サポーター)と1組でスタート。

久々に回る水嶋会長のロングヒッターは相変わらずでしたが、パッとのうまさに驚かされました。
1メートル前後の、いわゆる“入れごろ外しごろ”のパットをことごとく決めたのには頭の下がる思いです。
『朝早く目が覚めるため、ベッドの横でパットの練習をしてますねん。女房にはうるさいと文句を言われています』
水嶋会長のこうした努力が、グリーン上で発揮されたようです。

パターのヘッドを真っ直ぐ引き、ボールに直角に当てるのがパッティングの基本と言われています。
簡単で当たり前のことがなかなかできず、プロですら思い通りの行かないのがゴルフの難しさです。
水嶋会長のスコアは中55、南52の計107.ライバルの下山さんに負けたのを悔しがっていましたが中4番(283ヤード、パー4)ではワンピン余りのパットを1発で放り込みボギーで上がるなど40台ペース。
ですが雨の降り出した7番からショットが乱れて惜しくもチャンスを逃してしまいました。

極めつけは9番のハプニングです。
3打目がグリーン左の林へOB。ボールの確認に久美子夫人が気をとられちょっと目を離したときでした。
グリーン手前の池に足を踏み外してカートもろともドボン。
池は浅く下半身が水に浸かっただけで大事に至らなかったのは不幸中の幸いでした。
水嶋会長にはお気の毒でしたが、ブラインドの方に限らずコース内は危険が一杯です。
これからも十分注意してケガの無いラウンドを心がけてください。




4月度活動報告
●枚方練習会 4/6(火)、4/20(火)PM5:00から ゴルフアベニュー
 大正練習会 4/13(火)、4/27(火)PM5:00から ゴルフオータニ
 水曜練習会 4/14(水)、4/27(水)PM1:00から ゴルフオータニ
●第27回OBG練習ラウンド 4/21(水) 琵琶湖大橋GC 中、南コース
 23名参加(ブラインド会員8名、ボランティア会員15名)
●その他の活動  
・ホームページの更新 福田勝博氏
・法人地方税の減免申請手続 北河内府税事務所

5月度活動報告
●枚方練習会 5/4(火)、5/18(火)PM5:00から ゴルフアベニュー
 大正練習会 5/11(火)、5/25(火)PM5:00から ゴルフオータニ
 水曜練習会 5/12(水)、5/26(水)PM1:00から ゴルフオータニ
●第28回OBG練習ラウンド 5/19(水) 琵琶湖大橋GC 中、南コース
 16名参加(ブラインド会員6名、ボランティア会員10名)
●財団法人徳島の盲導犬を育てる会主催のチャリティーゴルフ大会に参加
 5月27日(木)徳島フォレストゴルフ場に下記の方々が参加しました。
 ・下山三志(岡本紀昭)組    ・水嶋 勝(水嶋久美子)組
 ・勝田正数(勝田敏裕)     ・菅野芳亘(古家洋司夫)
●その他の活動  
・事業及び会計監査
・第一回通常総会開催 5/23 日本盲人情報文化センター

6月度活動報告
●枚方練習会 6/1(火)、6/15(火)PM5:00から ゴルフアベニュー
 大正練習会 6/8(火)、6/22(火)PM5:00から ゴルフオータニ
 水曜練習会 6/9(水)、6/23(水)PM5:00から ゴルフオータニ
●第29回OBG練習ラウンド 6/16(水) 琵琶湖大橋GC 中、南コース
 16名参加(ブラインド会員4名、ボランティア会員10名)
  (平成16年6月16日 琵琶湖大橋GC 10時30分 中スタート
●第6回全国盲人ゴルフ普及キャラバン千葉大会に出場
 6月7日(月)千葉県 鷹之台カンツリー倶楽部に出場したのは次の方々です。
 ・水嶋 勝(水嶋久美子)組     ・流谷武義(流谷輝幸)
※チャリティー参加したのは下記のボランティア会員さんです。 
 ・井上政次   ・入江 溥   ・米谷 實
●その他の活動 
・法務局へ変更事項等の登記手続
・大阪府へ事業報告書等の届出
・OBGかわらばんの発行

7月の予定
●第四回チャリティーゴルフ大会(主催 日本アシスタンスドッグ支援協会)
 7月23日(金) 三重県 ザ・パークヒルゴルフ倶楽部に次の方々が参加します。
 ・勝田正数(勝田敏裕)   ・流谷武義(流谷輝幸)
 ・水嶋 勝(水嶋久美子)  ・下山三志(岡本紀昭)
※井上政次会員ほか4人の方がチャリティー参加いたします。




新役員の紹介(5/23の通常総会で次の方々が新役員に選任されました。)
   会長        水嶋 勝
   事務担当理事 岡本紀昭  水嶋久美子
   上記以外の役員紹介は省略。




川口文雄さんをご紹介いたします
●「わたくしでお役に立てることがありませんか・・・」16年4月24日、こんなメールをいただきました。
ハンディキャップは「0」で、日本アマ、日本シニアオープン等に何回も出場し活躍されたスゴイ方なんです。
川口さんの奥様は身体障害の方だと言うことで川口さんのトップアマとしてのゴルフの「ノウハウ」と障害者に対する「理解」を役立てたい・・・こんな内容のメールでした。

「よかったら、一度見学にお越しください。」と返信メールを送りましたところ、早速、4月28日の水曜練習会から・・・最近は、大正練習会にもお越しいただき、熱のこもった、ホンマに熱いご指導をいただいております。

川口さんからは何回かメールをいただきましたが、奥様の立場になって「左手」と「左足」を使わないで生活してみたとか・・・4月28日の水曜練習会のあとは、「目をつぶって」打ってみたとか・・・
川口さんの熱い想いの心の中を垣間みたような気がいたしました。




●川口さんからたくさんの女性用クラブをいただきました。明細は下記の通りです。
 ゴルフプランナー アイアン5〜9番、PW、SWドライバーロフト16、7番ウッドCLS LADY ロフト26
 ホンマにありがとうございました。
●羽根会員から「スイングマシーン」をいただきました。ありがとうございました。




ゴルフダイジェスト6/22号「河川敷ゴルファー大集合」欄に松瀬会員ご夫妻が紹介されました。
「ゴルフがあったから立ち直ったんだと思います。」とご主人様の退院後初めてのラウンドの様子がカートに乗ったお元気そうな写真と一緒に掲載されました。

JBS日本福祉放送の録音テープがあります。
5月21日 水嶋勝と安田瑛姫がJBS日本福祉放送東京スタジオの武藤歌織アナウンサーの電話インタビューを受けました。
JBSは日本で唯一の視覚障害者向けラジオ局であり、今回の電話インタビューは同放送局の「ブラインドスポーツガイド めざせパラリンピック 第16回 ブラインドゴルフ」という番組で放送されました。
お聞きになられた方もおられるのでは・・・番組を録音したテープが事務局にあります。ご要り用の方はご連絡ください。

◎新聞から・・・
大阪日日新聞 2004年(平成16年)4月24日 土曜日
さわやかNPO  大阪視覚障害ゴルファーズ協会
会長   水嶋 勝
住所   大阪府枚方市楠葉並木1−12−15
電話   072−855−5392
FAX  072−855−5514
ホームページアドレス
 http://homepage3.nifty.com/obg/
会員数  正会員43人、賛助会員62(個人、法人、団体)

二人三脚で楽しくゴルフ・・・ 大会やHPで普及を目指す・・・
視覚障害者とペアを組んで二人三脚で楽しむブラインドゴルフ。

大阪視覚障害ゴルファーズ協会は、ブラインドゴルフを通じて視覚障害者に対する正しい理解を社会に広め、障害者の自立・社会参加・生活の質の向上を目指している。

五年前に任意団体としてスタートした同協会が、NPO法人の認証を得たのは今年一月。
偶然にも同時期、米メジャーリーグ・ドジャースの野茂英雄選手が立ち上げたクラブチーム「NOMOベースボールクラブ」もNPO法人化した。
「縁を感じる」と水嶋会長。実は、水嶋会長は阪神タイガースと野茂選手のファン。「日本人大リーガーの原点とのが、野茂選手。同様に、(同協会も)全国のブラインドゴルフの原点になりたい」と夢を語る。

ブラインドゴルフは「視覚障害を持った人のリハビリとしてアメリカで始まった」。
一般のゴルフとの違いは、プレーヤーの目の役割を担うパートナーの同伴と、バンカーでクラブのソール(底面)を接地できるという二点だけ。
球が動かないので、正しいスイングをすれば必ず当たるという。

同協会は、ゴルフの打ちっ放しやラウンドでの練習を月間六回行うほか、練習前には勉強会、練習後には反省会を開いて親睦を深めている。
各地で開かれる視覚障害者ゴルフ大会などにも積極的に出場しており、任意団体だった二年前には大会で会員が優勝した経験を持つ。
同協会主催の大会も開催している。また、活動の内容を紹介する機関誌の発行や、ボランティアによるホームページの更新も定期的に行い、「こんなにも楽しい世界がある」ことを伝えている。
ブラインドゴルフをした多くの人はとりこになり、自宅で素振りの練習をするなど、秘密特訓をしているとか。
パートナーやボランティア指導者も、プレーヤーのナイスショットに一緒に喜び、楽しいひと時を過ごしているそうだ。

水嶋会長は「熱中できるものを持つのは大切」とし、「ブラインドゴルフに興味がある方は(連絡してくれれば)、いつでも迎えにいきます」と普及に意欲を見せている。
(渡辺真理子記者)




編集後記(事務局から・・・)
毎日暑い日が続いて前回の練習ラウンドの日も暑さで熱射病になりかけた会員がおられます。
これからのゴルフ等野外活動のときは、水分の補給(少しづつ時間を空けずに)と日傘、首筋には濡れタオルもう一つ綿の鍔付き帽子を水に濡らしてかぶる、これが意外と効果があります。
是非この夏は暑さを一工夫して乗り切ってください。 by Okamoto

このページのトップへ




OBGかわらばん No.17(0402) 発行日 平成16年2月21日 「ニュースレター番号を継承」

「OBGかわらばんNo1」の発行にあたって・・
任意団体OBGでは「ニュースレター」と「れんらくレター」を発行して参りました。 ニュースやお知らせ、連絡など、中身によって使い分けていこうと思ってはいたのですが・・・書き手(水嶋勝、久美子が中心)の知力、筆力では、それもかなわぬ夢でした。
これからは、「かわらばん」一本にしぼって、何でも「かわらばん」に書いていきます。

今後、書き手がかわり、或いは書き手が増えてみんなの「かわらばん」になれば、それが一番望ましいのですが・・・新しい書き手の登場を切に願う次第です。皆様方の投稿、ご意見等をお待ちいたしております。

NPO(特定非営利活動)法人認証のご報告
OBGはNPO法人になりました。1月14日に大阪府の認証を受け19日に大阪法務局枚方出張所で法人登記手続を行いました。NPO法人運営の手引によりますと「登記の日が法人の成立の日」とありますので、平成16年1月19日(月曜日)がNPO法人−OBGの設立(成立)の日となります。なお、ご覧に、或いは、お聞きになった方もあろうかと思うのですが、野茂英雄投手(35)が主宰する「NOMOベースボールクラブ」がOBGと同じ14日にNPOの認証を受けました。ここでは、入江会員が見つけてくれました毎日新聞の記事をそのまま掲載いたします。

「NOMOクラブ」NPO法人認証
米大リーグ、ドジャースの野茂英雄投手(35)が主宰するNOMOベースボールクラブは14日、大阪府から特定非営利活動法人(NPO)の認証を受けたと発表した。
清水信英監督は「今後は行政や地域と一体となって少年野球教室などの事業を充実させ、地域に貢献していきたい」と話している。今春から日本野球連盟にチーム登録して都市対抗野球出場を目指す。社会人野球チームのNPO法人には、昨年の全日本クラブ野球選手権に初優勝した札幌ホーネッツ(北海道)等の例がある。

お詫びと訂正
OBGれんらくレターNo40(0312)に下記の変更と誤りがありました。慎んで訂正申し上げます。
・8月には、和歌山県島ヶ原CCで開催された「盲導犬、聴導犬等を支援する会主催のゴルフ大会」とありましたが・・・ 正しくは、三重県、島ヶ原CCでした。
・2004年に開催されるゴルフ大会のご案内(予定)に日程変更がありました。
 3月22日(月曜日) 日本盲導犬協会主催(弱視の部)は・・・
(ゴルフ場エントリーの関係で7月に変更になりました。)

第四回西日本障害者ゴルフ大会の開催日、開催場所が決まりました。
・5月31日(月曜日)  広島カントリークラブ
ゴルフキャラバン千葉大会(6月7日 鷹之台CC)之参加費用が決まりました。
 ・参加料 19,000円(交通費、宿泊代は別途)               
 ・パートナーさんの参加費用として20,000円の補助があります。
水曜練習会(第2、第4水曜日午後1時からゴルフオータニ)が活況を呈しています。
特に、ブラインド参加者が多く、ボランティアさんが不足気味です。
時間の都合のつくボランティアさんのご参加をお願いいたします。




NHKラジオ番組「日本の人工網膜」
3月7日(日)のNHKラジオ第2放送「視覚障害者の皆さんへ」で、「日本の人工網膜」のテーマで放送があります。
・放送日時:3月7日(日) 19:30から20:00
・再放送:翌週3月14日 日曜日、朝の7:30から8:00
・出演:大阪大学 不二門(ふじかど)教授
    中村事務局長 日本網膜色素変性症協会(JRPS)
・人工視覚は世界のどんな国で研究されているのか?
・日本の研究しているものとの違い。
・日本で開発されているシステムはどのようなものか?
・研究はどの段階まできていて、いつ頃、臨床にはいれるのか?
・技術の進歩に従って何回でも手術できるのか?
・再生医療が実用化されたとき、人工視覚の手術をしていても大丈夫か?
・目にホコリが入っただけでも痛くてたまらないのに、そんなもの入れたら寝たきりになるのでは?
・人工視覚の電機刺激で周りの視細胞が活性化して視野が広がったり、視力がアップしたりするの?
※これらのことをアナウンサーと中村事務局長とが質問して不二門教授が説明してくれるという内容です。




関係方面へNPO法人格取得の挨拶状を送付しました。そのまま掲載します。

ブラインドゴルフ関係各位        平成16年2月吉日
NPO法人大阪視覚障害ゴルファーズ協会 会長 水嶋 勝

       プロ野球のキャンプ情報も漸く熱を帯び、球音とともにゴルフシーズンももうそこまでやって来たかと、「ワクワク!」「ドキドキ!」として参ります。
各位におかれましては、充実した「オフ」を過ごされ、シーズン開幕を心待ちにしておられることと拝察し、心よりお慶び申し上げます。
さてこの度、当協会では法人格を取得し任意団体の名前から特定非営利活動法人 大阪視覚障害ゴルファーズ協会 と法人名に変わりました。(略称OBG、英文名Osaka Blind Golfersは今まで通り変わりません。)
約一年前にNPO化の提案が出され、法人格取得に向けて鋭意取り組んで参りましたが、順調に進展し、予定通り認証を受けることが出来ました。
なお、NPO設立検討から開設に至るまでの経過概要は次の通りです。経過詳細につきましては、OBGホームページに掲載いたしております。是非ご覧ください。

NPO設立検討から開設まで
・NPOに関する調査と勉強
・NPO申請検討グループ(後のNPO申請委員会)を結成
・NPO申請資料の準備と申請検討グループのメーリングリストヘの加入
・OBG理事会、OBG通常総会で承認
・NPO法人設立総会を開催し、定款等の申請書類を承認
・NPO法人設立認証申請書類の作成、提出
・認証後、法人登記手続と所轄官庁への届出
 (大阪法務局枚方出帳所、大阪府、北河内府税事務所、枚方市法人市民税課)
・OBGホームページ(従来通りです) 

振り返ってみますと、任意団体としての4年9ヶ月は「アッ!」と言う間に過ぎました。
私達は、目的を違わぬように、障害者スポーツの原点を見失わないようにと・・・たえず、OBGの健全な発展を目指して活動して参りました。
定期練習会、定期練習ラウンドの開催、ゴルフ大会の開催、参加等々・・・
OBGの活動は、これからも大きくは変わりません。
しかし、任意団体からNPO法人の認証を得たことにより社会との結びつきを強めました。「その分だけ、社会に対する責任も大きくなったんだ。」と会員一同、気持ちを引き締め、意を新たにいたしております。これからが正念場です。
関係各位のこれまでに変わりませぬご指導ご鞭撻をお願い申しあげる次第です。
もうすぐ春とは申せ、まだまだ寒い日もあろうかと思われます。どうぞ風邪など召されませぬよう、ご活躍をご祈念申し上げ、ご報告とご挨拶とさせていただきます。




☆福田勝博氏が隔週に発行されているメールマガジンから次のような一文を見つけました。福田氏には、「NPO法人申請委員会」の一員として一方ならぬお世話になりましたし、ホームページの立ち上げから更新と、お世話になり続けております。
「真説淀屋辰五郎」を読んでのモノスゴク面白い一文です。福田氏のご了解を得て転載いたします。

★★ プロジェクトマネジメントにちょっと役立つ話 VOL.28 ★★
今回は趣向を変えて、最近読んだ新山通江著「真説淀屋辰五郎」を紹介したい(注1)
大正15年生まれの女性作家が、20年余りかけて淀屋五代目の生涯を書いた大作。この本のテーマは、淀屋の「闕所(けっしょ)」である。広辞苑によると、闕所とは、「幕府が罪科により領主から土地を没収する、又は没収された領地」を意味する。鎌倉時代に始まる刑罰「闕所」が徳川幕府(綱吉)により淀屋五代目に適用された。

ここで簡単に江戸初期の大富豪、淀屋の歴史をまとめる。淀屋初代は大阪の材木商であった。秀吉が建設中の伏見城には巨石が散在していた。彼は、誰も請け負わない巨石の撤去を、大きな穴を掘りそこに埋め込んで解決した。大阪冬の陣で、家康に陣屋を無償で提供し、代りに兵士への賄い業務を引き受けた。夏の陣で、討死にした豊臣の武者を弔う権利を貰い、死者の残した武具で利益を得た。

初代はさらに中之島の開拓を行った。今日でも彼の名前が常庵町、常庵橋で残る。また自分の店先で米市を開き、米取引の安定と米の品質の向上を実現した。だが、米代の前払いの形で大名に金を貸し強大な力を持つに至る。大名貸しの始まりである。

二代目は、いや栄の淀屋米市に加えて、大阪に青果市場、干物の魚市場も開いた。幕府と交渉して長崎、堺、京都商人に加え、大阪商人も生糸を輸入できるようにした。大阪は「天下の台所」といわれるようになり、淀屋二代目は日本有数の豪商になった。御堂筋の淀屋橋は、二代目が淀屋米市に集まる人々の利便のために架けた橋である。

初代、二代目は仕事に励み、質素な生活をして蓄財に努めた。だが三代目を経て、四代目になると番頭任せで実務に就かず、広い屋敷に住み贅沢三昧の生活をする。四代目の死後、19歳の若さで跡を継いだ五代目は、さらに贅沢に輪をかけた。

3年後の元禄2年、彼は闕所と所払いを受け、全財産を没収されて大阪を追われる。その時、淀屋に代々残る大名貸しの証文は、100兆円に達していたという。闕所は、綱吉時代の元禄バブルで膨張した幕府財政の建て直しをする狙いがあった。だが幕府財政は好転せず、次の吉宗は行政体制の強化と年貢の増加(享保改革)を図る。鴻池、住友、三井等は闕所後、質素倹約、家業専念の家訓を作り、守りの経営をする。
幕府失政の犠牲となった大阪町人は、懐徳堂という教育施設を開き教育に力を注ぐ。四代目、五代目はなぜ、淀屋を潰すという幕府の意向を察知しながら浪費に走ったか?
闕所の4年前の浅野・吉良の刃傷事件、翌年の赤穂浪士の討入りと淀屋の関係は?

闕所の35年前に、淀屋の番頭が倉吉(鳥取県)で多田屋を名乗り、大商人になった。闕所から10年目に、多田屋二代目は大阪の淀屋跡地に進出し、店を構えた。闕所から59年後、四代目が淀屋清兵衛を名乗り、木綿問屋淀屋が復活した(注2)
この復活した淀屋と、闕所の憂き目に合った淀屋との関係は?
幕末(闕所から154年)になぜ、大阪と倉吉の淀屋が家屋敷を売却し姿を消したか

これらの謎は、各種の文献の調査をもとに「真説淀屋辰五郎」の中で解き明かされる。徳川幕府とともに興り、そして滅んだ淀屋に興味のある方にご一読をお勧めしたい。

プロジェクト屋としては、封建体制下での大阪商人の生き方に興味を覚える。機知と才覚で淀屋の基礎を作った初代、その力で大阪の経済力を高めた二代目。闕所に備えた四代目、五代目。闕所後の享保の改革、大阪商人の家訓と町人教育。
プロジェクト担当者もときには、歴史を参考にして先人の努力や苦労を学ぶ。そして今の仕事に生かすことも大事と思う。
因みに目録によると「闕所」時の淀屋の財産は、家屋敷43ヶ所、田地142町歩、銀720億円、各種の金銀財宝、さらに大名貸し5兆円、幕府への貸付金400億円。
当時の幕府の歳入が約350億円であった。
04年度の政府予算は、税収42兆円に対し国債36兆円などから成る。その結果、政府が抱える国債の残高(借金)は、05年3月末に483兆円になるらしい。国民一人から借金378万円。国債の闕所(借金の棒引き)だけはご免被りたい。この事態は、国民378「ミナハさん」皆破産である。

最後に、今年78歳になられる新山さんの、書くことへの執念を見習いたいと思う。

注1:新山通江著「真説淀屋辰五郎」上巻下巻。2003年発行、今井出版
  この本では、五代目は14歳で家督を相続したことになっている。
注2:ものがたり・淀屋橋の歴史 (内容:奈良時代から現代に至る史実を紹介)
   http://www2u.biglobe.ne.jp/~okasho/#
参考:淀屋初代:常庵、二代目:言當、三代目:箇斉、四代目:重當、五代目:廣當(辰五郎)
参考:金銀の価値について、銀60匁が1両、1両は現在約5万円と仮定した。




このページのトップへ  ホームページのトップへ